これは baby doragonnというシリーズの絵なのですが、知り合いから頼まれてその絵を使った財布を作ってみました。。結構色とか忠実に出ました。ご購入希望の方は下のメールから後連絡か、こちらからどうぞ。https://minne.com/items/43259895展覧会の案内状ができました。この制作も、絵画教室の一環として、みんなで共有しながら生徒さんが作りました。今回のコンセプト私の紹介文(3人がそれぞれ制作)七月の個展の下見https:/...
「存在を証明し、語り継ぐ」ー 美術家・谷敷謙が木目込みと古着で紡ぐ願いの継承
谷敷謙(やしき けん、1983年東京都生まれ)は「存在を証明し、語り継ぐこと」をテーマに、江戸時代から続く日本の伝統技法・木目込み(きめこみ)と、人の記憶や生きた証が馴染んだ古着を用いて作品を制作する美術家です。 この紹介文の行間には、語ら
🟦【美術作品】🟩🟪My Art work3cmArt No512025Japan 🔵コラージュ作品『3cmArt 』2025作品💖🐶💙🙂♪Collage 3…
こんにちは!ニューヨークから、 画家の千寿です。(プロフィールは、こちらから) 6月18日水曜日の朝を迎えたフロリダ。 快晴。 ......…
カバンの中のスマホがすぐに出ないこととかありませんか?そんな方にぴったりのスマホの入る長財布。小さな手帳も一緒に入ります。大切なものをまとめてこの財布に入れておけば、どんな時にも安心。もちろん財布としても優秀で、小銭入れからカード、必要なものが収納できるたくさんのポケットが付いています。デザインはbaby doragon という、和紙でできた絵が元になっています。世界にここしかない、オリジナルのデザインです。...
【個展レポート】小野まりえ「私を隠すなら 私の中に」|人間的な感覚を砕いて生まれる新たななまなざし
固定的な自我を変容させていくと、新たな「私」が見えてくる。この変容を「人間と生物の関係性」を起点にした3つの展示空間で促す試みを感じたのが、小野まりえさん初となる個展「私を隠すなら 私の中に」です。 展示空間には作品ならではの、自我を変容さ
この梅雨の時期って、蒸し暑くて嫌なんだけど救いは、木々の緑が、キレイなのよね。 今朝も長居公園の森を抜けて駅までの10分ぐらい、緑を堪能したぜ。 仕事の方…
こんにちは!ニューヨークから、 画家の千寿です。(プロフィールは、こちらから) 6月17日火曜日の朝を迎えたニューヨーク。 あめ。 .....…
🟦【美術作品】🟩🟪My Art work3cmArt No502025Japan 🔵コラージュ作品『3cmArt 』2025作品💖🐶💙🙂♪Collage 3…
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)