FE日記エンゲージ。 ~新システム エンゲージ~
わしの名はイカロス。ではない。
あすなろグリーンヒルズ~スプラトゥーン3ヒーローモード
ポケモンレジェンズアルセウス1月28日が発売日のゲームソフトを紹介どんなゲームがあるの?
Pokémon LEGENDS アルセウス発売1周年!初のオープンワールドへの挑戦
クイズ殿様の野望2・全国版1月27日が発売日のゲームソフトを紹介どんなゲームがあるの?
うめたてドリームランド その3~スプラトゥーン3ヒーローモードのすりみ連合フウカ
ドラゴンクエストII 悪霊の神々1月26日が発売日のゲームソフトを紹介どんなゲームがあるの?
ファミコンとスーファミのゲームをHD出力で楽しめる! レトロコンボHDが1月26日に発売決定
うめたてドリームランド その2~スプラトゥーン3ヒーローモード
スプラトゥーン3!
うめたてドリームランド~スプラトゥーン3ヒーローモード
メルカリのカード《メルカード》をAmazonで使って、Switchソフトの『スマブラSP』を購入
逆転裁判3 1月23日が発売日のゲームソフトを紹介どんなゲームがあるの?
移り気な爺。
”17000医師署名”
座頭市と用心棒 パンツの中に、、、?!
銀座のアート発信スポット 銀座奥野ビル ~外国人向け案内ツアー~第35弾~
アーティストと収入 〜プロ意識を持つ大切さ〜
[初心者用] アーティストにとってのアートフェア
The Environment Necessary for Art Activities
第2回 芸術分野の助成金、奨学金取得の事例と対策法〜例を用いて個人助成を紹介〜
第3回 芸術分野の助成金、奨学金取得の事例と対策法〜例を用いて海外研修助成を紹介〜
横尾忠則展満満腹腹満腹
マイブームは県立美術館めぐり!岐阜県美術館へ行ってみた!
京都府新鋭選抜展2023
バッハの二大スロー
こうりん クローン文化財 上洛
第1回 芸術分野の助成金、奨学金取得の事例と対策法〜団体助成を紹介〜
制作と思考のプロセス〜クリエイティブワークをルーティーン化しよう〜
書籍、アート、建築、映画、グッズ、フード、ショップなどカルチャー好きが集まって楽しめる、拓陽流の情報を提供していきたいと思っています。
八戸のフラット八戸で行われている冬季国体フィギュアスケート、成年男子結果が出ていた。成年女子も終わり結果が出た。男子はSPで4位だった佐藤駿選手が逆転で優勝した(佐藤君久しぶりの優勝だ、おめでとう)。世界選手権代表の山本草太は2位、織田信成は順位を上げて9位だった。特別国民体育大会冬季大会スケート競技会フィギュア2023年01月28日~31日FLATHACHINOHE(青森県八戸市)https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2CNational/2022-2023/fs_j/nationalfestival/index.htm成年男子最終結果https://www.jsfresults.com/non_resp...冬季国体結果・GIFTほか
全米フィギュア男子の結果が出ている。動画はまとめてこちらで見た↓https://www.fgsk8.com/(ジェイソンとマリニンのみ)マリニンが優勝、ジェイソン・ブラウンが2位となったマリニンは後半のミスが重なり点数が伸びなかった。それでもショートの貯金があり、かなり高得点だ。そしてマリニン、ジェイソン以外はこれといった突出した選手がいないという実態・・・公式結果https://ijs.usfigureskating.org/leaderboard/results/2023/30876/index.asp男子フリー、総合結果https://ijs.usfigureskating.org/leaderboard/results/2023/30876/CAT008SEG016.html1イリヤ・マリニン28...全米フィギュア結果・冬季国体など
【毛糸だま 2020年冬号 vol.188】かぎ針編みのレースカーディガン
大柄のレースカーディガンを作りました。この編み図、お気に入り過ぎて、なんと編むのは3着目!こんな子やあんな子もいますが、いずれも少しオーバーサイズ気味に、ザクザク編んでました。スカートにコンパクトに合わせられるようなサイズ感のものが欲しく
静岡というところは、JR東海道線の静岡駅を挟んでざっくり、北側と南側では大きく様相が異なっておりますね。駿府城公園、というよりも今川館の昔から駿府城のあった時…
【毛糸だま 2021年 冬号 vol.192】クロッシェ編みのジャケットカーディガン②
今期作ったカーディガンを色違いで編みました!【毛糸だま-2021年-冬号-vol-192】クロッシェ編みのジャケ/前に作ったカーディガンも気に入っていたのですが、ピンクで可愛らしい雰囲気だったので、もう少しシックに着れる色のものも欲しくなっ
クリスマスが近づいたこの土日、天気がすぐれなかったので、空き家通いは中断。住まいの中のぷち改善対策をしています。以前の同名タイトル記事にも書きましたが、ガラス窓の多い我が家では、窓からの冷気がかなりの強敵。そのため、今回は大掛かりに防寒対策をすることにしました。お手製断冷カーテンの作成です。用意したものは・空気入りの梱包材(プチプチ)120センチ×10メートル2本・両面テープ(剥がして使えるタイプ)・ガムテープ(紙タイプ)・ハサミ梱包材は百均でも売られていますが、サイズが小さい(120センチ正方)。なので思い切って、ホームセンターで業務用サイズを購入しました。窓枠いっぱい上下からすこしはみ出て、しかも下は床に垂らすようにするためです。両面テープは窓の木枠に貼りますが、木枠が古くて傷みが気にならない部分は、...真冬の防寒対策あれやこれやその2
行った、見た、感動した! 「わたしの2022年」美術館めぐり【特別お題】
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 タイトルの通りです! 2022年秋、ひさしぶりに「ぐるっとパス」を利用して、興味ある美術展に行きまくりました。 しかし、最初に利用した日から2か月という短い期間であちこち回るのは、予想以上に大変……。おかげで「せっかく出かけたのに、ブログが書けない」本末転倒な状態に。 今回2022年の総括ができるお題があると知り、自分の日記も兼ねて投稿することにしました。 最後まで読んでいただければ嬉しいです! www.rekibun.or.jp ※今期の販売は1/31までです! 最終有効期間は3月末と短いので、興味のある方は次年度で買ったほうがいいか…
大阪市内の大大阪(だいおおさか)時代に作られた名建物のひとつである新井ビルにカフェがあるので、行ってみた。ケーキセットを。まずテーブルに、ケーキの全種類を持って来て解説して下さるのは楽しい。ケーキにはそれぞれ、お米で出来たカステラの「五感まんま」が付いて
ダン アロマ DUN AROMA <コーヒー専門店> (12月’22)
以前に行って気に入っていたお店。久しぶりに行くことに。前回の様子は こちら一番フルーティと言うことで、ケニア AA のライトを 750円と、コロンビアのスプレモのストロング 800円を。ケニアAAには、エルメスのカップ&ソーサーで煎れてくださった。コロンビアには、ヘレン
全米フィギュア選手権が始まっていた。男子ショートプログラムはイリヤ・マリニンがトップ、ジェイソン・ブラウンが2位。しかし相変わらずアメリカ採点()でびっくりするような高得点だ…。全米男子ショートプログラム結果https://ijs.usfigureskating.org/leaderboard/results/2023/30876/CAT008SEG015.html1イリヤ・マリニン110.362ジェイソン・ブラウン100.263トモキ・ヒワタシ85.43男子ショートプロトコルhttps://ijs.usfigureskating.org/leaderboard/results/2023/30876/SEGM015.html3位以下は・・・な変わらない結果(;^ω^)だが4回転なしのジェイソンに100点越...全米フィギュア、ユーロ・雑貨温泉
大阪市内の大大阪(だいおおさか)時代に作られた名建物のひとつである新井ビルにカフェがあるので、行ってみた。ケーキセットを。まずテーブルに、ケーキの全種類を持って来て解説して下さるのは楽しい。ケーキにはそれぞれ、お米で出来たカステラの「五感まんま」が付いて
人にはどんな形を見ても、それなりに面白いと感じる性向があり、形の性質が面白さの度合いを決める。形の幾何学的図形としての構造は前もって存在する。その研究をユニバーサルグラマーに倣って、形の文法と呼ぶ。
○これは先日、孫3が熱を出して、保育園に行けないので、お預かりした時の写真。いろんな遊びをする中で、孫2が、絵を描き出した。画用紙とペンの置き場は、決まっている。孫3もつられて描き出した。自由に描くときは、こんな風に寝そべって描いている。床が、ペンだらけになるので、慌てて新聞紙を敷く。◆孫3、3歳1ヶ月「円の発見」に近接したスクリブルの時期のようです。まだ、「図と地」に明確には分離していませんが、線...
美術館、博物館のアクセシビリティについて研究するNPOアーツ・フォレストが運営しています。障害がある人もない人も、美術館や博物館をもっと身近に感じてもらえるような情報を記事にしています。
「おかしい」と思うことは多くあります。 何をして良いかわからないし、一人では何もできません。 普通のオバサンのわたしは、社会ではその他大勢です。 でも、その他大勢が、たくさんいれば、大きな力になるのではと思いはじめました。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)