2022.09 河口の夕暮れ・一貴山川(糸島市)
2022.09 河口の夕暮れ・一貴山川(糸島市)今回の絵は、今年の8月に掲載した絵と同じ場所ですが時間とアングルと色合いが違う光景です。また今回は初めてのF10号サイズでしたので、正直疲れました。F10:AVALON Holbein Transparent Watercolor↓↓ポチっと応援の一押しを
【観】美術でハピネス
日本画で有名な作家を教えてください。
噂のアイツを食べてみたい!
創作紬でグループ展の当番に
【観】美術でハピネス
再興第109回 院展 彩やかな日本画の饗宴①
再興第109回 院展 彩やかな日本画の饗宴③
再興第109回 院展 彩やかな日本画の饗宴②
京都 日本画新展 2025
郡上紬で日展を見に行きました
国立新美術館に、2024年 第11回『日展』を観に行って来ました🖼
倖田來未ディナーショーに行ってきた!
【鎌倉市】鏑木清方記念美術館【日本画】
大根ポタージュ 自家製野菜消費メニューとバームクーヘン
【似鳥美術館】旧銀行で楽しむ近代美術・ステンドグラスにも溜息!【小樽芸術村】
猫とミニマリスト★いちごちゃんドアノブを押し開ける★レース紋楕円長皿成型
土と釉薬は正直★やる気スイッチONで型紙を作るw
危危マグ2つ★絵付け★ストライプ
危危マグ2個目把手補強★止水処理★ギャーポケットww
危危マグ2個目★内視鏡検査
危危マグ把手の補強★大丈夫か山椒?
危危マグ把手付け★完ぺきではない!
ストライプ危危マグ成型★まつがっていたメモ
ティーマグ★薔薇紋絵付け
完成まで実に8か月!?★もうすぐ本焼き3
ゲル化していた止水剤★薔薇の春待ち冬支度
薔薇紋マグ★轆轤で沢山作りたい
本焼き1★研磨完了
冷凍レモンは沈む★織部長皿2枚★薄造り
オレンジ色の薔薇★唐草紋絵付け★黒マット釉掛け
模写 50 Victor Jacques Renault des Graviers (1816-1904) French
模写 49 Millet (1814-1875) French
模写 48 Johann Baptist Reiter (1813 -1890) Austrian
模写 47 Charles Baxter (1809–1879) England
ミニ菜園を愉しむ
模写 44 Franz Xaver Winterhalter (1805–1873) Germany
模写 45 Alexander Andreyevich Ivanov (1806 – 1858) Russian
模写 46 Johann Wilhelm Schütze (1807- 1878) German
模写 42 Delacroix (1798-1863 ) French
模写 41 Paul Delaroche (1797-1856) French
模写 40 Jean-Baptiste-Camille Corot (1796-1875 ) French
模写 39 Theodore Gericault (1791-1824 ) French
模写 38 Joseph Karl Stieler (1782-1858 ) Germany
模写 37 John Philip Simpson (1782–1847) England
模写 36 Ingres (1780-1867) French
1件〜50件