4月2日 カントが大切にしていたもの。「私のうちなる道徳的法則」。
3月30日 日々の生活費の運用(東京一人暮らし)。小麦粉とアルコールのダブル中毒の魔の手を感じすぎた件。
3月29日 カントの空。
3月28日 存在と今。
3月27日 里村明衣子と荒井優希。
3月26日 ギャラリー オル・テールさんへ設営に。
3月25日 大乗神秘主義とマイスター・エックハルト。
3月24日 達人の境地。
3月23日 1日のリズム。作家の執筆術。
昨日より銀座京橋のギャラリーオル・テールさんにてグループ展"いにしえの夢"開始致しました!
3月21日 日記を書くことは、意識と実景の二重進行である、ということを教わる。
3月20日 有限と無限。
3月19日 アーカイブ、とはなにか。
3月18日 無事退院した。
3月17日 若松英輔「生きる哲学」を読んでいる。
さよなら SHIP’S CAT展
金沢旅行 やっぱり現代アートって面白い!金沢21世紀美術館
一人でアート鑑賞「今津景 タナ・アイル」
考古資料館でも食文化を学ぶ
【作品の飾り方】掛け具がない絵画を壁に飾る方法|角材とコマンドタブでアートを飾ろう!
栗田咲子 : Private Zoo
ノー・バウンダリーズ展
千總×加藤泉 絵と着物
髙橋こうたインタビュー②「冒険家の動機に迫る写真集《80°05’》ができるまで」|美術作家の原点〜作品が作品になるまで
富山旅行 ガラス美術館
24時間アートラジオ/テレビ2024|横浜からすべての場所へ届けるパフォーマンスアートのすべてをご紹介
遊びからアートは始まるのだ
現代アートは難しい?
30年目のわたしたち
RIO'S KITCHEN 三宮 創作料理 神戸グルメ 現代アート 飲み放題 三宮グルメ
シューター(バスケ編)
夕日と氷上のペンギン
背景模様のカエル
ウサギを邪魔する縦ライン
くろメロンのイラストfactory vol.18 【ミニマルな生活 Minimalist Living#01~#13】Free illustrations 無料イラスト
くろメロンのイラストfactory vol.19 【光る花 Glowing Flower#01~#12】Free illustrations 無料イラスト
くろメロンのイラストfactory vol.20 【覚醒 Awakening#01~#15】Free illustrations 無料イラスト
寒色風景とフクロウ
小部屋の中のキツネ
大きな夕日とクジラ
犬のイラスト
青ラインの中にクジラが・・
カラフルなパンダと空
青の世界にクラゲが・・・
ピンクのカエルの中に・・・
模写 39 Theodore Gericault (1791-1824 ) French
3月最終日
模写 34 Sir Thomas Lawrence (1769 - 1830) English
模写 33 Anne-Louis Girodet (1767-1824 ) French
今日も元気で
模写 28 Jacques-Louis David (1747-1825) French
「沖縄そば屋 F6」きらり市民ギャラリー出品予定作品
模写 23 Jean-Baptiste Greuze (1725-1805) French
模写 21 Corrado Giaquinto (1703-1766 ) Italy
模写 22 Maurice Quentin de La Tour (1704-1788 ) French
模写 20 Vermeer (1632−1675 ) Holland
模写 19 Carlo Dolci (1616 - 1687 ) Italy
模写 18 Govert Flinck (1615-1660 ) Holland
模写 17 Rembrandt (1606- 1669) Holland
村への入り口 F4