ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「美術」カテゴリーを選択しなおす
画家、絵描きに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
2025年04月21日
筅引搔ジェル模様硝子
2025年04月20日
埃溜布拭模様硝子
2025年04月19日
凹泡隣赤緑油流水面模様硝子
2025年04月18日
蛍光液垂模様硝子
部分煙加工模様硝子
2025年04月17日
2025年04月16日
裂片側切整朱透明樹脂シート
欠片溶引延貼型押模様硝子
2025年04月15日
緑硝子片群貼細凹凸黄模様硝子
夜明け前の月
夜と朝の境目は?
春は曙
薄い月
"怒る空”"Anger of sky"
今朝の言葉 「結局、好きか嫌いか、得意か苦手か」
夜明け前 台湾基隆港
◆ 車旅 西へ その50「淡路島で釣り」をした日(2024年11月)
"色のメロデイー” "Melody of color"
本日撮影 E001系「四季島」長野コース 本年ラストより その1 姨捨にて
◆夜明け
夜明け前
雨上がりの朝
早朝午前5時の十和田南駅に佇む・・・
・ ラッファエッロのロッジェ ヴァティカンとエルミタージュ美術館と そして・・
11月最後の今回は、ラファエッロのロッジェ・Le Rogge di Raffaelloと呼ばれる素晴らしいガッレリーアが、ローマはヴァティカン市国にあり、その精密なコピーがロシアのサン・ピエトロブルゴのエルミタージュ美術館に!というご案内です。 こちらがヴァティカンにあるものですが、…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【憧れのオリジナルアイコン】coconalaココナラでアイコン作成依頼してみた!
こんにちは!なっつです。 ブログやtwitterを使用していると、 目を引くアイコンってありますよね☆ 素敵なアイコンを見ると 自分だけのオリジナルアイコンを作成したいなぁとずっと憧れでした。 そんな私ですが、 ついにオリジナルのアイコンを手に入れました!! それがこちら↓↓ なっつオリジナルアイコン 素敵じゃないですか?! 画力ゼロの私にはアイコン画像など書けるはずがないので、 この画像はココナラ で作成してもらいました! 素晴らしき作者さんはmoca~萌香~ さんです(^^) 初めて利用させていただいたのですが、とても丁寧に対応して頂いて、 安心して取引することができました! この記事では…
2021一宮市現代美術秀選展 開催日
2021一宮市現代美術秀選展 ポスターが完成しリーフレットも同時に出来上がった。大まかなレイアウト・文字選択は自身で決めたのである程度納得できる仕上がりとなっ…
2021.11 野北海岸から望む夕焼け(糸島市)
2021.11 野北海岸から望む夕焼け(糸島市)糸島半島の志摩サンセットロードでは四季折々の夕陽を望むことが出来る場所で、【日本の夕陽百選】にも選定されています。野北海岸はその中でも観光スポットとしても有名です。F6:AVALON Holbein Transparent Watercolor↓↓ポ
痴呆症に、、、?(汗)
2021年10月 スケッチ会 横浜開港資料館にて 開港広場から開港資料館を描きました。 中に入ったことがないのでどんなものが展示されているかは分かりませんが…
2022年度(令和4年・寅年)年賀状用イラスト
版権フリー。ご自由にお使いください。虎!虎!虎!2022年度(令和4年・寅年)年賀状用イラスト
水に仕事をさせる
<改定・再掲載> 「水に仕事をさせる」 笠井一男さんの言葉です。なるほど!と思いました。 2018年7月に描いたSL「ばんえつ物語号」の水彩画です。 再掲す…
2021.11 秋の二丈岳・明神の滝(糸島市)
2021.11 秋の二丈岳・明神の滝(糸島市)紅葉の時期も美しい景観を見せる二丈岳・明神の滝です。F4:AVALON Holbein Transparent Watercolor↓↓ポチっと応援の一押しをお願いします。にほんブログ村
遅咲きハイドパークのバラ園
ピークは逃しても、まだまだバラを愛でるチャンスがあるハイドパーク
スペインの踊り子(名画模写)
<改定・再掲> 2018年7月 たまたまネットで見て気に入ったので描きました。reproduction : the piece of fine art pai…
描き直しても進歩なし?
<改定・再掲> 2018年 笠井一男さんの作品模写を何枚か描いていました。 次は、中国(蘇州)でその情景がフェルメールの絵のように美しく 感動されて描かれた…
ニシンの酢漬け北欧風カナッペ
北欧・東欧・ロシア風カナッペを作ってみた
2021.11 紅葉の二丈岳林道(糸島市)
2021.11 紅葉の二丈岳林道(糸島市)紅葉が見事な秋の二丈岳林道の光景です。この絵は以前の写真より描きましたが、紅葉の見ごろは11月中旬から下旬です。F6:AVALON Holbein Transparent Watercolor↓↓ポチっと応援の一押しをお願いします。にほんブログ村
白の絵具は使わない!?
<改定・再掲> 2018年 笠井一男さんの作品模写を何枚か描いていました。 笠井さんは塗り残しの白を表現するために、白いパラソル等をわざわざ探して描くと語っ…
2021.11 札幌農学校第2農場・秋の風景(酒井芳元氏作の模写)
2021.11 札幌農学校第2農場・秋の風景(酒井芳元氏作の模写)久しぶりに模写を行いました。自分の描き方に迷っている中、今回は酒井芳元氏の「水彩画の描き方動画」を見つけ、動画に沿って描いてみました。動画通りにはなかなか上手くゆかず苦労しましたが何とか最後まで描き
2021年11月 (1件〜50件)