キャロットケーキ第74弾🎁hibi菓子店(ヒビカシテン)@ミートボール食堂oluolu
1日前
キャロットケーキ第73弾🥪HUGSAND & BAKE SWEET(ハグサンド アンド ベイクスイーツ)@ミートボール食堂oluolu
2日前
キャロットケーキ第64弾🇬🇧good day for you(グッドディフォーユー)
3日前
珈琲茶房カメノヤ☕ノスタルジック松本□阪神梅田本店
7日前
キャロットケーキ第63弾🌈PATHFINDER XNOBU(パスファインダータイムノブ)
9日前
やっとPUDDING🍮プリンな休日●阪神梅田本店
10日前
キャロットケーキ第62弾🐇cafe seukon(カフェ スコーン)
10日前
キャロットケーキ第61弾🥤COBACHI CHAI
11日前
ミュージカルSIXマイ千秋楽㊗️3/15ソワレ2
12日前
SAVVY FES2025②ドリンクブース&協賛ブース
12日前
SAVVY FES2025①おやつブース
13日前
キャロットケーキ🍮番外編プリンな休日
14日前
ミュージカルSIXマイ千秋楽㊗️3/15ソワレ1
17日前
ミュージカルSIX(シックス)🔥ソワレ3/14
20日前
ミュージカルSIX(シックス)👑ソワレ3/11
6日前
ゴッホ美術館で、ゴッホのひまわり🌻ケーキを食べる~Sunflower cake at Van Gogh Museum in Amsterdam
8日前
「花はどこへ行った」:ゴッホとキーファーの芸術的対話~Kiefer - Sag mir wo die Blumen sind at Van Gogh Museum in Amsterdam
Grand Dessert~デザートの歴史~Grand Dessert – The history of the dessert at Kunstmuseum Den Haag
ルーベンス作品、再生の現場~アントワープ王立美術館~Studio Rubens at KMSKA in Antwerpen
ヤン・ファン・エイクから目が離せない
ジューシーさ溢れるチョコレートの衝撃!ベルギー新世代のショコラティエJitsk(イースク)~ Jitsk in Antwerpen, Belgium
イタリアに渡った日本の着物コレクション~Kimono: Mirror of Modernity at Japan Museum SieboldHuis in Leiden, the Netherlands
時と空間を刻むマーク・マンダース~Mark Manders in What's the story at Koninklijk Museum voor Schone Kunsten Antwerpen (KMSKA)
2024年、印象に残った展覧会3選+1
クリスマス限定、ピエール・マルコリーニの思ったよりもちょっと大きい小枝のチョコレート~Plumier of Christmas Twigs, Pierre Marcolini
クリスマスシーズンのベルギー、アントワープ聖母大聖堂~Our Lady’s Cathedral of Antwerp
アントワープのクリスマスマーケット~Kerstmarkt in Antwerpen
アンソールの仮面チョコ~Ensor praline, Olivier Willems in Oostende, Belgium
没後75周年アンソール回顧展~In your wildest dreams - Ensor beyond impressionism, KMSKA in Antwerpen
東インド会社とカレー味のパンプキンスープ~H'ART Museum Grand Café in Amsterdam
ドルチェ タクボ DOLCE TACUBO (3月’25)
11時間前
桜を求めて'25<6>播磨坂 (3月30日’25)
15時間前
桜を求めて'25<5>靖国前の内濠通り (3月30日’25)
19時間前
桜を求めて'25<4>代官町通・千鳥ヶ淵・内堀通り (3月30日’25)
1日前
セイジアサクラ コーヒースタンド <ベーカリー&コーヒー> (3月’25)
1日前
建物探訪 シーラカンスk&h @ 大阪大学まちかね保育園
1日前
建物探訪 日建設計 @ コンラッド大阪(中之島フェスティバルタワーウエスト)
1日前
パブリックアート @ コンラッド大阪
1日前
パブリックアート @ 中之島緑道
2日前
Brewer's ブリュワーズ コーヒー&バー <カフェ> (3月’25)
2日前
建物探訪 高松伸 @ 銀座ハナトミビル
2日前
建物探訪 高松伸 @ 湖睦電機株式会社本社
2日前
建物探訪 高松伸 @ 北山Ining'23
3日前
Air <フレンチ> (2月’25)
3日前
水戸部七絵 展 第二期 @ アートフロントギャラリー (3月’25)
9日前
明石に出向いて明石フィル(たこフィル)のコンサートを聴く
16日前
「モネ展」を始めとして京都の美術館を巡回する
17日前
福田美術館で東山魁夷を堪能してから、沖澤のどか指揮の京響の豊潤たる「英雄の生涯」
18日前
山下一史を迎えた大阪交響楽団は上り調子であることを定期演奏会で確認する
23日前
弥生文化博物館を見学してから、西宮で川瀬指揮のPAC。シュテファン・ドールのホルンは流石
24日前
リニューアルした大阪市立美術館のコレクション展を堪能後、鈴木優人指揮の関西フィル
25日前
大阪フィル定期は急逝した秋山の代演のフェデックが好演
神坂雪佳の絵画を鑑賞してから、近年レベル向上した岡山フィルのコンサートへ
METライブビューイングでヴェルディの名作「アイーダ」を鑑賞する
芦屋のヨドコウ迎賓館を見学してから、PACオケでアルミンクのブルックナー
和気の浦上宗景関連城郭を攻略してから、鵜飼谷温泉に立ち寄る
大山崎山荘美術館の松本俊介展を見学してから、尾高によるブルックナーのロマンティック
秀吉が攻め落とした西播磨の香山城、聖山城を攻略する
尼崎のアルカイックホールでアマオケ神戸市民交響楽団のコンサート
浮世絵美術館を回ってから、阪哲郎指揮関西フィルのミサ・ソレムニス
1日前
見えないものを描いた抽象画の先駆者、ヒルマ・アフ・クリント展
7日前
3,436の憬信炎花~keisinenka~ 明亮 個展①
18日前
江戸の版画は浮世絵だけじゃない!!日本銅版画30の極み③
22日前
【関西】展覧会スケジュール(2025年4月~6月開始)
25日前
青山讃頌舎 「四季折々」 ~水墨画家が織りなす季節の風景~
28日前
【東京】展覧会スケジュール(2025年4月~6月開始)
江戸の版画は浮世絵だけじゃない!!日本銅版画30の極み②
江戸の版画は浮世絵だけじゃない!!日本銅版画30の極み①
Good Day ! 中村 真由美 個展
「特別展 大和の美 古都を彩った絵師たちの競演」③ 奈良の絵レポート
「特別展 大和の美 古都を彩った絵師たちの競演」②「法隆寺金堂壁画」と「洋画家 大村長府」
「特別展 大和の美 古都を彩った絵師たちの競演」① 鹿の絵レポート
再興第109回 院展 彩やかな日本画の饗宴③
再興第109回 院展 彩やかな日本画の饗宴②
再興第109回 院展 彩やかな日本画の饗宴①
『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』 その1
4日前
『クジャクのダンス、誰が見た?』 その10
9日前
『御上先生』 その10
11日前
『クジャクのダンス、誰が見た?』 その9
14日前
『まどか26歳、研修医やってます!』 その10
16日前
大河ドラマ 『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』 その3
16日前
『御上先生』 その9
18日前
『クジャクのダンス、誰が見た?』 その8
20日前
『相棒』 season23 その19
21日前
『まどか26歳、研修医やってます!』 その9
22日前
『記憶捜査SP3 新宿東署事件ファイル』
23日前
『御上先生』 その8
24日前
『花のれん』 2025年版
25日前
『クジャクのダンス、誰が見た?』 その7
25日前
『法廷のドラゴン』 その8
モダンアーテストの調和とバランスを生み出す工夫
生成AIによる芸術制作のためのゲーム化された作図法
春朗「新板おどりゑづくし」には写楽後期の全身像と同じ技法がつかわれている
芸術論が科学である条件
デジタルイメージ作品の分析によるあたらしい展望
アルプの形の性質は整数で表すことができる。
セザンヌの“三個の梨”の意味
芸術理論という書物は幾何学の言葉で書かれている
スーラとモンドリアンの同じ技法
AI時代の傑作の一条件は独自性
後期春朗の歌舞伎役者全身像は写楽と同じ技法で作られている
芸術的鑑賞力のないAIロボットが機械的 に調和とバランスのある作品を選び出すことができる。マチスのリトグラフの隠されたバランスのための工夫
バーゼルのセザンヌの水浴画
ピューリスムのレジェの作品
生成ai描画ツールの芸術的な作品の作り方
2025年は「放送100年」だそうで…ということ
2日前
本日休業
3日前
奥州宮城仙石線沿線紀行 日本三景・松島の島々を巡る編
4日前
鎌倉時代の本当は?…ということ
5日前
奥州宮城仙石線沿線紀行 松尾芭蕉に因んで塩釜からの船出編
6日前
ヴァンゼー会議は淡々と進められ…ということ
7日前
マレーシア紀行 旅の終わり編
8日前
奥州宮城仙石線沿線紀行 マリンゲート塩釜へ編
9日前
演奏会もまた一期一会で…ということ
10日前
マレーシア紀行 マラッカで知るマレーシア編
11日前
荒ぶる富士の御山を思う…ということ
12日前
奥州宮城仙石線沿線紀行 菅野美術館@塩釜編
13日前
マレーシア紀行 鄭和の大航海編
14日前
『なぜ鏡は左右だけ反転させるのか』と考えるのはなぜであるか…ということ
15日前
奥州宮城仙石線沿線紀行 多賀城跡は高台にあり編
6日前
ゴッホもアートフェアに絵を出し続けていた【民主主義と言論の自由】
12日前
資本主義はもう限界に来た世界共通の誤認【語句の定義から間違っている】
18日前
ロシアウクライナ戦争のキーパーソン【トランプとゼレンスキーの口論】
24日前
増税すれば景気は落ちる正論が出始めた今【財務省解体デモがブーム】
財務省解体の全国デモは貧困促進策の転換点【何が罪かはズレたまま】
正しい知識を持たない国民は殺される時代【そんな馬鹿なと言いたいが】
仮定の質問に答えないと何も進まない現実【国内向けの論破法を海外で】
日銀の金利上げで経済は悪化【経済学の教科書は昔から内容が間違い】
上下水道の老朽化を国民は軽く見すぎ【財源不足という芝居にご注意】
アメリカファーストに混線した新自由主義の亡霊【日本の二つの自滅】
日本で待望される優秀人材が転落の起点【米国型の新自由主義が惰性】
ロサンゼルスの山火事でセレブ豪邸がまとめて焼失【自己責任論社会】
最後の財政緊縮で英仏独が政権崩壊した【人類をワナにはめた勝利者】
『楽興の時』シューベルトのハッピーエンド【悲喜劇の同時進行アート】
危機一髪の動物を人が助ける動画の安心【人と交流する不思議な物語】
3日前
映画「ブルーピリオド」鑑賞 オジサンの感想
7日前
ファミマ「ごま油の香りと岩塩の旨みサムギョプサル」3/25発売 食レポ
8日前
「ちいかわ ちろるちょこ缶」チロルチョコ3/24発売 商品紹介
12日前
「NEW ERA® ニューエラ大阪梅田」ルクア大阪3/27オープン場所紹介
14日前
セブン「7プレミアム ねぎ塩豚カルビ」3/18新発売 食レポ
18日前
味の素冷凍食品「レモンの塩だれから揚げ」25年春新商品 食レポ
20日前
ローソン「チーズとベーコンの平焼きデニッシュ」3/11新発売 食レポ
21日前
セブン「7プレミアム ねぎ盛り牛すじ焼」3/11新発売 食レポ
24日前
「トレファクスタイル 関目店」(古着店)3/14オープン 場所紹介
26日前
ちいかわらんど大阪梅田店(阪急三番街)3/7移転オープン 場所紹介
28日前
ファミマ「もっちり生地と6種具材の海鮮チヂミ」3/4新発売 食レポ
ヤマザキ「クリーミーチーズケーキ」3/1新発売 食レポ
ヤマザキ「特濃ミルククロワッサン」3/1新発売 食レポ
セブン「7プレミアム チーズケーキタルト(2個入)」2/25発売 食レポ
セブン「7プレミアム レンジで焼き餃子」2/25新発売 食レポ
弘法山の桜を訪ねて・・・ 目覚めの初唄で自分占い ? !
7日前
春よ~♪ 大相撲大阪場所が終わって・・・
14日前
三椏(ミツマタ)の花を初めて見た♪ 地域の求人広告を見て…
18日前
アーティゾン美術館(旧ブリジストン美術館)へ10年ぶりに~
26日前
沈丁花がやっと満開になってきた・・・ 最後の格差とは…
雛祭り・・・ お気に入りTV番組「小さな村 イタリア」
初めて桜のオーナーに♪ 植樹祭のため弘法山公園へ…
冬木立に富士山がくっきりと・・・ あらためて暦を見れば~
紅白梅の生け花 住宅地の馬「ダンス君」
パブリックアートの裸婦像を・・・ 埴輪(はにわ)と水仙
節分祭に行ってきました~ (備忘録として記)
昼下がりの冒険 ? 今年の出雲大社相模分祠の節分祭は・・・
枯れすすき名残の宴? イチロー殿堂入りおめでとう!
春を待ちきれない野草たち・・・ 久々にゆっくり日本酒を~
春を待つ沈丁花・・・ ガラス絵を鑑賞
3日前
麻耶雄嵩「翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件」。
5日前
横溝正史「八つ墓村」。
8日前
有栖川有栖「高原のフーダニット」。
11日前
美術関係 小ネタ(3月22日)。
13日前
深水黎一郎「花窗玻璃 天使たちの殺意」。
16日前
佐藤直樹「東京藝大で教わる西洋美術の謎解き」世界文化社。
19日前
ウォーキングしながら読書記録(2025年1月末~3月上旬)。
21日前
ヒュー・ロフティング「ドリトル先生の郵便局」再読。
25日前
綾辻行人「霧越邸殺人事件」再読。
29日前
森アーツセンターギャラリー「古代エジプト」展。
飛鳥部勝則「殉教カテリナ車輪」。
島田荘司「異邦の騎士」。
有栖川有栖「火村英生に捧げる犯罪」。
「西洋美術の歴史1 古代 - ギリシアとローマ、美の曙光」中央公論新社。
周木律「眼球堂の殺人」。
1日前
鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために
2日前
手塚治虫「火の鳥」展
3日前
没後20年 東野芳明と戦後美術
4日前
素晴らしきミュージアムショップの世界 商品番号141&142
5日前
台湾蘭花百姿–東京展
6日前
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
7日前
ラーメンどんぶり展
8日前
美術の思っちゃったⅫ
9日前
所蔵作品展 MOMATコレクション
10日前
ヒルマ・アフ・クリント展
11日前
VOCA展2025
12日前
アートテラー・とに~の無茶ぶられ史
13日前
エド・イン・ブラック 黒からみる江戸絵画
14日前
ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ
15日前
硲伊之助展
13日前
三者三様の抽象美 東京シティ・バレエ団『アブストラクト・バレエ―バランシンとプティパ―』
16日前
クラシック・バレエの伝統と革新へのオマージュ 新国立劇場バレエ団『バレエ・コフレ』
23日前
上野水香、変幻自在 『Jewels from MIZUKA 2025』
25日前
写真から生み出された詩的で独特な世界観 マルコス・モラウ演出・スペイン国立バレエ団『アファナドール』
人間集団の真面目なヘンテコさへの愛 タンツマインツ『PROMISE』(シャロン・エイアール振付)
身体不在の空間に身体を感じるのならば、身体とは一体何なのか 勅使川原三郎『待つ人々』
愛を純粋な形で描いたフレデリック・アシュトンの傑作 金子扶生&ウィリアム・ブレイスウェル『シンデレラ』(ロイヤルシネマ)
新しい世界の始まり 鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン×杉本博司 with G.B.Piranesi『ドン・ジョヴァンニ』
極限の果てにある何か 「踊れ、その身体がドラマになるまで 〜矢上恵子メモリアルガラ2025 in TOKYO〜」
人生という円環 Noism『円環』(金森穣『過ぎゆく時の中で/Suspended Garden–宙吊りの庭』、近藤良平『にんげんしかく』)
東京バレエ団を見守ってきたマジック・キューピーへのオマージュ モーリス・ベジャール振付『くるみ割り人形』
愛という人生の指針 ロイヤルシネマ『不思議の国のアリス』(フランチェスカ・ヘイワード&ウィリアム・ブレイスウェル)
死にゆく者の恐怖と安らぎ、苦しみ 森山開次『死と乙女』
疾走しない若者たち L’ART GROUP Presents 石川県復興チャリティー公演『ロミオ&ジュリエット』
マチュー・ガニオと柚香光の共演 マチュー・ガニオ スペシャル・ガラ ニューイヤーコンサート
3日前
【美術館】常設展示(別府アートミュージアム)
4日前
【読書】頑張らにゃい生きかた
10日前
【美術館】第59回大分市美術展(大分市美術館)
17日前
【美術館】コレクション展Ⅴ:花が咲くころ(大分県立美術館)
18日前
【読書】職場にいる不機嫌な人たち
24日前
【美術館】ザ・キャビンカンパニー大絵本美術展<童堂賛歌>(大分県立美術館)
【美術館】開館30周年記念 所蔵品企画『横山大観30選・上村松園30選~初公開 上村松園の下絵・素描群~』(二階堂美術館)
【読書】使える失敗学
【読書】世界一わかりやすい教える技術
【読書】不幸になる生き方
【美術館】Olectronica Newland〈O〉(大分市美術館)
【読書】定年後の仕事は40代で決めなさい
【美術館】コレクション展Ⅳ:心のイメージ(大分県立美術館)
【美術館】かがくいひろしの世界展(みやざきアートセンター)
【読書】礼節を磨くとなぜ人が集まるのか
梅田ランチ オシャレ空間で食べよう@chano-ma梅田店
海鮮串オカピ 居酒屋 大阪梅田 2025/03
【春GWの旅】絶景貸別荘「waku terrace」×話題の「ホテル阪急グランレスパイア大阪」
大阪梅田 コスパ最強 ふぐランチ@焼きふぐ優ふく北新地店
ラーメン横綱-阪急三番街店-
「NEW ERA® ニューエラ大阪梅田」ルクア大阪3/27オープン場所紹介
ちいかわらんど大阪梅田店(阪急三番街)3/7移転オープン 場所紹介
魚イタリアン&オイスター 梅田ワーフ♪
韓国風手羽元、阪神梅田のうまかラーメン
俺のフレンチ 大阪梅田
十忠八九 居酒屋 大阪梅田 2025/02
「GODIVA café(ゴディバカフェ)」ディアモール大阪2/14オープン 場所紹介
【ウォルドーフアストリア大阪】ヒルトン最上級ブランド完全ガイド 開業前情報まとめ
【キャノピーbyヒルトン大阪梅田】朝食ブログレビュー(メニュー/時間/料金など)
【観光レビュー】無料施設多数!大阪周遊パスで満足度アップの大人旅
シロクマも、鳥も、イノシシも、みんな生きている!フランソワ・ポンポン展
「フィリア ― 今 道子」展
「矢萩喜從郎 新しく世界に関与する方法」 展
「ミニマル/コンセプチュアル:ドロテ&コンラート・フィッシャーと1960–70年代美術」展
色彩も、アイデアもすごい!!「つくる・つながる・ポール・コックス展」
「トロールの森2021」の動きのある作品たち!!
最近見ておもしろかった展覧会(備忘録)
同じものを異なる光のなかで見る!! ライアン・ガンダーが選ぶ収蔵品展
安藤充さんの個展 ドグマ「Rebirth Alogrithm」が開催されます!!
FACE展2021で気になった作家さん
メイド・イン・フチュウで気になった作家さん
良かった現代美術展、写真展など2020年(備忘録)
2020年の良かったメディアアート系美術展など(備忘録)
思わずうなり声が・・久保寛子さん「ハイヌウェレの彫像」 さいたま国際芸術祭2020①
素敵なホテル! 湯河原のラ クラッセ ドゥ シェネガ アートを巡る旅2020④
1日前
小金井公園の桜その2 「春のきせき」の桜
5日前
小金井公園の桜 咲き始めました!
11日前
葉山女子旅 その2 美味しいランチとスイーツ
15日前
葉山女子旅 その1 海辺をのんびり散歩
22日前
オカリナ、70歳の手習い?!
29日前
あの本大賞の阿部暁子さん『カフカ』を読みました
キンクロハジロと ドラマ「憶えのない殺人事件」をみました
梅見月 井の頭公園に行ってきました
たくあん、完成!
乃南アサさんの小説「女刑事 音道貴子シリーズ」
マイナンバーカードを更新してきました
有楽町で星空をみてきました??
たくあん、味見してきました
2025年元旦 今年一番の目標が決まりました!
良いお年をお迎えください
3日前
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで/国立西洋美術館 その1
4日前
日本小説が英国席巻
8日前
異端の奇才ビアズリー/三菱一号館美術館
12日前
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで/国立西洋美術館 その2
25日前
映画 “アノーラ”
27日前
映画 “名もなき者”
荏原 畠山美術館 開館記念展Ⅱ―琳派から近代洋画へ― 高輪台白金台散策
近衛文麿旧宅「荻外荘」と「角川庭園」「大田黒公園」荻窪三庭園を巡る小さな旅
旧岩崎邸庭園とジョサイア・コンドルと河鍋暁斎
そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠 東京都庭園美術館
バタイユ『エロティシズム』と鹿島茂『SとM』そしてドナルド・トランプ
“「女の横顔」画家とモデルその2”
坂本龍一、武満徹との50年を振り返る
大覚寺 東京国立博物館
音を視る 時を聴く 坂本龍一/東京都現代美術館 その1
8日前
人物を表現する あの人は・・・な人
29日前
角野さん日本ツアーファイナル あの人、とデュオ!
角野隼斗2025ツアーHuman Universe (新着ビデオ追加しました)
オンラインフランス語学習(続き)追記あり
オンライン学習クリアしました(フラ語あり)
Instagram にはまって、今朝はCaht GPT とフランス語で話してみた
英語のグループでスピーチがながすぎた話(フランスの産業)英語、フラ語あり
50 and de la Loi Veil
Pourquoi Donald Trump veut-il annexer le Groenland?
このごろはまっていること Instagram でフランス語 (フランス語追加しました)
Bonne Année 2025 「1年の計」をフランス語で
mettre de l'eau dans son vin
高岸まなぶ先生の個展に行く
ノートルダム大聖堂再開(続き)セレモニー フラ語、映像を追加
Réouverture de Notre Dame de Paris (ノートルダム大聖堂再開)
シミュレーションゲーム「The Sims 4」で、夢のおこもり書斎を作ってみた
東京農業大学「食と農」の博物館 常設展示の覚書
私のミュージアム系ガチャコレクション!美術館・博物館ミュージアムショップのガチャ結果
メキシコへのまなざし@埼玉県立近代美術館の覚書
南極飯!@東京農業大学「食と農」の博物館の覚書
目[mé] LIFE SCAPER in SAITAMA ARTS THEATERの覚書
今日は「節分の日」だから、鬼の名画を集めてみた
生誕135年 愛しのマン・レイ@東京富士美術館の覚書
東京蒐集でレオナルド・ダ・ヴィンチのピンバッジを買いました
人生初パフェを食べるまで@ロイヤルホストの覚書
今日は「いちごの日」だから、いちごが描かれた名画を集めてみた
クリプレにもらった『映像クリエイターのための完全独学マニュアル』と江ノ島のお正月
えのすいの深海展 ―ディープ度200%―@新江ノ島水族館の覚書
ジャム・セッション:石橋財団コレクション×毛利悠子—ピュシスについて@アーティゾン美術館
「不在」 ―トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル@三菱一号館美術館の覚書
1日前
本日3/31まで「A I の学校」開校記念★特別価格
8日前
191歳:ウィリアム・モリスのバースデー(1834年3月24日)
絵のなかに入っていた(ジヴェルニー)
あと1576票 残り2日(出版コンテスト)
変化を「受け入れる」と、変化に「乗る」
知っている絵、知らない絵
タロット「イヤーリーディング」早割明日(15日受付)まで
来年をステキな 年にしたい あなたへ(イヤーリーディング)
モネのバースデー 11.14」
7枚の絵画(絵画を紹介しながら、絵の見方についてお伝えする7通のメルマガ)
本日までです「タロットのふしぎ」アーカイブ販売
明日12日まで「タロットのふしぎ」販売中
ラスト案内:6日夜「タロットのふしぎ」オンラインイベント
独自メソッド教えます10/6(絵をしっかり見るってどういうこと?
タロットの疑問と不思議にこたえます
11日前
髙橋こうたインタビュー③「写真家のアート鑑賞とコレクション」|美術作家の原点〜作品が作品になるまで
15日前
【作品の飾り方】掛け具がない絵画を壁に飾る方法|角材とコマンドタブでアートを飾ろう!
26日前
髙橋こうたインタビュー②「冒険家の動機に迫る写真集《80°05’》ができるまで」|美術作家の原点〜作品が作品になるまで
24時間アートラジオ/テレビ2024|横浜からすべての場所へ届けるパフォーマンスアートのすべてをご紹介
髙橋こうたインタビュー①「写真家になるまでの道のり」|美術作家の原点〜作品が作品になるまで
「みなとコモンズ」が繋ぐ緩やかな関係性|キュンチョメの常設展示と一息つける共有スペースを紹介
【個展レポート】成島麻世「遺書」|未知の生命感を持つレリーフに見るオリジナルとレプリカの関係性
DMを魅せるフレームケースでアートを手軽に飾る方法|無印用品「フォトフレームにもなるポストカードケース」
アートとカルチャーの接続が後世に残すものとは|MEET YOUR ART FESTIVAL 2024「NEW ERA」レポート
アートを未来へつなぐための思考:作品保管から評価基準、文化支援まで|みなみしまの芸術時評#2〜夏のアート暑気払いレポート
アートを未来へつなぐための思考:作品保管から文化支援、評価基準まで|みなみしまの芸術時評#2〜夏のアート暑気払いレポート
【徹底レポート】村上隆「もののけ 京都」|作品の重層的な魅力を紐解く
【個展レポート】渡邊涼太「Reflection (Times)」|描き・破壊し蓄積した絵の具が映し出すリアリティ
【グループ展レポート】「twilight orbs」|直感的な好みの作品が塗り潰す論理的な正しさ
0.8%しか経験しないアートの買い方|作品の探し方から購入の流れまでを5ステップで詳しく解説
7日前
【今週末は何を観よう?】 今週末行きたい 展覧会・イベント(関東)(2025/3/29(土)〜2025/3/30(日))
13日前
【今週末は何を観よう?】 今週末行きたい 展覧会・イベント(関東)(2025/3/22(土)〜2025/3/23(日))
21日前
【今週末は何を観よう?】 今週末行きたい 展覧会・イベント(関東)(2025/3/15(土)〜2025/3/16(日))
28日前
【今週末は何を観よう?】 今週末行きたい 展覧会・イベント(関東)(2025/3/8(土)〜2025/3/9(日))
【今週末は何を観よう?】 今週末行きたい 展覧会・イベント(関東)(2025/3/1(土)〜2025/3/2(日))
【今週末は何を観よう?】 今週末行きたい 展覧会・イベント(関東)(2025/2/22(土)〜2025/2/24(月・祝))
【今週末は何を観よう?】 今週末行きたい 展覧会・イベント(関東)(2025/2/15(土)〜2025/2/16(日))
【今週末は何を観よう?】 今週末行きたい 展覧会・イベント(関東)(2025/2/8(土)〜2025/2/11(火・祝))
【今週末は何を観よう?】 今週末行きたい 展覧会・イベント(関東)(2025/2/1(土)〜2025/2/2(日))
【今週末は何を観よう?】 今週末行きたい 展覧会・イベント(関東)(2025/1/25(土)〜2025/1/26(日))
【今週末は何を観よう?】 今週末行きたい 展覧会・イベント(関東)(2025/1/18(土)〜2025/1/19(日))
【今週末は何を観よう?】 今週末行きたい 展覧会・イベント(関東)(2025/1/11(土)〜2025/1/13(月・祝))
今週末行ける 展覧会・イベント - 気になる展覧会一覧(関東地区)【2025/1/1(水・祝)〜2025/1/5(日)】
今週末行ける 展覧会・イベント - 気になる展覧会一覧(関東地区)【2024/12/21(土)〜2024/12/22(日)】
今週末行ける 展覧会・イベント - 気になる展覧会一覧(関東地区)【2024/12/14(土)〜2024/12/15(日)】
1日前
キャラクターデザイン会議
3日前
冬の沖縄旅行記Ⅲ
9日前
閑日ー大山崎山荘にてー
24日前
冬の沖縄旅行記Ⅱ
25日前
冬の沖縄旅行記Ⅰ
【動画】印象ラジオ #20 不思議の庭のClarice
不条理に満ち満ちた世界を漂流するヒョウアザラシの旅路―一條次郎『チェレンコフの眠り』感想
告解―10年前の歴史学に狂っていた私へ
質のいい睡眠のための5つのこと
噂というものの不確実性とレッテル効果の確実性について
印象をただようアトリエの日常【年末年始のこと】
2024年 さいごの夜
クリスマス雑記ーエンタメと表現のこと
【オリジナルBGM】Stadt des Lichts―物語めくクリスマスに向けた音楽を
閉ざされた庭と少年少女の心の再生の物語ーバーネット/畔柳和代訳『秘密の花園』感想
ワンゲチ・ムトゥの芸術 その2
ワンゲチ・ムトゥの芸術 その1
ルイーズ・ブルジョワ展 森美術館 その3
今津景 タナ・アイル 東京オペラシティアートギャラリー その2
★★今津景 タナ・アイル 東京オペラシティアートギャラリー その1
ルイーズ・ブルジョワ展 森美術館 その2
★★★ルイーズ・ブルジョワ展 森美術館 その1
AES+Fの芸術 その2
年間ベスト 2024
AES+Fの芸術 その1
ゲルハルト・リヒターの芸術 その3(2000年代以降)
ゲルハルト・リヒターの芸術 その2(1970-90年代)
ゲルハルト・リヒターの芸術 その1
田名網敬一 記憶の冒険 国立新美術館 その3
田名網敬一 国立新美術館 その2
馬渡裕子新作絵画展 夢の森へと。2024 12/11Wed.まで開催 杜の未来舎ぎゃらりい
色とかたちの協奏 野中光正&村山耕二展 2024/11/22Fri.~30Sat. 11:00~18:00 杜の未来舎ぎゃらりい
野中光正&村山耕二展 2023/11/20Mon.~26Sun. 11:00~18:00 ●野中光正在廊日 11/23(木)~24(金)
馬渡裕子新作絵画展 「蟹座のスペクタクル」 6/29(木)〜7/9(日) 杜の未来舎ぎゃらりい
フェルメールと17世紀オランダ絵画 10/8〜11/27 宮城県美術館
野中光正&村山耕二展 2022/11/21Mon.~27Sun. 杜の未来舎ぎゃらりい
尾崎行彦・田村晴樹 木版画二人展 5月10日(火)~15日(日)
開拓移民の家を再生 Kirsten Dirksenのユーチューブ映像から
野中光正新作展 2021年 10月16日(土)〜22日(金)10月16日(土)〜22日(金) 杜の未来舎ぎゃらりい
予告「祝祭と予兆ー馬渡裕子の世界」 9月21日(火)〜30日(木) ギャラリーアビアント 東京浅草・吾妻橋駅より徒歩5分
香月泰男展 7月3日〜9月5日 宮城県美術館
馬渡裕子絵画展 続き
馬渡裕子絵画展 2021.1.11~17 杜の未来舎ぎゃらりい
野中光正&村山耕二展 2020年11月17日(火)~24日(火)11時〜18時
セコイヤの森に自給自足で暮らす50年 Kirsten Dirksenのユーチューブ映像から
【本】原田マハ著『常設展示室』新潮社刊
「日本の素朴絵 ‐ゆるい、かわいい、たのしい美術‐」展
「横浜美術館開館30周年記念 生誕150年・没後80年記念 原三溪の美術 伝説の大コレクション」展(前期)
2019年首都圏にて開催される美術展一覧
2019年首都圏にて開催される美術展一覧
2019年首都圏にて開催される美術展一覧
2019年首都圏にて開催される美術展一覧
2019年首都圏にて開催される美術展一覧
2019年首都圏にて開催される美術展一覧
「メスキータ」展
2019年首都圏にて開催される美術展一覧
2019年首都圏にて開催される美術展一覧
「サントリー芸術財団50周年 遊びの流儀 遊楽図の系譜」展
2019年首都圏にて開催される美術展一覧
2019年首都圏にて開催される美術展一覧
ブログ引っ越しのお知らせ。
先生開運Day45:いつも笑顔でいる
2019/05/22 私は人に幸せになって欲しいとは願わない
先生開運Day44:どんなときでも相手を楽しませる
2019/05/21 できることを叶える
先生開運Day43:10歳以上離れた人と交流する
先生開運Day42:どんな人もリスペクトする
2019/05/20 ソレをやる
2019/05/19 自分で乗り越える
先生開運Day41:紹介された人と交流をする
先生開運Day40:オープン思考をする
2019/05/18 行きたいところに行こう。
2019/05/17 お悩み脱出方法
先生開運Day39:素人思考をする
2019/05/16 現実化して欲しい意識を知る
学習の理論 記憶と忘却 教育心理-教員採用試験対策 教職教養2
学習の理論 思考 教育心理-教員採用試験対策 教職教養2
学習の理論 学習曲線と学習の転移 教育心理-教員採用試験対策 教職教養2
学習の理論 学習方法と個人差 教育心理-教員採用試験対策 教職教養2
学習の理論 動機付け 教育心理-教員採用試験対策 教職教養2
学習の理論 教育心理-教員採用試験対策 教職教養2
発達の諸相 教育心理-教員採用試験対策 教職教養2
特殊な発達段階理論 教育心理-教員採用試験対策 教職教養2
発達の理論 教育心理-教員採用試験対策 教職教養2
教育心理学の歴史・意義・定義-教員採用試験対策 教職教養2
スウェーデン語毎日勉強 どのくらいレベルアップした?-初心者がスウェーデン語を2ヶ月勉強した感想
スウェーデン語と英語は似てる?-文法と語彙の面での差異を比較
スウェーデン語毎日勉強 レベルはどのくらい?-初心者がスウェーデン語を1ヶ月勉強した感想
外資系企と日系企業を比較-外資系のメリットとデメリット
スウェーデン語は難しい?-初心者が1ヶ月勉強した感想
Nintendo Treehouse: Live Nintendo Switch 2 プレゼンテーション4月3・4日に配信 ニンテンドースイッチ2のゲームプレイ映像公開
【本編】エルゴスム_評判まとめ|魅力、稼ぎ方、注意点、将来性まで徹底解説!
【FAQ編】wewardポイント交換できない時の原因と解決策完全ガイド|よくある質問集付き
普段と違う作り方だけど、視聴者にはわからない~スプラトゥーン3ショート動画
【FORTNITE】しゅんてゃんの感度設定・使用デバイスとは?マウスを紹介
【原神】刻晴の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【原神】七七の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【原神】モナの公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【原神】蛍の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【原神】空の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【原神】ディルックの公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【原神】ジンの公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【原神】ウェンティの壁紙特集!(4k・スマホ)
【原神】LINE着せ替えに「マーヴィカ」と「シトラリ」が追加!
【原神】誕生日イラストとメッセージまとめ(2025年版)
”光りのメロディー” "Melody of light"
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
旅先でスケッチしてみた
”日の出の音”"Sound of sunrise"
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
スケッチ教室の作品展
"水のメロデイー””Melody of water”
手抜き / ニコライ堂
”静かな音” "Sound of quiet"
2025.03 松国大山桜(糸島市)