南東向きの美術館入口側を見ると、山なみの後にまだ雪を残した北アルプスの威容が見えました。(5月末のスケッチ) にほんブログ村
☆2025年 7月☆夏期の水彩画教室が始まりました。 初回のお題はいつも風景画です。だけど今回は熱中症の事故を懸念したお上?のお達しで屋外スケッチは禁止です。苦肉の策で室内の風景を描くことになったのですが、文化センターの味気ないホ
*㊗「侍タイムスリッパ―」がついに地上波初放送。しかも安田淳一監督の特別編集版だ。期待大で歓喜🎵❤️楽しみにしていたのだ。 ------------------- スポーツ報知の羽生結弦特別インタビューは、内容も充実してるが、写真も予想以上に美麗で驚き。やはり素に近い飾らない羽生結弦が一番素敵だ。 また散歩の時にコンビニで報知を買って来た。人によってはウェブ記事を読むだけで済ませる人もいるようだが。。自分は記事ともども写真も手元に持っておきたいから。 ウェブ記事は↓ スポーツ報知 hochi.news 羽生結弦インタビューの連載第4回は打って変わって競技時代の北京オリンピックと4Aへの挑戦につ…
翼餃子のカラオケ大会が、終わり。燃え尽きたぜ。もう三時間のカラオケ歌いまくり、踊りまくり.58歳には辛い。しかも、新しい歌は早口過ぎてついていけない。聞き取れ…
今日も最近気温36度の蒸し暑い1日。 city walkは大変なので今日はカラオケデーとなりました。中国ではカラオケボックスの事をKTVと言います。 11時に地下鉄大世界駅に集合。駅のすぐ近くの上海広場というモールの中のKTV。 まずは昼食。上海広場の中にある「象提南亚西餐...
以前にスカートともんぺ風のパンツを作った長着 幅が広めでしたからベストとショルダーバックが出来上がりました。 残り布は殆どありません やったー 使い切ると気分は最高です。 この残り布です。 浴衣地の残り布から ショルダーバックとバック ショルダーバックのポ...
日本の皆様、おはようございます。 お変わりなくお過ごしでしょうか?こちらは今週より再び蒸し暑くなりまして、灼熱のガラス工房に勤めるAKIRAの体調が心配ですが…
11日目。ダンナがちょっとキレて、「後一枚描いたら北京に戻る!」と。詳細は北京に戻ってから。ダンナは絵を描きに、渡し船に乗り対岸へ。私は部屋で字を書いて、語…
(ウォーターフォード紙、F4)高松港の沖合にある女木島(めぎじま)。桃太郎伝説の鬼ヶ島と言われている島です。島には鬼が棲んだとされる古代からの手掘りの大きな洞窟があります。ご覧いただきましてありがとうございます。閲覧ランキングに参加しています。よろしければ
レコキンスタを終わらせたカトリック両王の物語~Capilla Real de Granada
ブログ Miruu は絵画芸術を中心に、建築なども含めたオランダ芸術について広く紹介しています。
【選挙】期日前投票所って少なくて遠い、マイナンバー投票はできないの?
こんにちは、あすかです。参議院選挙の投票日が近いですね。今回の選挙は盛り上がっていますね~投票率も上がるんじゃないでしょうかところで期日前投票所って遠くないです?今まで利用したことが無かったので知りませんでした。これだけ投票率が低いと言われているのだから
こんにちは、あすかです。ロシアレースのピン抜きします。作品が大きいのでピンも相当入っているはず 頑張り過ぎるとまた手がしびれるので手に負担がかからないようにピンを飛ばす。リフターで持ち上げてぶっ飛ばすと近くに置いてある強力磁石にくっつきます。ぴょんぴょ
雨の前祭巡行は友人宅2階から観る。娘は祇園祭初めてだ。大勢集まり飲食しながら巡行を観る。私と娘は山鉾スケッチする気満々だったが早過ぎて線描きのみ。老舗和菓子屋さんで宇治ミルクかき氷を食べる。帰りTUNAGUに寄り友人の動物作品を鑑賞。夕飯は鶴橋の七輪炭火焼き肉でワイワイ🍻デザートの冷凍いちごはちょこっと焼いて食べると美味しいらしい🍓大雨でずぶ濡れでも楽しい1日だった☔️久しぶりにガクラフトに描いてみる。長刀鉾...
2025.07 福岡県シニア美術展に出展私事ですが2025年度福岡県シニア美術展の洋画部門に水彩画「はろ展望台より望む:サイズP20」を出展いたしました。福岡県立美術館(福岡市中央区天神)の近くにお越しの場合、お立ち寄り頂ければ幸いです。期限:7/15~21↓↓ポチっと応援の
今日の作品「夏の海」 7/17/2025/木 今日はウクレレ教室の日だ。先週は出席者がすくなかったが今日は大繁盛。ウクレレも皆で弾けば怖くない。 一時間半...
南無子さんの個展です。 【期間】2025年7月17日(木)~7月21日(月)【時間】11:00~20:00(最終日17:00まで)【料金】入場無料【会場】GALLERY SUMMER of LOVE【住所】〒166-0003 杉並区高円寺南 4-41-6 ユニーブル高円寺 南無子 Artikull アーティクル Handmade Art Store 「南無子」商品の一覧ページです。Artikullはアーティスト・クリエイターによるハンドメイド商品を中心に扱うオンラインショップです。
7月13日(日)、前日に滋賀県河川漁連主催の「鮎友釣り教室」に参加して、そのまま車中泊して朝から「友釣り」予定だったが、思いの外疲れてしまいなかなかスイッチが入らない。 渇水、垢腐れで早くも「土用隠れ」状態の中、常連Yさんが入っている中村地区に向かい状況確認する事にした! 先に釣っているYさんに挨拶すると・・・・ 「全然あかん!」 と、手を左右に振り全く釣れていないご...
『薔薇と女性』 別バージョンとっても綺麗で素敵な女性✨この女性にはお花が似合います🌼その中でもバラが季節を選ばずに🌹飽きの来ない作品になるはずです(⋈◍>◡<◍)。✧♡💕別バージョンも素敵でしょ🌹薔薇に込められた深いメッセージがわかる人は居るかなぁ~(^◇^)にほんブログ村...
天皇杯3回戦 ホーム 東洋大学戦 アルビレックス新潟 1-2 東洋大学 なーんも言えね。 予想通りというか、やっぱりねというか。 東洋大学が素晴らしかった…
いま、日本時間2025年7月18日0時40分。甘粛省の村を離れた。北京に戻る途中で一泊。甘粛旅行記、後2日分(たぶん)あるけど、明後日以降にする。旅行中毎日更…
W武さん制作中の雪の結晶のランプです。サンドブラストされた雪の結晶にスティプルのアイス、テクスチャーの違う透明ガラスが数種類使われています。次回は上部と裾...
グラデーションで描く空と湖畔 夕暮れの湖畔を描きます。空と水辺は同時に描きます。いつもよりもワントーン暗くしたカラーで描きます。(使用した色)111,125,120,157,278,271.235 フ
愛知県・岐阜県で己書を教えているリエです楽しい己書ライフを綴っているブログです 己書ってなーに?己書の読み方は「おのれしょ」と読みます。筆ペンを使って絵を…
2025年7月裸婦デッサン会に参加。 最初に4ポーズをとってもらって、多数決の結果 一番決まって欲しくなかった背中を向けた座ポーズで決定。うーん、このアングル…
参政党パッシングで、エックスやら、表現の自由さえも脅かされている?日本保守党も、参政党も国の為に本気で頑張っている。国を愛するという事は、家族を愛することと似…
明日からの展示会に参加するため、今日はお昼から搬入に行ってきました。もう少し新しい絵が多い予定でしたが、"いい感じの絵になりそう!"と思っていた絵も色塗りが上手くいかず、結局4枚に。あとは前に描いた絵です。有名女子校のある山手本通りから元町方面へ降りる汐汲坂です。山手の坂道展、搬入してきました!
にほんブログ村ブドウが1粒、2粒色付き始めた。いわゆるトビ玉が出始める時期になった。これは巨峰のウラナリ、袋をかけないで生育状態のパイロットにしている通りかかった人が、「今年はブドウが少ないですね」と云った。確かに少ない。それに粒も小さい。巨峰の寿命は1
いいかい、くちばしで川のそこをぐるぐるかきまわすんだよ。オーケー!さかだちするようにして川の底めがけてつっこんでいきます。ひらべったいくちばしがかくれていた小さなエビやカニをいっきにおいだしました。作者は保育園の年長さん。男の子。だいすきなテレビ番組はNHKの「ダーウィンがきた」。絵のセンスもあって、ガケからながれおちる水の表現がなんともかっこいい。カモノハシのくちばしは電気や水のながれをかんじとる...
文旦 水彩画十数年前の水彩画枝ごと切り 描いた後に食べてみた種が多くて皮が厚い柑橘爽やかな味わい♪文旦と聞きました長年親しんでいた水彩画でした・・がデジタル水彩画を知り、15年前から減らない絵の具で描き始めました懐かしい水彩画です*^^* Drawing pictures with my computer for 15 years ago. *~*~*~*~*~*~*~*家庭菜園小玉西瓜2個を収穫 10日撮影ジャンボオクラの花ミニトマト 14日撮影雨...
ただいままたまた旦那台湾出張中。自由を満喫しております(いつもだけど😛) みなさん「国宝」の映画で盛り上がっておられるので私も映画を見に行きたくなりました。 が、残念ながら、上海で国宝は見れないようです。 そこでdeepseekに何の映画が流行ってるか聞いてみたら 1. ...
10cm×10cmの、とても小さなキャンバスです。 画家の小木曽誠さんがYouTubeのご自身のチャンネルで、「小さなものばかりじゃなくて大きなものに描いてみましょう」とおっしゃっていたのですが、またまた小さなものを選んでしまいました。 小さすぎるものも難しそう。正直言ってあまり自信はないのですが、こんなの描けたらなあ😀という思いを形にしたくて構想だけは練っています。 練りすぎて迷いすぎて結局、平凡で終わるような気もしますが😅 なんだかんだで好きなことは悩むのも楽しみの一つかもしれません。 あっ!もうすぐブラジル戦が始まるーーー! うわぁぁぁぁぁぁこうしてはいられません。早く歯磨きをしてこよう…
ここの所何度も買って食べています今年は甘いです関東も梅雨明けしたみたいで水分たっぷりのモモやスイカはこの時期最適の果物当分とりすぎにも要注意ですが・・・
皆様こんにちは。さて、母の三回忌前夜祭?は、知る人ぞ知る皆生温泉の絶品寿司屋さんなるみ寿司Login • InstagramWelcome back to I…
【千葉県市川市南行徳・浦安市】パステルアート教室わんこパステルめいりんのお家パステルアート講師&作家のみなかたゆきです現在顔面神経麻痺の治療のために、自身の生…
Wデモンストレーションデー 1《静物/ホオズキ》 - W Demo Day 1 -
🔳 毎月第1・第3火曜日(午前)、第1・第3水曜日(午後)、及び 第2・第4水曜日(午前・午後)はデモンストレーションデー🔳 第1・第3水曜日の午前は新講座『…
東京もいよいよ梅雨明けして本格的な夏がやってきます。これ迄も十分に暑かったのですが、一体どこまで暑くなるのか戦々恐々です。 今年も清流の風景を描いてみました。 少し失敗しましたが、なんとか完成させました。 透明水彩 F4
ロシアの美しい女性 油彩 キャンバス P15号(65.2×50.0cm) 今週の人物画会で描きました。とても美しい気品のあるロシア人女性のモデルさんです。固…
2025年の祇園祭、前祭の山鉾巡行は大雨に見舞われた(>_<)。時々こういうことはあった。17日の巡行の日だけ雨で、次の日はからっと晴れるとか。ここ数年は晴れの日が多かったから、珍しいことではあるけれど。 朝、6時半ころから降り始めてだんだん雨が強くなって来たので、さすがの祇園祭大好き、山鉾巡行大好き、巡行ウォッチャーの私も、巡行を見に行くのは断念した(T_T)。 雨に打たれながら写真を撮るのは至難の業…というか、傘は差さずにレインコートで体を覆って(被写体を)狙うのが正しいと思うが、年寄りなのでそんな根性はなく…(>_<)、とっとと巡行を見るのは断念した。 16日の宵山も朝は雨の予報だったが…
私の近視はあまり度が強くない。従ってメガネを掛けていても掛けていなくってもそんなに変わらない。但し、メガネを掛けていないと妻に言わせると顔が間が抜けて見えるそうだ。そんな訳で一応メガネは掛けることにしている。でも掛けてると鬱陶しいし目を近寄せて見る時には外していることが多い。外さないで頭の方に移動させているといると時々メガネを探すことになる。頭にメガネを乗っけたままメガネを探している図はちょっと恥ずかしい。閑話休題
11日目。午前、30度くらいだけど、皆「暑くて絵を描く気にならない」と、庭にいた。前村長が来て、おしゃべりしながら、お茶を飲む。中国人が大好きなひまわりの種。…
今日の漢字リクエスト2025-62「春の雨 一滴の愛 おっかさん すぅ」を 行書で書く。
ご訪問ありがとうございます。皆様からの「今日の漢字」のリクエストをお受けさせていただきます。コメント欄、メッセージ欄のほかメールでも、お受けさせていただきま…
ブログにお越しいただきありがとうござます。またまた日本から飛んでます!前から気になっていた所へ寄ってみました!予想以上に素敵なカフェ&ギャラリー!いや〜〜驚き…
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)