2分割の100号大作です「朱鷺 dream」お楽しみ下さい!!
「朱鷺 dream 」おはようございます東京世田谷は晴れの予報です、やや寒いですお気をつけ下さい。 本日の作品は「朱鷺dream」子供と朱鷺、桜を夢の世界に…
こんにちは。やっぱりいい感じにのんびりできているルパです。スピードをおとすだけで毎日の味わい度アップ。楽しいよ。今年最初のチャレンジ。光の曼荼羅アート描き下ろ…
筑前町というところはとても良い町です。ほどよい田舎感がありながら、すこし走れば大きな町にアクセスしますし、博多駅までの高速バス路線もある。 大きな病院もあるし、温泉もある。コンビニや一通りのチェーン店なども国道沿いにそろってます。
1/11~13までの静岡の旅。 宿泊希望は、ひらけていて気持ちいい場所。 一泊目は、浜松 舘山寺温泉。浜名湖に面しています。宿に向かう途中で、日が沈みはじめる…
ヴェネツィアングラス技術、周りの方々は「大成功しかない」と。でも妻としては・・・
日本の皆様、おはようございます。 少し霧がかったヴェネツィアの、冬の光の色はライトグレー。 なんでも白っぽく見え、このような日が続きます。 さて、今年…
今年7月~来年1月28日までだけ、東京国立博物館内の応挙館でオープンしているカフェ。おまかせスイーツ2種盛 お抹茶セット もう一杯はビール、お煎茶、ほうじ茶、和紅茶から選択となるので、献上加賀棒茶を。2640円。加賀棒茶は、もう少し茶葉を入れてほしかったかな。普段
2020年夏に秩父で採集したミヤマクワガタ。産卵させ、2年間育ててようやく蛹になり羽化したミヤマクワガタのうち最も大きな個体は羽化後にすぐに亡くなってしまった。何が悪かったのか未だにわからない。 残念ながら頭部も胸部もぐらぐらで腐っていると言われたミヤマクワガタ。酢酸エチルに入れて保存し、乾燥し、ダメ元で「むし社」で標本にしてもらった。 他の標本と同じようにシリンダー瓶に入れて頂いた。 特別なほど大きくはない。しかし初めて羽化させたミヤマクワガタは特別な思いがある。
連日、能登の地震報道が続いていますが、珠洲市の見附島も崩れて悲惨な姿になっている報道があった。見附島被害報道ーー>>ここ見附島は学生時代に旅行しいろいろ記憶にあるところなので個人的によく覚えているところです。10年前にレンタカーで能登半島を一周してきたがその時見附島も寄ってその姿を確認してきたところ。鉛筆でちょっと描いてみた学生時代の旅行は物覚えが悪いせいか忘れてしまうところも多いんですが、ここはよく覚えています。輪島付近も今回は被害が大きいですが、輪島付近にある白米千枚田も思いで深いところ。白米千枚田の被害ーー>>ここ10月ころの棚田なので草だけになっていますが。子供のころ家の近くに小さな棚田があって遊び場だったため棚田があるとつい寄ってみたくなる。和倉温泉の美湾荘も記憶にあるところーー>>ここ見附島、白米千枚田
(アダージョ)アダージョ(イタリア語: adagio)は、音楽用語の一つで、元々の意味するところは、「くつろぐ」だったようですが、それが音楽で使われるときには、遅い速度を示すものになりました。ラルゴ(Largo、幅広く緩やかに)よりは速く、
2024年第16回 イングランド カッスルクーム 春 1月16日描く
にほんブログ村デッサン・スケッチランキング水彩画ランキングはがき絵ランキング第16回は、 イングランド カッスルクーム 春 です。
今描いているのはイタリアの小径。 ここは人があまり通らなかったので静かにスケッチができました。 午前中、しばらく鉛筆で描いて、水彩でほんの少し色をつけました。 久々にそのスケッチを見つけて油彩にしています。 どうなるかな? 身体がなんだかバキバキ。 少しストレッチでもしよう。。
Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your fri…
「(仮称)OSAKA SAKURAJIMA RESORT 新築工事」延べ10万平米の超大型ホテルを建設する/設計施工は鹿島建設
此花⻄部臨港緑地エリアは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに隣接し、年間1400万人を超える集客エリアであるとともに、対岸の天保山エリアには、世界最大級の水族館である海遊館や大型客船の発着する岸壁がある。大阪市街地から電 […]
1月16日。卵は一日3個くらいにしようかなあ。アマプラとか指輪物語のこととか。
昨日は久々にジムへ行った。どうせ年末年始はジムに行けなかったわけだが、元旦から6日までインフルでぶっ倒れていたので、結果なんとなく筋量が落ちた気がしており気分が悪かった。 すこし丁寧にトレーニングした。いつもより18KGのダンベルが重い。だがなるべく動きを丁寧にやるようにした。まあ、おもったよりも落ちていない気がした。 うーん、ここはやはりもう少し食べるべきか。体重は今朝63.4KG、体脂肪は6.1%であった。 まあ、こうして朝晩とジムで体重と体脂肪を測って一喜一憂するのが楽しい。血圧は好調で126と69くらいだったか。もともと血圧は高めなのだが、最近はまあまあ調子がいい。 昨日はオオタニサン…
昨日の食事 朝食・発芽玄米+もち麦+黒米・計70g、豚汁、卵焼、かぼちゃのサラダ、ブロッコリー、りんご 昼食・小さい梅おむすび×2個,豚汁、アジのフライ、…
Size : 20 cm x 30 cm , Oil on linen, 皆さま、オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 雨音の音楽に合わせて踊る雲、大地からその様子を感じた夜明けの一枚です。自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold coast in Australia~! Clouds was dancing with music which is sound of rain then I felt it and paint it at dawn, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you for visiti
散歩道中学校横清楚なナデシコの花たち2024年1月8日(月)成人の日12時30分~14時00分谷端川緑地中学校横の花壇ナデシコパンジービオラニホンズイセン散歩道中学校横清楚なナデシコの花たち6
似顔絵・谷村新司 今日の仏像・蔵王権現 お早う御座います。いつもご訪問ありがとうございます。 今日の似顔絵は、谷村新司さんです似顔絵・谷村新司 今日の仏像蔵王権現 今日の迷画為星寺観音堂 ねこ迷画
今日もステンドグラス作業お休みです。今日も型本から楕円形のバラのパネルを塗ります。バックは水色に、今日は疲れたのでやる気が出ず半分塗ってまた次回に。今日は実家にヘルパー業務です。今日は掃除機かけてお料理作り、お風呂掃除も。ヘルパーさんを頼めなくなり、色々
作品: a-2152 春風の予感 Spring's Premonition
春への願い 未だ季節は厳しくとも 心は温もりに包まれて 冷たい風も いつか優しい春風に変わる 黄色い花弁が 舞い散る光景を夢見て 黄金の花の微笑み 心に描く幸せの予感 寂しげな土地に 希望の種を撒こう 祈りと共に 未来への扉を築こう 黄金色に咲く花々の姿 春風が囁く 命の息吹 咲き誇る花々 その日を夢見て 愛と光に満ちた 季節を迎える 心の底から 湧き上がる祈り 黄金の花よ 優雅に舞い踊り 春の息吹を伝えておくれ -戒- A Wish for Spring Though the season remains stern, the heart is em
12月16日に雑司ヶ谷を散歩した際、威光稲荷堂をお参りしました。このお堂は法明寺の裏手にあります。池袋駅また雑司ヶ谷駅からこの神社に行く際は墓地に沿った細い路地を通って行きます。穴場感があり、お稲荷様の妖しい雰囲気に魅かれている方にはお薦めしたい神社です。参道は奥行きがあり、立ち並ぶ鳥居がここから先は聖なる場所であることを伝えます。参道は曲がり角が3か所あります。参道はこの画像から見て左側に続いて...
ご覧くださりありがとうございます。曼荼羅アートは心の花、神聖幾何学は魂の記憶パステル夢アートのれー夢です。 [動画][Facebook]🔰神聖幾何学模様アー…
【展示のお知らせ】1月26日(金)より、PENCILにて個展を開催致します。2024.1.26Fri.→2.4sun.『和食酒家あんべぇとセッションした新作の…
#oil painting #casein base #colorful #female body #Spotlight
#oilpainting#caseinbase#colorful#femalebody#Spotlighthttps://iwata-judgmentday.myshopify.com/#oilpainting#caseinbase#colorful#femalebody#Spotlight
風雪がすごい感じなので、今日は引きこもってこんな本を読んでいました。パッと見は人格障害の本なのですが…。中身をそれなりに理解すると、以下につながる内容であ...
静岡県に引っ越した一つの理由に富士山という山だけではなく、海の景色を取り入れた富士も描いてみたいという意図を以前から持っていたからである。古くから和歌など...
こんにちは!ニューヨークから画家の千寿です。(プロフィールは、こちらから) 1月15日月曜日のお昼ちかくを迎えたマンハッタン。 晴れ、くもり。 …
Steel Frame 街で見かけた鉄骨の構造物。コンクリートのマッシブな形とは違う魅力的な造形が多い。 建設中のビル。鉄筋の”スケルトン感” 。 コンクリートの皮膚がない骨がむき出しの工場。 川崎の工場地帯で見かけた工場。鉄骨を組み上げた要塞のような塔。 川崎のある商業施設のホ...
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)