ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「美術」カテゴリーを選択しなおす
神社、仏閣に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
ニラの花を添えて
茎たちの曲線が、楽しく面白い
プルモーサス・ナナスのかたまり、モコモコです
力強く、動的なセッカヤナギ
小さな祝い花、・・・・・
パソコンが復活★~♪
のほほん、ほっこりする飛行機草
抑えきれない感情が噴き出す
葉+葉+葉=・・・・・・・・・
茎と葉の曲線が創る空間が、楽しそう!
色水吸い上げカーネーションと葉
分かり合えない現実、一つの情報と誤魔化しを散りばめた情報
シランの花を、並べる
気分転換に人物デッサン
18年前に描いた 函館市電
楽に見えて、、、/ 裸婦 国宝
抽象作品です。
久々に / 人物デッサン
裸婦クロッキー(着彩篇)
拙攻 / 石膏デッサン
裸婦クロッキー
入れ替わって欲しい / 裸婦
色彩探求
日頃の行いが、、、/ 人物デッサン
個展、終了致しました
ペン画ワークショップ2週目
抽象画作品
ペン画ワークショップ
自粛明けの成田観光|成田山新勝寺への参拝・頂いたご朱印は6種類!
14日間の帰国後の自主隔離生活が終ったので、近くにある『成田山新勝寺』を参拝。 境内はとても大きく、ゆっくりご朱印も頂きながら巡って3時間くらい。 成田空港の出発・到着の前後泊で成田のホテルを利用する場合、時間があれば1度は立ち寄りたいスポット!
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
鹿島御児神社(かしまみこじんじゃ)/宮城県石巻市
【画像32枚】鹿島御児神社(かしまみこじんじゃ)の社格・祭神・ご利益・公式ホームページ・所在地・写真|宮城県石巻市
宮崎県高千穂 【天岩戸神社】天照大御神が住んだ東本宮
宮崎県高千穂にある【天岩戸神社】は、東本宮があります。西本宮は天照大御神がこもった岩戸を祀った場所で、東本宮が生活した場所とされています。訪問レポートともに紹介させていただきます。
KT参拝220社目。御池の八幡さま「御所八幡宮」の御紹介 御朱印 アクセス 対応時間等
こんにちは、KTです。今回はKT参拝220社目京都市御池通高倉に御鎮座される「御所八幡宮」の御紹介です。昨年12月京都出張の際に参拝。その時の様子はこちらの記事にてどうぞ。↓↓↓京都にいます🚄新京極の錦天満宮の参拝後に訪れました。錦天満宮のブログはこちら。↓↓↓KT参拝219社目。京都新京極にご鎮座「錦天満宮」の御紹介 御朱印 アクセス 対応時間等もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4....
箱根神社と曾我兄弟
歴史上の人物で箱根神社と関わりが深い人物は何人もいますが、中でも特に関わりが深いのが曾我兄弟です。 「日本三大仇討」の一つ、「曾我兄弟の仇討」の物語の主人…
箱根神社境内にある宝物館へ行きました。
すでに述べましたが、これは新型コロナウイルスの第三波が始まるより前で、第二波が収まって以降のことです。 私一人でクルマに乗って神奈川県下足柄郡箱根町の長安寺…
箱根神社境内にある九頭竜神社新宮
お正月恒例の「東京箱根間往復駅伝」いわゆる「箱根駅伝」でもTV中継の最中に神社が映ったり、大きな鳥居が映ることがあります。それで箱根神社を知る人も多いとは思…
ブログ開設から8年目。
今日はこのブログを始めた日。2014年1月5日にブログを開設して、8年目になります。最初の頃から比べてメチャクチャ面白くなったワケでもなく、時事ネタ・神社の話・趣味のネタと何年もずっと変化なく書きたい事を書き続けているだけ(読み手に絶対に媚びないというのが私のポリシーです)のブログですが、それでも誰かのお役に立てたり笑顔を届ける事が出来てさえいれば嬉しいので「私の書く記事、皆に楽しんでもらえているだろう...
新しい生活様式のお正月
ある家庭のスジの話。「パパ~」「何だい?」「ハツモウデはいかないの~」「今年はコロナが怖いから、行ったつもりの『エア初詣』だよ」「オハカマイリはいかないの~?」「行ったつもりの『エア墓参り』だよ」「おじいちゃんおばあちゃんちにはいかないの~?」「行ったつもりの『エア帰省』だよ」「ボクのオトシダマは~」「あげたつもりの『エアお年玉』だよ」「いやだー!」●新しい生活様式●...
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。 穏やかな1年になればと願いますが、そうもいかないようです。 その理由は・・・ 元旦のこの様子をみれば明…
「タイ前王国 ラーマ9世」新年は国王からスタート
いつもありがとうございます👇ポチっとお願いしますタイ王国🇹🇭 ラーマ9世新年明けましておめでとうございます。前タイ王国ラーマ9世のプラクルアン2021年…
パワースポット【天安河原】!【天岩戸神社】とセットで参拝
宮崎県にある【天安河原】は、【天岩戸神社】からすぐの場所にあります。岩戸にこもった天照大御神がどうしたら出てきてくれるか会議をした場所です。パワースポットとしても知られる【天安河原】を紹介します。
KT参拝219社目。京都新京極にご鎮座「錦天満宮」の御紹介 御朱印 アクセス 対応時間等
こんにちは、KTです。今回はKT参拝219社目京都新京極に御鎮座される「錦天満宮」の御紹介です。昨年12月、京都出張の際に参拝させていただきました。その時の様子はこちらの記事にてどうぞ。↓↓↓京都にいます🚄もくじ1.神社情報(鎮座地・御祭神・創建・アクセス等)2.御由緒他3.御朱印4.御朱印対応時間5.参拝日6.写真1.神社情報◎鎮座地 京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町537◎御祭神菅原道真公◎創建1003年(長保5年)◎社格等村...
赤坂氷川神社で初もうで
今年はコロナで、初もうでは控えめに。一日はいつもどおり家の近くの氏神様に初もうでしました。のんびり過ごして、ちょっと飽きた三日目に赤坂の氷川神社に行ってみ...
伊去波夜和氣命神社(いこはやわけのみことじんじゃ)/宮城県石巻市
【画像32枚】伊去波夜和氣命神社(いこはやわけのみことじんじゃ)の社格・祭神・ご利益・公式ホームページ・所在地・写真|宮城県石巻市
カオヤイ近郊で黄金に輝く巨大像、その正体は?
2021年最初のブログ更新です。昨年はコロナウイルス感染拡大によって世の中の様子が一変。多少のお金と時間さえあれば自由に海を渡れたコロナ以前の暮らしが恋しいです。いくら日本のパスポートは世界最強と言われていようが、ウイルス相手じゃ何の役にも立ちません。 海外旅行中毒の方々からしたら2020年は地獄の日々。まるで軟禁されているみたいな感覚だったのではないでしょうか。私もまさにそんな感じでした。海外移住計画を進めるどころか、軽い気持ちでふらっと遊びに行くことすらできない――これはかなり危機的な状況です。 同ブログにおいては昨年1月下旬~3月上旬まで周遊したタイとカンボジアでの出来事を小出しで記事に…
栄存神社(えいぞんじんじゃ)/宮城県石巻市
【画像22枚】栄存神社(えいぞんじんじゃ)の社格・祭神・ご利益・公式ホームページ・所在地・写真|宮城県石巻市
天皇陛下の祈り
明けましておめでとうございます。こちらのブログは今年も緩く更新していきたいと思いますので宜しくお願いします。天皇陛下のお仕事のひとつは、国家の平和と国民の幸福を祈って下さることです。それは知ってましたが、大晦日から元旦にかけて、皇居内にある
京都旅の途中ですが、穴八幡宮の一陽来復お守
また途中ですが本日が大晦日にて先に💦 実はとっても有名なお守りのようなのですが、私は最近知りまして今年初めていただきに行ってまいりました。早稲田にある穴八…
神奈川県の箱根神社へ行きました
これは新型コロナウイルスの流行のうち、いわゆる「第三波」と呼ばれるものが起こるより前(直前ではない)のことです。 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原にあるお寺、「…
謹賀新年・・・思子淵神社で初詣
今年も・・「朝チャイを飲んだら」から始まる、一日。 チャイを飲み、長崎風雑煮とおとそを・・・窓越しに宮さんを見ると、ハヤKさん軽トラが。「9時」と言って...
式内社・零羊崎神社(ひつじさきじんじゃ)/宮城県石巻市
【画像47枚】式内社・零羊崎神社(ひつじさきじんじゃ)の社格・祭神・ご利益・公式ホームページ・所在地・写真|宮城県石巻市
「Luang Phor Koon」高僧に合掌し新年を迎える
いつもありがとうございます👇ポチっとお願いしますLuang Phor Koon 早、今年も終わり。来年も引き続き皆さまにとって飛躍の年になることを願い高僧に…
2021年01月 (101件〜150件)