Size : 26cm x 36 cm, Watercolor 300gsm Fabriano. https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArt 皆さま、オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。雨降りの空は、不思議な色、その色を追いかけた夜明けの一枚です。自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold coast in Australia~.It is amazing color of rainy sky and try to paint that color of sky at dawn, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an in
今日も早起きして伊良部島「渡口の浜」を歩く乗瀬御嶽亀島旧桟橋の魚たち渡口の浜360°渡口の浜の反対側、こちらのビーチも素敵伊良部島入江の国仲商店シャレたカフェ…
7月6日 書くという事。「きみが習い覚えたささやかな技術を愛おしむようにせよ」。
PCで打つことも含んで、なぜ書くのか、ということはあまり考えたことがない。 では、息をするように書いてきたか、というと、私はあまり日記を書くという習慣がなかった。つまりあまり書きたい、というタイプではない。 どちらかというと読むほうだった。絵本、絵物語、小説、漫画。 私は視覚派か論理派かといえば、視覚のほうだろう。音楽は好きだが、BGMという位置が今は多い。歌の中の詩を愛でる、ということは無くはないがいつもというわけではない。だから聴覚優位でもないし、触覚や味覚優位でもない。 なので、幼少期より絵は描いた。主に漫画の模写。自分で書く、ということはおのずから湧き出るように書く、という感じではずっ…
昨日の食事 朝食・発芽玄米+もち麦+黒米+白米30g計100g、味噌汁、卵焼、ブロッコリー+スプラウト、バナナ 昼食・・小エビ天ざる 夕食・発芽玄米+…
location:金曜会・和合ケ丘コミセン2f・透明水彩・13.00~16.00comment:海外からのお土産が一杯並んだ 20数個はあったと思う 選択...
散歩道アーチに咲くノーゼンカズラ2024年6月19日(水)9時00分~10時20分散歩道ノーゼンカズラニゲラキスゲアガパンサスあじさい散歩道アーチに咲くノーゼンカズラ2
梅雨の晴れ間に朝散歩午前中は削り作業ネットで購入した時計が届き交換したり午後から近くの道の駅へ小花器たちを搬入そして武雄駅へ小花器たちを搬入武雄市で買い物...
<今日のカード> ・ラッキー:棒の6:正位置 ・アドバイス:聖杯の4:正位置 ・総 合:聖杯の7:逆位置 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※今日は成功と認…
魂の覚醒アドバイザー、天野 陽神子(ひみこ)です♪ 今日は、スピ的な話を。 第3の目を開眼させるに至る方法。 知りたい方は、最後まで読んでね かのインドの有…
似顔絵・今田美桜 今日の仏像・観音菩薩 お早う御座います。いつもご訪問ありがとうございます。 今日の似顔絵は、今田美桜さんです似顔絵・今田美桜似顔絵・今田美桜今田 美桜は、日本の女優、ファッションモデル、タレント。福岡県福岡市出身
この画像の 見立ては・・・ 凹凸のある 模様ガラスに 和紙を 貼りつけておいたら ところどころ すりきれてしまった。 ということで この画像の題名は 「はりつけておき…
こんばんわ。 今日も1日お疲れ様でした。 全国的に暑い日でしたね。今年初の蝉の鳴き声を聞き、更に暑いと感じます。 さて、前回は母方の祖父の事を書きました…
今日もステンドグラス作業お休みです。今日は型本パネル塗りお休みです。川に青鷺が居ます。おそらく近くにある神社の大きな木に住んでる子達でしょう。魚を食べてるのかな。今日は実家にヘルパー業務です。暑いのでどうかなと思いましたが風があります。まだ堪えられる暑さ
#nude female #lesson #sitting pose #pastel drauing
#nudefemale#lesson#sittingpose#pasteldrauinghttps://iwata-judgmentday.myshopify.com/#nudefemale#lesson#sittingpose#pasteldrauing
北京の小中高の夏休みは7月8日から8月31日まで。週末学校へ行かないから、実質明日からだよね。夏休み期間は地方によって違う。北京は全国から旅行者が来るから、こ…
朝から夕方まで毎日 工事中日曜日から 妹や群馬の洋子ちゃん達がやって来ます。外周りもだけど。。取り敢えず 温泉♨️に入れるように… と先に お風呂工事を 急いでしてもらっています。ーーーーーーーーそんな状況で こ
全てを他人のせいにする人は小学校教育の影響?【この話のカラクリ】
日本の大人が何かと他人のせいにする原因は、学校教育が間違っていたからだと言われます。実際は社会教育が大きい。新自由主義の「自助」「自己責任」「身を斬る」の掟と関係があるとみるのが、ケインズ主義の昭和時代から今までを見てきた著者の実感です。「全てを他人のせいにする」新現象は、新自由主義に乗じて相手の自責にする場合もあれば、荒れた社会風潮に感化された、自己愛的な居直りもあるでしょう。ケインズ主義から新...
関連記事:紅白の彼岸花今年は6月27日に第一百日紅を発見しまた何日咲くかカウントしてみるつもりだが百日紅の最後は人に切られて終わるのでいつまで人が咲いているかは人間次第。そして7月3日に見つけた百日紅は1つの株に紅白2色の花が咲いている。この手の百日紅を見るのは初めてではないような気がするがこれだけはっきり2色なのは珍しい。以前、紅白の彼岸花という記事を書いたがその彼岸花は1つの花が紅白2色だった。昨日の午後はエアコンつけて寝てました。そして仕事が来ないので今日も休み。したがって週末は㈮㈯休み、㈰仕事。紅白の百日紅
今日は午前中に中学生教室。少し出遅れていて、下絵を見たが3年目の子なんで、小さく無い?これ・・・って言うだけで、意味が分かったようで・・・。何しろテーマがとても難しいのね。そうね、例えばオーケストラを題材にしたとすると、何十人も描かないとならないのね。しかも人も多いが、全ての人が楽器を持っているのね。それを一体どんな大きさに描くのかな?そもそも常識とする大きさとは?となった時、良くも悪くも90cm程度だと思っているのね。勿論、常に例外はあって、以前カジキマグロを作った子がいて、それは自分の身長くらいあったのね。ただそれは90cm程度じゃ全く迫力は出ないし、そもそもバックは要らない分、長いってだけ・・って思えるのなら、親御さんさえ問題無ければ・・・と完成させた事があるのね。でも今回はそれとは違うのね。確かに...中学生教室とキウイとピエロの壁画
大倶利伽羅・乱藤四郎展示 in 薬師寺/目で観る刀の教科書展 2024年7月9日まで
2024年7月5日(金)、薬師寺に刀を見に行った。記事書いてて知ったけど噂の刀展1から5までコンプしてたわ。
こんにちは! 6日 今日は新月ですね BGM は Shot One · Wim Mertens 今日はいいお天気でしたが梅雨明けはもう少し先かな…
ヒロオガワ - green drake full (YouTube)
皆さん今日もお疲れ様でした。ちょい前の、、、、深夜の指定席から、こんばんは^^今夜は、新譜の原盤からのコピー盤を作成します。サンプル盤が間に合わないので。オヤ…
このブログは時間をかけて書いています。 読んだ人は この マーク をクリックして下さい。 書道ブログランキングへ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<ポートレート>女優「堀田真由」 ~映画『ある閉ざされた雪の山荘で』とドラマ『アンチヒーロー』に出演~
CG : Mayu Hotta 「堀田真由」さん。最近観た映画『ある閉ざされた雪の山荘で』とドラマ『アンチヒーロー』に出演してました。『アンチヒーロー』の紫ノ宮飛鳥のイメージでポートレート風にCGで描いてみました。雰囲気だけでも似ている?
最近ジョーブログを見ているのだが、旅のきっかけは、大学受験勉強中に見た本だそうだ・・・ 「バックパーカーズ読本」だそう。 バックパッカーズ読本 = THE BOOK FOR BACK PACKERS … ノーブランド品 Amazon 必要なのは少しのお金とスマホと勇気! 海外個人旅行の伝説のバイブルが完全復活。 スマホなんですよねwww 旅に出る前に書いた(facebookに)・・のが、なんかそれっぽかった??~~以下再掲~~~ 「(人生最後から二番目の)海外一人旅」というMy常套句を言うと、 「最後から二番目」の意味を、問われることもあれば、 「一人旅とは、勇気がある」といわれることも。 勇…
今日の漢字リクエスト2024-66「夏の蝶 ひかげ日向と ひらひらと」を 行書で書く
ご訪問ありがとうございます。皆様からの「今日の漢字」のリクエストをお受けさせていただきます。コメント欄、メッセージ欄のほかメールでも、お受けさせていただきま…
ご訪問ありがとうございます 書道教室景風 主催心に寄り添う書道家の 嶺野景風です^^ オンラインで全国・世界とつながる オンライン書道教室景風~子ども・大人…
近所の神社にふらりと参拝するのは日常である。 その時に時間があれば、境内を少し歩いて季節の移り変わりを感じてみたり、絵馬に託された願い事を読むのが愉しい。顔も知らない誰かの願い事ではあるのだが、色々と考えさせられることも […]
エッ❓️❗️ アジフライ? & 園児のみなさんの七夕祭り(2024年させぼ四ケ町)
今日は、我らの島美(佐世保市博物館島瀬美術センター)で作品展(9/1~)の打ち合わせの日。🚃🚃🚃速く着くので、いつもMR松浦線(1両車輌のローカル線)を利用しています。下校時間と重なり、学生さん達の背後からドヤドヤと乗り込み、ちょうど席が空いていたので、座ったら❗️エッ❓️ええ~~ッ❗️アジフライだよね?松浦市は美味しいアジフライで有名なんですが、味ぽん酢とコラボした企画のようで、1両車輌ながら、手すりに✨うまそうなアジフライ✨がズラーリと付いていましたよ🤪って事は、電車にもラッピングされているだろうと思い、降りる時に撮ったのがこちらです🤸いや~あ、なかなかやるじゃん😆...エッ❓️❗️アジフライ?&園児のみなさんの七夕祭り(2024年させぼ四ケ町)
好きな寿司のネタは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう好きな寿司のネタは、サーモン。穴子は、あの甘いタレが付いてたらネタは穴子じゃなく…
京都市京セラ美術館『パリ ポンピドーセンター・キュビズム展美の革命』を拝見しました。
京都市京セラ美術館『パリポンピドーセンター・キュビズム展美の革命』を拝見しました。14章に分かれた構成で図録3500円。頭が整理できませんので、詳細は明日書きます・・。京都市京セラ美術館『パリポンピドーセンター・キュビズム展美の革命』を拝見しました。
人生の全てはやすらぎ、喜びと豊かさとともに🌈虹色のtaneみほこまる。7月5日引っ越しの荷ほどきも無事終わり今日はダンボールを引き取りに…
1959松林宗恵 監督須崎勝彌、木村武 脚本團伊玖磨 音楽池部良、、、河本少佐(艦長)三橋達也、、、志村大尉(先任参謀)平田昭彦、、、中沢中尉(軍医長)三島耕、、、清水大尉(機関長)岡豊、、、足立中尉(通信長)土屋嘉男、、、永井中尉(航海長)久保明、、、山野少尉(甲板士官)織田政雄、、、太田兵曹長(掌水雷長)アンドリュー・ヒューズ、、、ペルジェ(某国外交官)マリア・ラウレンティ、、、ミレーヌ(ペルジェ...
好きな寿司のネタは? サバイワシ(最近はアジとかイワシを焼いたネタがのっているので、それがめっちゃ好き) 青いお魚、好きなんですがけっこう家族でも私だけのよう…
今日は陶芸教室があり、タンブラーにネコの絵付けをした。 絵の具は、呉須とベンガラ。 毎回ベンガラは発色が悪いので、陶芸用の絵の具にすればよかったと後で後悔。
⚫︎その気持ちすっごく分かるのだけど…こんにちは 佐世保駅前 早岐有福書道教室 釘本 貴子です。 山澄コミュニティセンターやすらぎ荘でもお稽古…
北海道はまっすぐな道が多いですね。そしてそれが長い。富良野辺りを走っている時でした。その道を探していたと言うわけでもなかったのですが、「ジェットコースターの路」と名づけられた道路に出くわしました。高低差のあるまっすぐに延びた道路でした。ぼーっと眺めていると、1台の3輪バイクが坂を走り抜けて行きました。思わずカメラのシャッターを押していました。この景色になんだか現実離れした不思議な感覚にとらわれたの...
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)