「美術」カテゴリーを選択しなおす
バンブーログ
竹工芸職人の日常や編み方の技法等を紹介しています。
24日前
スパイスの調合は網代編み
竹被害4
竹のトイレットペーパー
テレビ朝日”人生の楽園”に五乙女君が出演します!
金明孟宗竹を伐らせて頂きました。
竹被害3
暇があったら目を閉じる
スタンディング作業台 作ってみました笑
本年の全国竹芸展
竹の割り方 割り入れ実演
輪弧編み・輪口編みベースの竹篭作成キット
竹被害2
竹工芸の材料作り 厚み決め 厚さ決め セン引き 節越え実演
四ツ目ベースの作成キット
六つ目ベースの作成キット
竹芸 天翔風
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
しげ爺さんの竹工芸倶楽部
のほほ〜んと竹工芸、今日この頃のこと・・・山本寶介さんの竹細工教室に通っています。
28日前
ペンダントのランプシェイド
黒竹のショルダーバッグ
今年も門松づくり
「四ツ目崩し」の置時計
八つ目編みの手提げバッグ
桝網代編みのポシェット
無双籠
門松つくり
プレゼント用のおしぼりトレイ20個
新作 手提げ籠
西陣 藤森寮に「竹細工かぐや姫」オープン
おしぼりトレイ3種
完成 交色鉄線編みの盛り籠
交色鉄線編みの盛り籠
差し六つ目の花籠
しげ爺さん
我が家の新築時(50年程前)廊下に付けていたペンダントライトのシェードが壊れてボロボロになっていたので、竹で作り変えてみました。輪弧編みから横にひごを通して六つ目編みに変換、枠をつけて出来上がり。素朴でレトロなランプシェードになりました。 ↓ 点灯したとこ
2022/07/14 10:08
2022/07/18
2022/07/18 08:51
インドカレー屋さんで働いていた事がある経験から今まで過去に何回かカレーっぽいものをupしてましたが、最近作るカレーっぽいものは、もう揺らぐ事がない所になったかな?と思いますので紹介致します。カレーの真髄とはスパイスの調合であり、どのような具材を用いるかで使
松井建具・工芸
祖父の代から創業九十七年。石川県かほく市に工房があります。組子建具、組子アート額、造作家具、木工芸品など製作。<br><br>
2021/07/15 13:11
教室の生徒さんから素敵な物を頂きました100パーセント竹で作られたトイレットペーパーです。BambooRoolさんのサイトはこちら↓https://bambooroll.jp嫌がられてしまう竹林も、好かれる竹林となると良いですね。ぜひ国産の竹も使って頂きたいです。竹林再生を考えさせ