秋がたっぷり残っていた小石川後楽園でゆっくりとスケッチ出来ました
天候に恵まれた小春日和のスケッチ!でも参加者が…
12月!秋も終わりの昭和記念公園です
天気が良いのでイチョウのきれいな近くのお寺へ行きました
秋色の新宿御苑でゆったりと絵を描けます
あけぼの山農業公園では風車前コスモスが満開でした(10/27)
天候に恵まれた一日、根津神社でのスケッチです
水元公園も秋の風情が…
人が戻りつつある日比谷公園でゆっくりスケッチです
連休のお彼岸に賑わう上野の山でのスケッチです (9/22)
北の丸公園から半年ぶりにやっと再開です (9/15)
ガラガラの葛西臨海公園、のーんびりとスケッチ出来ました
人込みを避けてウォーキングとスケッチを!
横浜の称名寺、初めてのスケッチでした
富士山と菜の花の景観です
2024年も残すこと一週間足らず!近頃は歳末の風景も感じられず昭和の時代が懐かしい!
我が家に 子猫のモモがやって来ました。
ようやくコロナ規制も解除になって、3月はWBCでは日本中が野球で盛り上がり優勝の快挙!
令和4年11月からの水彩教室での作品!ここ最近なるべく細かい所は気にしないで進める!
神崎駅のコスモス園に行ってきました。
神崎駅のコスモス園に行ってきました。
神崎駅のコスモス園に行ってきました。
今年は2週間以上も早く梅雨明けになり雨の心配は無く安心ですが水不足が気にかかります。
今年は2週間以上も早く梅雨明けになり雨の心配は無く安心ですが水不足が気にかかります。
令和4年になってもコロナは終息の気配が無く過ぎて行きます。
11月になってコロナ規制が解除され日常の動きが活発になった。
コロナの中で開催されたオリンピックも無事終了したが…
久しぶりに佐賀の友人から電話が、コロナ禍の中同窓会もままならず!
コロナ禍なかなか終息に向う気配が無くむしろ拡大してる様な気配です。
1月から予定通り水彩スケッチ教室始まりました。