6日前
花壇に咲く揺れる花 デイサービの創作レクリエーション
13日前
うろこの色が変わる鯉のぼり デイサービの創作レクリエーション
14日前
子ども日工作 トーイボックス
19日前
ピスタチオの殻で植物画 デイサービの創作レクリエーション
24日前
作品材料
27日前
雛誕生~ デイサービの創作レクリエーション
29日前
小松菜
昨日のトーイボックス
ガムテープの芯を使って花籠 デイサービの創作レクリエーション
第39回第一美術協会東京支部展
第39回第一美術協会東京支部展
ペットボトルとカラーボールでこけし デイサービスの創作レクリエーション
色々な作品作り トーイボックス
春の飾り デイサービスの創作レクリエーション
画用紙で作る花飾りのついたバック デイサービの創作レクリエーション
170203 【ブログ移転のお知らせ】
170130 うえだアーツスタッフアカデミー第3期 その③@サントミューゼ(上田市)
170201 お庚申さま(初庚申の縁日)@信州・浅間温泉
170129 未来を拓く自治と協働のまちづくりを目指す研究集会 松本大会 第4分科会 地域みりょく発見!
170122 ガラス工房リトグラス(永木卓・田中恭子)工房開き♪
170122 「杉本博司ロスト・ヒューマン」展と「トーマスルフ」展についての考察
161227 企画展「新年を祝うめでたいしるし」@中村記念美術館(金沢)&161227 備忘録
161227 「トーマス・ルフ」展@金沢21C美術館(金沢)
161227 「工芸とデザインの境目」展@金沢21C美術館(金沢)
170120 うえだアーツスタッフアカデミー第3期 その②@サントミューゼ(上田市)
12日前
てならい堂さんでのポップアップストア、開催中てす
18日前
フライパンDAY @ てならい堂神楽坂ストア
http://metalnekoblog.blogspot.com/2025/01/blog-post_7.html
続いていくゆらめきのその先で
東武百貨店での日本の職人展に出展しております。
もう少し、この先へ。 より深く、この奥へ。
阪急うめだ本店での催事、終了いたしました。
阪急うめだ本店での催場、今日明日まで
今日から阪急うめだ本店にて、出展いたします。
阪急うめだ本店「日本の職人展」、明日から
本日最終日
フライパンの制作体験、受付終了しました。
深く奥底へ
猛暑と豪雨、停電と台風の狭間で
10月、11月のワークショップ募集開始しました
すねパンダ申請中
These are order made earrings.All wings are ...
風が強いので雲の形がどんどん変わってキレイ描ききれない。今日もそらが綺麗#sky ...
お花と翼のイヤリングプレゼント用にオーダー頂いたイヤリングそのイヤリングをつけたお写真...
花と翼のイヤリングお友だちへのプレゼント用にと、オーダー頂いて作りましたシルクをほんの...
今年もあります。古事記アートコンテストそして私も、今年も審査員をさせていただきますたく...
補色の練習。画面がこってり風味になる。濃い〜ほっぺ難しいダークホースの時のケイティ・ペ...
もう一個、ほっぺ膨らませた子ども。ぷう!「怒ってても、笑ってても可愛い」と、母に言われ...
おもちゃショーの帰る道で見かけた女の子。大きなリュックサック背負って、ぷうって頰を膨らませ...
手描き模様で、うっすらうっすら薄紅の羽二重折り重なると色が見える程度にピンクになるのだ!...
琉球太田焼窯元展覧会案内 ☆琉球大田焼平良幸春ファミリー展本日オープニングです
琉球大田焼窯音花器紹介 ☆琉球がらすとのコラボ花器 春奈作
琉球太田焼窯元作陶展案内 (*^_^*)
沖縄そば食べ歩き☆まるそばのミツクスそば
琉球大田焼窯元可愛いアイテム☆ネコちゃん
琉球太田焼窯元展覧会案内☆平良幸春ファミリー展
琉球太田焼窯元☆平良幸春花の写真アルバム ヒマワリ 幸春撮影
沖縄県シーサー探訪 ☆めんそーれシーサー 本部町
平良幸春沖縄県の花便り ☆ランタナ
琉球大田焼窯元平良幸春陶芸作品 ☆蒼彩抹茶碗(トルコ青)
沖縄県シーサー探訪 ☆ ハイサイシーサー 本部町にて
琉球大田焼窯元の田端春奈が「うるま市文化協会賞」を受賞しました
琉球大田焼窯元 平良幸春陶芸作品 滄海
ハイサイ 琉球大田焼窯元です (*^_^*)
琉球大田焼窯元ご案内 ☆インスタ映するシーサー君 (*^_^*)
動画作ってます🎥「ブリュターニュの街角」/「桜の風景」/「雪の比良山系」&動画編集秘密兵器「Tour Box」を買ってみた
"お空と木” "Sky and tree"
無粋 / 平塚神社
大阪城梅林でスケッチ(2025.03.14)&大阪・関西万博に行くことにしました
【保存必須】初心者歓迎!和モダンポップアート6ステップ!【Pinterest】
"お空の物語” "The story of sky"
赤レンガ倉庫
"お空の音” "Sound of sky"
近畿・中国地方の旅 7 姫路
美瑛の丘
”秋の音”"Sound of Autumn"
花瓶の花
"夜と朝の間” Between Night and Morning.
アート本掲載・ブラッドオレンジサラダ
近畿・中国地方の旅 6 尾道