バラ科の芽吹き
九十九里浜の朝の光を幻想の世界に変身。(千葉県一宮海岸)
散歩にゴー…
蓮の花の撮影ポイントは花と葉に注目しています。
蓮の葉に光が当たり周りの葉で影絵ができます。(10点紹介)
考えたくないのにな…
2月に受けたTOEICの詳細がきて
里山の峠道の朝の光を白黒で表現しました。(白黒の良さが強調されました)
里山の峠道で出会った朝の光を白黒で表現しました。
残雪の光射し込むぶなの森。(創作作品)
白い蓮の花を白黒で表現しました。
初夏のぶなの森。「写真と詩」の創作作品です。(長野県秋山郷)
創作作品作りを始めました。「写真と詩」です。
新緑の清流に癒される渓谷の美しさ。
鍋倉山へ行く途中で出会った初夏の小さな池を撮りました。(長野県飯山市)
”光りのメロディー” "Melody of light"
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
旅先でスケッチしてみた
”日の出の音”"Sound of sunrise"
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
スケッチ教室の作品展
"水のメロデイー””Melody of water”
手抜き / ニコライ堂
”静かな音” "Sound of quiet"
2025.03 松国大山桜(糸島市)