ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「美術」カテゴリーを選択しなおす
海外生活、旅行、美術、デザインなどについて
裸婦クロッキー
ファミリーマート☆「クロッキー(チョコクリーム)」♪
クロッキー769 物質主義
クロッキー768 表現信仰
入れ替わって欲しい / 裸婦
色彩探求
クロッキー767 教育の可能性
ファミリーマート クロッキー(チョコクリーム)
クロッキー766 絵画教育
日頃の行いが、、、/ 人物デッサン
クロッキー765 絵画ゲーム
クロッキー764 常識の革命
抽象画作品
クロッキー763 絵画の成り立ち
クロッキー762 絵画のかたち
右点灯色模様硝子
筅引搔ジェル模様硝子
埃溜布拭模様硝子
凹泡隣赤緑油流水面模様硝子
蛍光液垂模様硝子
部分煙加工模様硝子
裂片側切整朱透明樹脂シート
欠片溶引延貼型押模様硝子
緑硝子片群貼細凹凸黄模様硝子
透明ジェル塗筅引搔段階色模様硝子
とかしひきのばしはりめぐらせはりつけ
黄後赤模様硝子拓本
透明薄黄丸片貼模様硝子
部分剥離青黄透明塗料硝子
赤乱数小悪魔這跡緑模様硝子拓本
和紙クラフト一日講座「ナニワイバラ」
和紙クラフト「ナニワイバラ」2021年 5月29日(土) / 6月5日 (土)各日 10:00~12:00小津和紙 ( 東京日本橋 http://www.ozuwashi.net/
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
扇面 稚児百合
控えめな白花が俯いて咲くチゴユリ。清楚な佇まいの山野草を和紙ならではの質感と落ち着いた色合いで表し、扇子にあしらいました。 ” Disporum smilaci ” にほんブログ村
ウッドバーニングアート!ジョン・レノンを描きました。
ジョン・レノンを描いてみましたが、なかなか腕が上達しませんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 頑張りましたがやっぱり難しいですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 使用した道具はSEIWAのホットモデラーです♪
ジョン・レノンを描いてみましたが、なかなか腕が上達しませんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン頑張...
犬のウッドバーニングアートコースターを作りました♪
犬のウッドバーニングアートに挑戦!木のコースターに描いてみました♪どうですか?まあまあ良くできたと思...
犬のウッドバーニングアートに挑戦! 木のコースターに描いてみました♪ どうですか?まあまあ良くできたと思うのですが(^-^; 使用した道具はSEIWAのホットモデラーです♪ ホットモデラ(9種類のコ
初心者向け簡単ブラインド作り
IKEAのブラインドの骨組みを使ってブラインドを作った
「ちゃん」をつけたからって可愛く聞こえるとはかぎらない。
日本語の授業が終わったときに、生徒の一人がみんなにプレゼントだと配っていたものを私ももらった。イラストレーターをしている生徒で、自分が書いたキャラクターのマグ…
定家葛
初夏、白い芳香のある小花を多数つけるテイカカズラ。能『定家』の物語に名の由来がある、蔓性の動きのある形状と薫り高く清楚な小花の醸し出す趣は、藤原定家と式子内親王の忍ぶ恋と、式子内親王の気品、内親王の死
山法師
新緑の季節。青葉に白い花が浮かび上がる姿が清々しい山法師。花びらのように見える白い総苞片(そうほうへん)と中心部の小花の集まりを和紙の取り合わせによって表しました。 “Japanese Dogwood
イタリア・ミラノ たどり着いたブレア絵画館
2017年ひとり春旅 4/17~26旅のスケジュールはこちら8泊10日今年の旅のテーマは、オペラ とルネッサンスヴェネツィア4泊マントヴァ2泊ミラノ2泊最終日はミラノ散策です!!ブレラ通りから絵画館の中庭へ入ります。中庭カノーヴァ作『ナポレオンI世の銅像』が出迎えてくれます。ナポレオン1世のドアップ!!おお、イケメン✨✨✨銅像とはいえ、クラクラきちゃいますね〜。ナポレオン1世を横目に、2階の大階段を上ります。大きな建物でため息が出ます。格式ある時計は12:30を回り、結構時間かかるよね。って思いながら、さてと。前からの姿だけじゃなくてちゃんと後ろ姿もカメラに収めますよ〜✨✨なんと、凛々しい!!マンマの今日のいでたち旅程最終日ということもあって「もうすぐ現実かあ。」と思って記念の自撮り。(顔隠し)この時はまさか...イタリア・ミラノたどり着いたブレア絵画館
【解説動画】クリムトの「接吻」が名画と呼ばれる理由3つ!
【完全解説】クリムトの「接吻」が名画と呼ばれる理由3つ! 【動画の概要】クリムトの代表作「接吻」がなぜ名画と呼ばれるのかを徹底解説します。 ■名画と呼ばれる理由3つ① 超現実(00:20~)② 官能美(03:45~)③ 深い精神性(05:07~)④ エピローグ(06:36~) 動きと音楽のある映像をお楽しみください。 www.youtube.com
野茨
初夏の野に咲くノイバラ。清楚で素朴な一重のバラを楮の透明感のある手漉き和紙の白色と風合いで表し、和紙の花包みにあしらいました。 ” Japanese rose “ にほんブログ村
扇面 一人静
白い清楚な花穂が直立した姿を静御前に見立てた名を持つヒトリシズカ。和紙のしなやかさと繊維の強さを生かして表し、扇子にあしらいました。 ”Chloranthus japonicus” にほんブログ村
貝合わせ 白詰草
ふんわりと可憐に咲くシロツメクサ。素朴な野の花の風情を和紙の取り合わせと線描によって表し、和紙で象った蛤にあしらいました。 ” White clover ” にほんブログ村
イタリア・ミラノ いよいよブレラ絵画館へ
2017年ひとり春旅 4/17~26旅のスケジュールはこちら8泊10日今年の旅のテーマは、オペラ とルネッサンスヴェネツィア4泊マントヴァ2泊ミラノ2泊最終日はミラノ散策です!!ブレラ絵画館へ行く通りにあるお店をぶらっと見ます。アートなお店からヴィンテージ物まで。いろんなお店が出ています。店番にならないワンコちゃん🐶お洒落な木になるアクセサリー煉瓦造りの建物に白い可憐な花がよく似合う。フランチェスコ・アイエツの像19世紀イタリアの画家フランチェスコ・アイエツ(ウキさん)この立派な建物の奥にブレア絵画館があります。ブレア絵画館にはどのような絵があるのでしょう?『地球の歩き方』引用左下:アイエツの『接吻』身分違いの禁断の愛を描いて大流行した作品。その右隣カラヴァッジョ『エマオの晩餐』イエスの復活を主題とした作品。...イタリア・ミラノいよいよブレラ絵画館へ
都市封鎖緩和=人に会える!
やっと野外で人に会えるようになった
ワクチン接種は思いやり?
人のためとは考えていなかったワクチン接種
筆竜胆
春の山野で青紫色の清々しい花をそっと咲かせるフデリンドウ。草丈が低く、小さな花は春の山野草らしい清楚な趣です。端正な形状の花を和紙の特質を生かして表し、和紙の花包みにあしらいました。 ”Gentian
ニュージーランドでは通じない、日本人が普段よく使う和製英語
私達が普段の会話で何気なく使っていて、よく耳にするカタカナで書かれている英語。実は、ニュージーランドでは意味が通じない、日本独自の和製英語がいくつもあります。今回は、ニュージーランドでは通じない、日本人が普段よく使う和製英語を食べ物と飲み物
扇面 日本桜草
一重の桜を想わせる日本桜草。軽やかで優しい花の風情を和紙の特質によって表し、扇子にあしらいました。 ”Primrose” にほんブログ村
藤
紫の花房が優美な藤。長い花房を和紙の紫の濃淡の変化によって表し、立体感ある花扇画に表しました。 ”Wisteria” にほんブログ村
重い腰上げワクチン接種
ワクチン接種を終えたら気持ちが少しほっとした。
有明菫
花色の変化があることから、”有明の空”に見立てた名を持つアリアケスミレ。紫の筋が入る花びらと細長い葉の取り合わせはすっきりとして、清々しく春の野を彩ります。白い花色のアリアケスミレを和紙の取り合わせ方
岩屋漁港(淡路島)F15
仮額の制作。
雑賀崎 F20
なばたけ S3
裏の畑 F8
箱庭 S3
三津浜港 F30
4.14 渡る世間に鬼はなし
#最近たてた目標⭐︎体力作り
淡路・岩屋港 F40
牛車(III) F4
『君と見る夕陽』油絵
祭りの朝 F8
4月5日(土)真冬並み4度
模写 48 Johann Baptist Reiter (1813 -1890) Austrian
白詰草
野辺に咲く可憐なシロツメクサ。草花遊びに使われるなど身近で愛らしい花の風情を和紙の取り合わせと線描によって表しました。 ” White clover ” にほんブログ村
ロックダウン1周年を振り返る
あの最も厳しい3月のロックダウンから1年
扇面 都忘れ
一重の清楚な花を咲かせ、心和ませる都忘れ。濃紫の花と光沢感のある葉を和紙の取り合わせによって表し、扇子にあしらいました。 ”Gymnater” にほんブログ村
欧州ワクチン接種一時停止
急にワクチン接種一時停止は不安
像のウッドバーニングアートのウッドコースター作ってみました♪
木のコースターを買ってきて、塗装を剥がしてウッドバーニングアートに挑戦しました♪いかがでしょうか?ま...
木のコースターの塗装を1500番のサンドペーパーで剥がしてから、像のウッドバーニングアートに挑戦しま...
木のコースターの塗装を1500番のサンドペーパーで剥がしてから、像のウッドバーニングアートに挑戦しました♪ 良くできたと思います! どうですか? (*´σー`)エヘヘ 使用した道具はSEIWAのホット
山吹の花
桜ちり 春のくれ行くもの思ひも 忘られぬべき 山吹の花(玉葉和歌集:藤原俊成)Sakura chiri haru no kure yuku mono omohi mo wasura renu beki
貝合わせ 山吹
鮮やかな黄色い花が瑞々しい葉色に映える山吹。明るくしなやかな山吹の風情を和紙の色合いと柔らかさによって表し、和紙で象った蛤にあしらいました。 ”Japanese kerria” にほんブログ村
花水木
新緑の季節、枝先に平らに開いた花が明るく街に彩を添えるハナミズキ。ひらひらとした軽やかな花の風情を和紙の取り合わせ方によって表しました。 ”Flowering dogwood” にほんブログ村
桜色
桜色 のにはの春風 あともなし とはゞ ぞ人の 雪とだに見ん (新古今和歌集:藤原定家)Sakura iro no niha no haru kaze ato mo nashi tohaba zo h
はじめてのウッドバーニングアート作品♪
初めてウッドバーニングアートに挑戦してみました! 使用した道具はSEIWAのホットモデラーです♪ ホットモデラ(9種類のコテ先付)(SEIWA) 電気ペ
ウッドバーニングアート2作品目!チャールズ・チャップリン♪
前回のオードリーヘップバーンより、焦がし方は上手になったような気がします (*´σー`)エヘヘ 使用した道具はSEIWAのホットモデラーです♪
アインシュタインのフィギアカービングに再チャレンジ!
前回、フィギアカービングでアインシュタインにチャレンジしましたが、出来があまり良くなかったので、再チ...
フィギアカービングで手帳作り!
レースでかがりをして、折りたためるようにしてみました、が...。自分が使用する分には良いが、販売でき...
初めてウッドバーニングアートに挑戦♪
初めてウッドバーニングアートに挑戦してみました!使用した道具はSEIWAのホットモデラーです♪ホット...
前回のオードリーヘップバーンより、焦がし方は上手になったような気がします(*´&sigm...
初めてのウッドバーニングアート作品♪
扇面 躑躅
鮮やかな花色と明るい葉色で春を彩るツツジ。朱色の大輪のツツジを鮮明な染色としなやかな風合いで表し、扇子にあしらいました。 “Azalea” にほんブログ村
立坪菫
淡紫色の花が清楚なタチツボスミレ。ハート形(心形)の葉は、薄紫の小さな花の愛らしさを引き立てます。優しい色合いの花色を薄紫のグラデーションの和紙の色と柔らかな風合いによって表しました。 ”Viola
貝合わせ 翁草
うつむき加減に咲く姿が春草らしいオキナグサ。臙脂(えんじ)色の花色が印象的な山野草を柔らかなで深い染色の和紙によって表し、和紙で象った蛤にあしらいました。 ”Pasqueflower” にほんブログ村
2021年04月 (1件〜50件)