お金持ちは長財布神話
戦いのゴングは鳴らされた
表参道交差点のカルティエ クリスマスツリー
マンハッタンのホリディイルミネーション
“LOVE IS ALL”テーマのカルティエ クリスマスツリー
いろいろあった今回の遠征①
いろいろあった今回の遠征②
【カルティエ】指のすき間から覗く豹!アラカン
【カルティエ】もうフレグランス体感した?ポップアップ
メタバース
Tシャツからニットを変えるコーデは秋!アラカン伝授
カルティエ☆「パンテール」ポップアップ @一時帰国☆東京
◇続・物欲が止まらない(ー'`ー;)ほんま、たいがいにしとき◇
「取ってこーい!!笑」と言って幼馴染に取りに行かせたもの @一時帰国☆東京
初カルティエ、ラブネックレス。
【想い出】1月22日|初詣、大分トリニータ、DEEN、青年団、福岡、熊本、大分etc...
今度はスタレビ お楽しみ地獄
#かなしいのに惹かれる曲
余は如何にしてスタ・レビのファンとなりし乎
NHKホールにて、「うたコン」観覧
スタレビの秋に泣ける名バラードシングル16曲
STARDUST REVUEを集める ⑥
スタレビの秋に泣ける隠れた名バラード24曲(後半戦)
スタレビの秋に泣ける隠れた名バラード24曲(前半戦)
心に刺さった歌 そしてアドクリーナーってどうなんだろ?
夏の青空のようなスタレビの爽快曲13曲
40周年おめでとう!まだまだ楽しませてね
スターダスト☆レビュー仙台公演 2022.05.21
【音楽】スターダストレビュー デビュー記念日特別配信|また現場で楽しみたい♪
スターダスト☆レビューのベスト盤を購入(明日は仙台公演)
年明けから楽しみにしていたヴァロットン展へGO!
突撃当日券を求めて出かけてみたが
ヴァロットン-黒と白-展 スタイリッシュな木版画を堪能した
最近見た展示の話/ヴァロットンと黒と白、パリ・オペラ座
横浜旅行3日目は東京へ
『シャネル展』CHANELでなくガブリエル・シャネルの展覧会?
ガブリエル・シャネル展行って来ました!
CHANELでシャネル展
先日行ったガブリエル・シャネル展で・・買い込んだ特にお気に入りは『CHAN...
ガブリエル・シャネル展
レッサー・ユリィに魅了された! イスラエル美術館所蔵「印象派・光の系譜―モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン」@三菱一号館美術館
JALどこかにマイル東京1人旅 三菱一号館美術館中庭
「ガブリエル・シャネル展」@三菱一号館美術館 マジックアワーチケットを初利用
ガブリエル・シャネル展
ガブリエルシャネル展に行って来た シャネルコードは機能的かつ合理的
「観るだけ美術部」勝手に部長です!最近描いていない、描いたことがない、美術展めぐりはすきだけど・・、そういう部員を募っています。入部希望者は、コメント欄にメッセージを残してくださいね。折り返し、勧誘に伺います(笑)。
新馬場「KAIDO books&coffee」街道をテーマにした古書店&カフェに注目
今日は品川区にある古書店・ブックカフェKAIDO books&coffeeを訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。【自己紹介】・建築好きのやま菜と申します。・今までに約5000件の建築を巡った建築トリッパー・今日も
[特別展]★アートに耳を傾けて 絵画と彫刻から聞こえる「音」展
★アートに耳を傾けて 絵画と彫刻から聞こえる「音」展 北海道立釧路芸術館、2022年12月17日(土)-2023年4月9日(日) (WEBサイト→) www.kushiro-artmu.jp 当館のコレクションを、「音」をキーワードに紹介します。観て鑑賞するのはもちろんのこと、想像力をふくらませ、日本画、油彩画、写真、彫刻など、アートのなかに豊かに広がる「音」の世界に、耳を傾けてみませんか。 ※なお、こちらの掲載画像は、当ブログが独自に定めるガイドラインに基づき、北海道立釧路芸術館さま(HP)よりお借りしました。
★瀬野大輔-古趣と同時代-書作展 大丸札幌店、2023年1月25日(水)-1月31日(火) (WEBサイト→) www.daimaru.co.jp 「書」それは意を線により再構築して視覚化することであり、世の中のすべてのモノは陰と陽から成り立っており、その二つの要素が共に強く響き合ってこそ一つのモノはより輝きを増します。線質と余白美を最重要とし、「古格と現代性の同調」を求め制作。本展では、現代的な素材を生かし同時代的書美を追求した作品およそ20点を展示販売いたします。
2023年1月時点最新情報「(仮称)箕面市船場東三丁目計画」【Brillia Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)】
2023年に開業を予定している箕面船場阪大前駅より徒歩3分の立地にタワーマンションが建設される予定となっており、先日公式HPが開設された。東京建物が展開するBrilliaシリーズとなる。設計はIAO竹田設計・竹中工務店が […]
「箕面船場阪大前駅エントランス他整備工事」地下部の工事が進む/地下3階〜地上2階のパブリックスペース等を整備(23年1月末時点)
北大阪急行線が千里中央駅から箕面萱野駅まで延伸し、中間駅として箕面船場阪大前駅が設置されるのを契機に、船場地区では大きく再開発を実施している。【箕面船場阪大駅前エントランス他整備工事】では、地下駅である箕面船場阪大前駅の […]
★大ベルセルク展 三浦建太郎 画業32年の軌跡展 サッポロファクトリー、2023年1月14日(土)-2月12日(日) (WEBサイト→) sapporofactory.jp 『ベルセルク』は、三浦建太郎さんにより、漫画誌『ヤングアニマル』(白水社)にて連載されている作品。中世ヨーロッパの世界観を下地にした「剣と魔法の世界」を舞台に剣士ガッツの復讐の旅を描いたダーク・ファンタジーです。 本展では、作中の時系列に合わせた原画の展示や、ジオラマなどを公開。限定商品や関連グッズも豊富にそろえたファン垂涎の展覧会です。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)