7703夜話「若いのに偉いね」
1日前
7702夜話「ボ~っとしてたぜ」
2日前
7701夜話「明日はオフにするぜ」
3日前
7700夜話「緩んでるぜ」
4日前
7699夜話「ルーティーンだぜ」
6日前
7698夜話「桜がさいてたぜ」
7日前
7697夜話「久しぶりだぜ」
8日前
7696夜話「仕方無いぜ」
9日前
7695夜話「仕事?の思い出」
10日前
7694夜話「避難するぜ」
11日前
7693夜話「起きてられないや」
12日前
7692夜話「冬を越せたぜ」
14日前
7691夜話「嬉しいな・・・」
15日前
7690夜話「オーバー・ワーク?」
17日前
7689夜話「間に合わないぜ」
4日前
【美術作品】 My Art work 2025Japan
6日前
【美術作品】 My Art work 2025Japan
8日前
【美術作品】 My Art work 2025Japan
14日前
【美術作品】 My Art work 2025Japan
18日前
【美術作品】 My Art work 2025Japan
20日前
【美術作品】 My Art work 2025Japan
25日前
【美術作品】 My Art work 2025Japan
26日前
【美術作品】 My Art work 2025Japan
28日前
【美術作品】 My Art work 2025Japan
29日前
【美術作品】 My Art work 2025Japan
【美術作品】 My Art work 2025Japan
【美術作品】 My Art work 2025Japan
【美術作品】 My Art work 2025Japan
【美術作品】 My Art work 2025Japan
【美術作品】 My Art work 2025Japan
#旭川フードテラス の赤いハートひと冬越してもまだきちんと赤いですが、明日剥がすことに...
4月29日から5月の1か月間、 #旭川市中央図書館 にて、旅するハートストリート He...
残雪の山の向こうにハート#旭川市制施行100周年 のハート3月で終わりなので、#旭川...
打ち合わせまでまだ時間があったので、お友達の #郷さとこ さんの参加するグループ展へ。@...
#笹木芳夫 さんの個展にギリ間に合った。#パンオスリール@gallery_bobbin...
#bar+e の桜外の桜よりちょっと早めに緑の葉を足しました。居合わせたお客様と一緒に...
世田谷区役所の次は、#成育医療センター の敷地内にある、#しせい学園 の子ども達のマステ...
#渋谷区役所 に引き続き、世田谷区役所の #warm_blue #heart #世界自...
今回の東京ミッション2日目終了。まあまあの疲労感。残るは明日の2件の制作それが終わっ...
みんなで描く、warm blue whale#世界自閉症啓発デー#みつけばハウス @...
私が東京に居ても居なくても常にハートを飾ってくれている麹町1丁目のBar +e@plu...
#渋谷区役所 の #世界自閉症啓発デー の今年の #青いハート 完成。 #ハチ公生誕100...
#ギャラリーモーニング の吉完さんが#京都新聞 に #知られざる文具アートの世界 展が載...
今年もやってきました。#自閉症啓発週間4月2日は #世界自閉症啓発デー世界中が青くラ...
こんな広い場所で個展だなんて。なんてありがたいお話し。#丘のまち交流館ビエール にて...
なぎの舟 | 荒木 晋太郎
太田三郎 | 此処にいます
北村 英哲 | The Pieces
大島 成己 個展 | 卓上の静物
A&A TUBE
山本 桂右 展 | 心の中の風景
京都モザイク展 - ひびく
タブーの室礼/Grace of Taboo | 西條 茜
形のないカタチ | イトウナホ / 井上練子
上田 順平 個展 | シン/エン
LONDON RHAPSODY | トシ矢嶋写真展
Forming | 小松 宏誠
ホーム・スイート・ホーム | 松井 沙都子 個展
高見 晴惠 展 | Beginnings / About Light
詹 涵逸 (CHAN HAN YI )展 | あいだ
ブログのお引越しについて
夏季休業のお知らせ
ヨガ&アート講座レポート!
ヒカリエ展示用ポスター到着
夏休みモザイクこども講座!大人も計画中!
ヒカリエ展用ポスターいろいろ
7/29「美術検定ニュース&レポート」に金古先生の記事が掲載!
7/29「美術検定ニュース&レポート」に金古先生の記事が掲載!
2022年ヒカリエ展 当番表
オセロ・チャレンジ!!☆☆☆わたぽん先生 vs まき先生 編☆☆☆
「日本画名画ポーズ・クロッキー会」レポート!
夏休みこどもワークショップのお知らせ!
月に1回のヨガ&アート < アブラモヴィッチに倣う>
夏のクロッキー会 開催!(仮)
「ひつじの皮をかぶった絵画教室」展示のご案内
さかいはるか個展 「同じ夢を見ている」SAKAI Haruka 4月1日(火)ー12日(土)
14日前
マツモトヨーコ40周年+ 展覧会 2025 3/18(火)-30(日)
27日前
小田 英之 個展 2025年3月4日(火)ー16日(日)
中迫梨恵個展「からだは水のようになめらかに」
久保遥 個展「ガラス越し」 2025年2月11日(祝・火)-16日(日)
高砂海斗展 TAKASAGO Kaito「いまの話をして」 2025年2月4日(火)ー9日(日)
松尾勇祐個展「Female.」 '25年1月21日(火)-2月2日(日)12時〜18時
2024 Favorite Art view 12月17日(火)-21日(日)
京都岡崎 福村真美個展「私の周りの小さな世界」 2024年12月6日(金)ー15日(日)
廣田美乃個展「ENTRANCE」2024年11月19日(火)ー12月1日(日)
本田このみ木版画個展 「おくるもの」2024年11月8日(金)ー17日(日)
倉本隆之個展 ~生まれいづる~ 2024年10月29日(火)- 11月3日(日)
河嶋菜々個展「日々-daily cosmos-」 2024年10月22日(火)~27日(日)
海老優子「眠れない姉妹」 個展 2024年10月11日(金)ー20日(日)12時~18時
中道由貴子個展 2024 .9. 27(金)-10. 6(日)12時-18時
29日前
3月3日(月) 国画会岡山作家展 2025
2月12日(水) 倉敷美術展が開催されました
1月21日(火) サファリパークの動物たち
12月10日(火) 秋の山口県旅行記
10月31日(水) 作品紹介その3
9月27日(金) 作品案内その2
8月23日(金) 第59回 関西国展開催中
7月30日(火) 作品紹介その1
6月25日 只今、制作中
6月7日(金) 第98回国展
5月25日(土) 最近の出来事・その2
4月29日(月) この1~2か月の出来事
3月7日(木) それぞれ集まってます
2月8日(木) 倉敷美術展が開催されました
1月23日(火) 「国画会・岡山作家展」開催しました
ART TRACE GALLERY 2004〜2024 展示お知らせ
The toilet paper monster
謹賀新年2025
KADOMA ART FES2024
今は静かにパフォーマンスなど vol.28
Okinawa performance art project
今は静かにパフォーマンスなど vol.27 『読めない進路』
広瀬真咲個展 とげとげとげとのおん お知らせ/ Masaki Hirose one-man show info
謹賀新年2024
セキネマーロウインタビュー「謀み、とか、策略、に近いもの」
PERFORMANCE ART WORKSHOP パフォーマンス・アートワークショップ open entrance edition.2
パフォーマンス・アート ワークショップ PERFORMANCE ART WORKSHOP open entrance edition.2
パフォーマンスフェスティバル「オフトウキョウ2023」お知らせ
今は静かにパフォーマンスなど vol.22 お知らせ
PERFORMANCE ART WORKSHOP パフォーマンス・アートワークショップ open entrance edition.1
【大田区】はすぬま温泉【大正ロマンな温泉】
"シンプルでおしゃれなモダン家具通販『暮らしのデザイン』"
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.1①
【千代田区】学士会館、閉館(一時休館)【文化財のアンティークなホテル】
日本には襖という素晴らしいウォールアートが存在する
【葛飾区】山本亭【大正時代の和館・洋館】
戦争の跡残る旧中村郵便局 時代を見つめた87年に幕閉じる
【結城市】御料理屋 kokyu.【古民家レストラン】
☆ルームツアー☆
鏡面仕上げが美しいモダンなテレビボードが激安!
海外のおしゃれスタイル:国別ファッションガイド
「prodesign:denmark 」からフレーム届きました!
戦争の跡残る旧郵便局 レトロな空間、今に伝える
外構完成!
造作門柱
Mon-Key#絵画 #油彩 #現代絵画 #美術作家 #絵画のある暮らし #アートギャ...
Work #水彩画アート #ドローイング #現代絵画 #猫好き #絵画のある暮らし #...
Work #水彩画アート #ドローイング #現代絵画 #美術作家 #絵画のある暮らし ...
銅版画作品のための下絵制作⑨#トレーシングペーパー #ドローイング #現代絵画 #線画...
銅版画作品のための下絵制作⑧#トレーシングペーパー #ドローイング #現代絵画 #線画...
銅版画作品のための下絵制作⑦#トレーシングペーパー #ドローイング #現代絵画 #線画...
銅版画作品のための下絵制作⑥#トレーシングペーパー #ドローイング #現代絵画 #線画...
銅版画作品のための下絵制作⑤#トレーシングペーパー #ドローイング #現代絵画 #線画...
銅版画作品のための下絵制作④#トレーシングペーパー #ドローイング #現代絵画 #線画...
銅版画作品のための下絵③#トレーシングペーパー #ドローイング #現代絵画 #線画 ...
銅版画作品のための下絵② #トレーシングペーパー #ドローイング #現代絵画 #線画 ...
銅版画作品のための下絵① #トレーシングペーパー #ドローイング #現代絵画 #線画 ...
Work #絵画 #コラージュ #現代絵画 #コラージュ素材 #絵画のある暮らし #...
彫り作業完了まであと少し③(銅版画) #銅版画家 #ドローイング #現代絵画 #美術作...
彫り作業完了まであと少し②(銅版画) #銅版画家 #ドローイング #現代絵画 #美術作...
【完成 & 全ページ紹介!】フォトエッセイ『あなたの物語をはじめる 3.5』Maki SAEGUSA
【完成 & 全ページ紹介!】フォトエッセイ『あなたの物語をはじめる 3』Maki SAEGUSA
福岡のおみやげ*唐津の曳山人形『青獅子』!
生活感分布調査"帖" 2:pp.26-27「Black/White type_D」#3
【NEW】生活感分布調査"帖" 2:pp.28-29「Rainbow」#1
生活感分布調査"帖" 2:pp.20-21「Red type_C」#4
生活感分布調査"帖" 2:pp.30-31「GLD/SLVR type_A」#7
COLLAGE CARD #187 : Why!?「なんでなン」と「シーン」
生活感分布調査"帖" 2:pp.24-25「Kraft paper」#2
生活感分布調査"帖" 2:pp.22-23「Blue/Green/Yellow」#4
生活感分布調査"帖" 2:pp.06-07「Blue type_A」#12
COLLAGE CARD #186 : MIZUHIKI neo 30 "OMedETO"
新しい称号:ワクワクさん
生活感分布調査"帖" 2:pp.26-27「Black/White type_D」#2
生活感分布調査"帖" 2:pp.12-13「Black/White type_C」#8
葉山 上山口の自然 「セイヨウタンポポ」
庭の花 「インドシャクナゲ」
葉山 上山口の自然 「ツクシ」
「菜の花畑、満開です」
「六本木クロッシング2019:つないでみる」展 森美術館
庭の花 「ヤブレガサ」
「ヒメオドリコソウ」
「温海カブ」
庭の花 「ヤブレガサ」
「ロンドン滞在最終日」
「カースティ・マッコールのメモリアル・ベンチ」 ソーホースクエア
「Tina The Tina Turner Musical」Aldwych Theatre West End
「BILL VIOLA MICHELANGELO Life Death Rebirth 」「The Renaissance Nude」 王立芸術院
「19th Annual WhatsOnStage Awards 」Prince of Wales Theatre London
「Richard Ⅱ」Sam Wanamaker Playhouse London
VOID Chicken Nuggets 2023年9月1日号
アートの処方箋「私の器」ワークショップ
篠田太郎追悼号アーカイブしました
12月17日メルマガ出ました!
倉知朋之介さん取材しました!
Bank ART 池田修さん追悼号 公開しました
春木祐美子さん追悼号公開しました。
遠藤ミチロウさん、福島にてインタビューはこちらからも
年末メルマガでました。ミチロウさんインタビューの漫談あります。
俵谷哲典氏インタビュー公開 Tetsunori Tawaraya Interview The Slits
川口隆夫インタビュー Takao Kawaguchi Interview
【黄金町バザール】サン・ピッタヤー・ペーフアン インタビュー
2017年国際展巡り一人旅 by 春木 祐美子
バンコクアートだより2017 その1
追悼・後々田さんから。
鬼の面を作ろう! ワークショップ 2月3日(土)高浜市
9月17日日曜日は高浜港駅前に集合!!
”鬼瓦を描いて夢を書こう!3月4日(土)名古屋でワークショップ開催!”
鬼瓦を描いて夢を書こう!3月4日(土)名古屋でワークショップ開催!
鬼を描いて夢を書こう!
展覧会告知 新春 若鬼士展
「お盆企画!7日間で鬼瓦描きます!」終了しました。配信に見に来てくださった方々、気にかけ...
ゴールデンウィーク特別企画ということで、5月3日4日5日の3日間で配信中に作品を描きあげ...
ライバーとして発信致します。
今日は終戦から76年の日。またこの一年も平和が積み重ねられますように。
今日は屋根の日一般社団法人全日本屋根瓦工事業連盟さんが「鬼瓦チャレンジ2021」とい...
大阪にある藤次寺というお寺で、コロナ終息宣言まで無料で祈祷していただけるということで、...
今年は124年ぶりに2月2日が節分ということで、鬼をでかでかと描いてみました。...
【作品再掲載】「彩鬼-AYAONI- 吽形 法隆寺 大講堂 隅二の鬼 より」47c...
今日は8月8日、「屋根の日」ということで、全日本瓦工事業連盟、略して全瓦連が「鬼瓦チャ...
11日前
髙橋こうたインタビュー③「写真家のアート鑑賞とコレクション」|美術作家の原点〜作品が作品になるまで
15日前
【作品の飾り方】掛け具がない絵画を壁に飾る方法|角材とコマンドタブでアートを飾ろう!
26日前
髙橋こうたインタビュー②「冒険家の動機に迫る写真集《80°05’》ができるまで」|美術作家の原点〜作品が作品になるまで
24時間アートラジオ/テレビ2024|横浜からすべての場所へ届けるパフォーマンスアートのすべてをご紹介
髙橋こうたインタビュー①「写真家になるまでの道のり」|美術作家の原点〜作品が作品になるまで
「みなとコモンズ」が繋ぐ緩やかな関係性|キュンチョメの常設展示と一息つける共有スペースを紹介
【個展レポート】成島麻世「遺書」|未知の生命感を持つレリーフに見るオリジナルとレプリカの関係性
DMを魅せるフレームケースでアートを手軽に飾る方法|無印用品「フォトフレームにもなるポストカードケース」
アートとカルチャーの接続が後世に残すものとは|MEET YOUR ART FESTIVAL 2024「NEW ERA」レポート
アートを未来へつなぐための思考:作品保管から評価基準、文化支援まで|みなみしまの芸術時評#2〜夏のアート暑気払いレポート
アートを未来へつなぐための思考:作品保管から文化支援、評価基準まで|みなみしまの芸術時評#2〜夏のアート暑気払いレポート
【徹底レポート】村上隆「もののけ 京都」|作品の重層的な魅力を紐解く
【個展レポート】渡邊涼太「Reflection (Times)」|描き・破壊し蓄積した絵の具が映し出すリアリティ
【グループ展レポート】「twilight orbs」|直感的な好みの作品が塗り潰す論理的な正しさ
0.8%しか経験しないアートの買い方|作品の探し方から購入の流れまでを5ステップで詳しく解説
11/7-9「陸前高田ミーティング つなぐ編」@陸前高田箱根山テラス
mt school 宮城教室 movie
10/12(日)つながる湾プロジェクト 松島湾の島々を海路で巡るツアー
9/30(火)-10/5(日)写真月間2014 伊東卓「漂う昼 ROOMS IV」
坂本美雨【朗読】語り継ぎのためのリーディング-浦戸諸島の物語-@GAMAROCK2014
8/30-9/9地元住民のみなさんによる共同制作作品「そらあみ」展示
8/14-8/28 そらあみ -松島- ワークショップはじまりました
7/19-8/31 Saluton, Esperanto!パネル展示@塩竈市民図書館 4F
7/18-9/23 喜多直人写真展「同居湾 〜2013 浦戸諸島〜」
8/20-9/2 mt SCHOOL [宮城教室] "PORT OF CULTURE"
語り継ぎのためのワークショップ「漂流民たちが初めて食べたパンづくり」
7/13(日)漂流民たちが初めて食べたパンづくり@オ フルニル デュ ボワ
5/5(月祝)ー5/11 佐藤直樹 LOVE AIR展
西宮船坂ビエンナーレ2014 参加作家公募中(5月10日〆切)
S magazine誌 & 鶴と亀 第弐号
詐欺サイトにご注意下さい<生命の樹*鑑定書>
魅力覚醒講座20期始まります★
魅力覚醒講座19期ガチった結果!(番外編)
残席わずか!緊急開催“~生命の樹~基礎講座”
日本でも、ヒプノセラピストの需要が増え続けています
催眠療法って怖いもの?
「前に出たくない隠れていたい」の原因は1歳の自分に起因していた
国際基準のヒプノセラピー養成講座スタートします
新春コラボ福BOX予約開始★
宮島で龍神さんに会ってきました
「生命の樹使い方・受け取りの法則講座」開催
人間関係は、持ち物確認に過ぎない
新月前夜の生命の樹“受け取りの法則”お茶会開催しました
これから向かう新しい生き方
色と図形が私を変えてくれた①
【上田市】子連れで楽しめるおすすめスポット総まとめ|公園・遊び場・足湯など
【上田市のおすすめ飲食店まとめ】実際に訪れたお店を紹介!
【長野県上田市】3歳児とお食事 @大衆食堂夢の家
【長野県上田市】3歳児とお食事 @焼肉の家マルコポーロ
何だかなぁ~😢ハローワークから戻り「山三 純米吟醸 ひとごこち 五割五分 うすにごり生酒」
【長野県上田市】3歳児とリフレッシュ @鹿教湯温泉交流センター(足湯)
【長野県上田市】少し散策 @鹿教湯温泉街
【長野県上田市】買い物後にランチ @魔法のパスタ
洗車を終え👍「信州 亀齢 純米吟醸 美山錦 蔵元限定」
【長野県上田市】3歳児と外遊び @ともしび公園
【長野県上田市】3歳児と散策 @武石ともしび博物館
【長野県上田市】3歳児と散策 @上田創造館民俗資料館
【長野県上田市】3歳児と足湯 @足湯ななくり
【長野県上田市】3歳児と訪問 @松山記念館
退職記念のご褒美晩酌👍「信州亀齢 純米吟醸 金紋錦」
”光りのメロディー” "Melody of light"
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
旅先でスケッチしてみた
”日の出の音”"Sound of sunrise"
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
スケッチ教室の作品展
"水のメロデイー””Melody of water”
手抜き / ニコライ堂
”静かな音” "Sound of quiet"
2025.03 松国大山桜(糸島市)