木彫りと筆と墨。アナログのものがシンプルに楽しい話(^ ^)
こ~んに~ちは~!一笑仏工房のあんどうななせです(*^◯^*) 当ブログにようこそお越しくださいました!初めての方はこちらをご覧ください。 『一笑仏工房(…
プロフの写真と実物が違う
(76)PC/タブレットで描く 音楽を奏で踊る 来迎菩薩(1)
(75)PC/タブレットで描く 雲中供養菩薩 北22号
(74)PC/タブレットで描く 雲中供養菩薩 南20号
奈良聖林寺 十一面観音立像はミロのヴィーナスと並ぶ仏像彫刻の傑作!天平彫刻の傑作!
(73)PC/タブレットで描く 雲中供養菩薩 南22号
(72)PC/タブレットで描く 雲中供養菩薩 南21号
PC/タブレットで描く 雲中供養菩薩 北4号
(69) PC/タブレットで描く 毘沙門天(墨絵・山水・木炭)
(67) PC/タブレットで描く 雲中供養菩薩 南8号
(58) 平等院 「雲中供養菩薩 北6号」
(57) 平等院 「雲中供養菩薩 北10号」
(56) 平等院 「雲中供養菩薩北25号」
本はいくらでも積んで良いのだ!「犀の経典を読む」「ピアノでコードを覚える方法」
近くの公民館を梯子
人間という生命の死後の行方 [まとめ] 相応部経典から
日本曹洞宗と梅の華(4月1日版)
邪教でも病気が治るって?
『浄土布薩式』「大科第十一 正受戒」④(『浄土布薩式』参究25)
釈尊の身体の色について(拝啓 平田篤胤先生49)
「第一官律名義弁」其三十四(釈雲照律師『緇門正儀』を学ぶ・34)
四書五経(中国古典)【哲学・思想】
為せば成る、為さねば成らぬ、何事も、成らぬは、己が為さぬなりけり。
仏道修行で就くべき師匠の条件
富士宮・日顕宗の弟子の嫌がらせを阻止しましょう
わざわざ出向いての嫌がらせはやめさせましょう
『わびさび』・日本人の心
なんとなく「ジェネリック仏教」
信仰とは「心をつなぎ直す力」──神社・仏教・深層心理から読み解く日本人の祈り
『大智度論』と「彼岸」について(6)
”光りのメロディー” "Melody of light"
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
旅先でスケッチしてみた
”日の出の音”"Sound of sunrise"
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
スケッチ教室の作品展
"水のメロデイー””Melody of water”
手抜き / ニコライ堂
”静かな音” "Sound of quiet"
2025.03 松国大山桜(糸島市)
西洋絵画どこから見るか? ルネサンスから印象派まで
模写 42 Delacroix (1798-1863 ) French
4月水彩色鉛筆教室 風景画コース「桜のかおり」
4月水彩色鉛筆教室「桜」
模写 41 Paul Delaroche (1797-1856) French
模写 40 Jean-Baptiste-Camille Corot (1796-1875 ) French
”光りのメロディー” "Melody of light"
4月2日 カントが大切にしていたもの。「私のうちなる道徳的法則」。
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
模写 38 Joseph Karl Stieler (1782-1858 ) Germany
模写 37 John Philip Simpson (1782–1847) England
模写 36 Ingres (1780-1867) French
映画「ブルーピリオド」鑑賞 オジサンの感想