2階のトイレ用にDIY~設置したミニ棚昨年末に2階トイレのリフォームを行った際、「予備のトイレットペーパーを置く台があるといいな!」と思い、作成しました☆今回目指したチャレンジポイント板同士の接合には、ネジ・釘を使わず、「溝突き(みぞつき)接ぎ ( 片溝接ぎ)」で行う完成したミニ棚トイレットペーパーなどを取り出しやすくするため、手前側には板を付けず、奥側に1本の丸棒を取り付けました塗装は、新規購入のワト...
久々と言うか、またまた「くまにゃんコースター」(6枚)をDIYしました毎回、色々な変更、カイゼンをするのですが、今回は次の2点1.「木裏」を表側にする2.ワトコオイル(油)を使う※ 前回に続き、結露によるグラスへの貼りつき・落下防止仕様です順に説明します1.「木裏」を表側にする 木の板(材木)には表裏がありまして、木の断面を見て ・外側を木表 ・内側を木裏 と呼びます写真は今回使った「杉」の断面わずか...
第二級アマチュア無線技士のテキストを読んでみた!勉強してみた所感なんかも…
第一級アマチュア無線技士 受験票ダウンロード!
ドローン検定3級に申し込みました!4級での勉強を忘れないうちに…
第二級アマチュア無線技士に申し込みました!
第一級アマチュア無線技士 出願!
昨日から20℃気温低下
第四級海上無線通信士 棄権!
無線従事者免許証を発行してみた!申請から1ヶ月近くかけて届きました!
離島巡り③:石垣島で楽しんだ無線運用。
無線とエビ釣り
第一級陸上特殊無線技士の勉強をしています…無線工学の計算問題で点を取れるかが肝か?
第二級陸上特殊無線技士に合格しました!
第一級陸上特殊無線技士に申し込みました!第二級からだいぶ難易度があがりました…
通知早!?第三級陸上特殊無線技士に合格しました!
第四級海上無線通信士 出願!
【これで一旦完成とさせて……編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《19話・一旦最終回》
【日記・音楽】金輪際ピックガードマウントの楽器は買わないと決めた日
【完成間際だけどやっぱり作り直すぞ編】自作フレットレスベース制作完結編《1話》
ストラトを再調整(シールディング)
奇妙な楽器
【指板保護(コーティング)やりなおし編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《14話》
【アクティブ回路搭載と最終確認。もう完成?! 編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《18話》
【ザグリ加工編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《第二話》
【ヘッドを装飾! 編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《16話》
楽器用突っ張りスタンド、ニスを塗って4年越しの完成。
【指板調整 (後編)すりあわせ、ラジアス調整、着色。】自作フレットレスベースを再改造・調整。《第12話》
SSHストラト型のギターの調整と改造
【指板保護(コーティング)失敗編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《13話》
【レリック加工・完結編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《第9話》
【DIY】エレキギター用「レッグレスト」をつくってみました
ヤフオクのまとめて取引とは 購入者の満足度を高めるひと工夫を解説
【徹底比較】新品と中古 せどりで稼ぎやすいのはどちらか 副業では中古がおすすめ
ヤフオクで注目のオークションは必要ない 上位表示不要の戦略を解説
ミニチュア 和洋折衷おせち料理のヤフオク終了時間は22日 日曜の午前10時半ですm(__)m
メルカリにBenQ HDモニター出品 すぐ売れました
今年ラストのヤフオク出品しました!出品作品は毎年恒例のミニチュア1/6scaleおせちです!
11-26 ヤフオク追加出品、メルカリ売れる、今季初の味噌汁!(^^)!
11-18 ヤフオク再始動
ヤフオクで売るのはめんどくさい?オークファンでかんたん出品できます
【初心者向け】副業せどりの始め方解説 中古ハードグッズ仕入れヤフオク販売
ヤフオクで中古ハードグッズを売る13のコツ
副業せどりの販路としてヤフオクをお勧めする理由
1/6scale ドールハウス アンティークなキッチン無事完成!ハロウィンマカロン
1/6scale キッチン製作中~壁面のベースが整った(嬉)お洒落なブレッドケースを初チャレンジ
捌いて行きます
5月15日は何の日?クックさんが誕生した日ですわっ!
壁画「ふるさと」CF事業 信濃毎日新聞さん記事ですよ
壁画「ふるさと」CF事業 これが吉田地下道です。
"月光の囁き” "Whisper of Moon"
新しい独自の作風を開発した
5月15日 本を5冊入手。
5月14日 理想を失うときに老いる。
”満月のメロデイー” "Melody of Full moon"
新技パタパタとかわいい鯉のぼり
5月13日 不覚から自覚へ。目的に縛られない、「手段」へ。
"月の光” "Moonlight"
第25回木曽一徳 絵画&作陶展
5月12日 ある目的を達成するための手段として味わう楽しみは不純である。→おまけで、今日の日記をGEMINIさんに張り付けて、テーマを与えて文章を書いてと頼んだ結果もつけてます。。
”夜きょく” "Night sound"
かわいい楽しい筆トントン
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)