東大寺法華堂 不空羂索観音像、四天王像等
東大寺法華堂。東大寺の敷地の東側のエリア、二月堂がある辺りにあります。東大寺に残っている建物の中では最も古いものです。別名三月堂。ここにいらっしゃるのが、国宝不空羂索観音像。学校の教科書にも載っている超メジャーなお方です。法華堂パンフレットより。私は見るのは初めて。受付で拝観料600円を払い、中へ入ります。中は天井が高く、薄暗いお堂になっていて、そこに巨大な仏像が9体並んでいます。全部大体3メートル...
日本各地に存在する建築物・美術品等の国宝・重要文化財についてのコミュニティ 文化財保護法第27条の規定に基づき日本国が指定する国宝・重要文化財(重文)に関するものの他、地方公共団体(都道府県、市町村)が指定する「県指定重要文化財」や「市指定重要文化財」でもOK それ以外はNG
鎌倉、横浜旅 その4 横浜三塔とステンドグラス
旅日記 No5 平戸島&生月島をドライブ
世田谷美術館
QVBからサーキュラーキーへ / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.6
ティファニーランプに囲まれて
【大田区】はすぬま温泉【大正ロマンな温泉】
旅日記400~旧中込学校で学び直しっ!!~
「今年も行ってきました。第11回日展京都展」
ステンドグラスのわんちゃん
【ステンドグラス美術館】異国の香りと大正浪漫・壮麗なステンドグラス!【小樽】
ブリュッセル:サンミッシェル大聖堂へ
【似鳥美術館】旧銀行で楽しむ近代美術・ステンドグラスにも溜息!【小樽芸術村】
タペストリー(窓)
タペストリー(黄色い薔薇)
秋模様にしつらえる。・・・我が家!!
2021年04月 (1件〜50件)