展覧会、絵、映画、フィギュアスケート、人形、京都、本。好きなものについて好き勝手に語っています。
2024年アメブロ(https://ameblo.jp/yuzuki-reo/)からwordpressに移行!
ARTを通じて生きる子どもや人々の姿をレポートします。
グルメ・海外旅行・国内旅行・アート鑑賞・スポーツ観戦 etc が大好きな、私見だらけで独りよがりの備忘録です。 どうぞ宜しくお願い致します。
クラシックのコンサートや展覧会のために全国を駆けずり回っている50男。旅行の目的には山城見学や町並み見学、温泉に鉄道など「日本を見直す旅」でもある。
オランダ美術の紹介や街散策をしながら、建築なども含めたオランダ芸術について広く紹介しています。
裸婦スケッチを元に詩や物語を織り込んだ絵作りを楽しんでいます。
映像の中の「不自然」は監督と脚本家の企みの表れ。 「不自然」に注目すると色々なことが分かります。
人はどんな形を見ても、それなりに面白いと感じる。見てとれる形の性質が、面白さの度合いに関係している。
京都にある<ギャラリーソラト>のアート展覧会紹介ブログ。
書籍、アート、建築、映画、グッズ、フード、ショップなどカルチャー好きが集まって楽しめる、拓陽流の情報を提供していきたいと思っています。
芸術がわからない原因自体を探る研究。美術が難しい症候群を解きほぐす試み。アートを敬遠する日本人を理解者に変える。
日々のささやかな出来事を、時には丹念に、時には雑駁に綴っています。
ものづくりをしているアトリエで考えた制作や美術館の事など日常の生活をゆる〜く書いています。
パリ・オペラ座バレエ団の気になるニュースとバレエの見方や舞台の感想を綴るブログ
アーティストでアンファンゲン主宰で会社役員でアラサーで独身。そんな前友洋(マエトモヒロ)のブログ。
「おひとりさま」生活も10年となりました。美術展・歌舞伎・旅・手仕事が好き!!「笑う門には福来る」がモットー
“web上だから出来る面白いガイド”をモットーに、 世界でただ一人のアートテラーが毎日役立つ美術情報をお届けします。
芸術、文化、音楽、環境、クルマのことなどを書いています。
いろいろな写真を少しづつ掲載。絵画や音楽、バイクの話題なども。
TELASAのRE_PRAY配信
今日で最後なんてとても寂しい!羽生結弦の新たな撮り下ろしカットが公開
憧れのスケーターが一切ブレない!佐藤駿が羽生結弦とのエピソードを語る
以前のショー人気が再浮上した理由とは?羽生結弦の来月配信終了を惜しむ
伊藤聡美さんの豪華衣装
凛々しい新ビジュアルに注目よ!羽生結弦がショーで愛用のファイテン発売に
毎月ショー出演は本当に過酷すぎる!羽生結弦の練習方法が変わった局面は?
RE_PRAY宮城初日テレビ放送など
サプライズ登場に大興奮だった!羽生結弦が西川貴教へ贈ったフラスタとは?
RE_PRAYオフィシャルガイド到着
大好き公演をまとめる😆&夏休み楽しみなチケット
"Wanderlust Diaries: Exploring the Wonders of the World"
アイスジュエルズその2ちょっと
アイスジュエルズの感想少し
Quadruple Axelその2、FaOIコラボ
このサイトでは本とゲームを中心に、私が良いと思った物を紹介しています。よろしくお願いします。
展覧会、絵、映画、フィギュアスケート、人形、京都、本。好きなものについて好き勝手に語っています。
絵画の見方・買い方、絵画と人生。美術館・画廊企画のレビュー、韓国ファインアート。作家アトリエ訪問、韓国情報
「キモノ☆ぱーすぺくてぃぶ」からアート分野を独立させました。美術展や演劇、音楽、本などについて、思ったことを備忘録的に書いていきます。
猫型人間が頭を突っ込んだ興味津津のあれこれ
雑記林花或木 美術とか映画とかなんとなくぶろぐ
「ミュージアムぐるっとパス・関西」に関する紹介。
主に関東圏の美術展覧会、ギャラリー巡り、アートフェア鑑賞記録や展覧会情報などについて書いた気楽な美術館鑑賞ブログです。たまに日本各地へも足を運びます。
アートの割り切れない楽しさを発信しています ・観る:多彩なアートと出会う ・知る:アートの豆知識を得る ・買う:自分の好きをコレクションする ・飾る:アート作品と生活を共にする に分け、現代アートを楽しむ知識を共有するブログです
ひっこしました。現役のフランス語講師がニュースをご紹介。フランスの友人、メル友たちからの生のフランス生活情報をお届けします。また、フランス語に関する質問をお受けしています。
メキシコ情報、欧米旅行記、海外駐在・生活情報、各国の美術館、語学学習など、幅広いテーマでブログを書いています。また、マイルやホテル、空港ラウンジについてなど、旅行に役立つ情報も紹介しています。
神社仏閣巡りが好きで、参拝した神社仏閣、仏像の思い出を中心にブログを書いています。
ルーブル美術館展が京都にやってきます。 見どころやチケットや前売り券情報など。
主に関西の展覧会、映画、お寺などを観ること、食べることを中心に感想を綴っていきます。
西洋文化をこよなく愛するOLのブログです。 小説、詩、美術、クラシック音楽などに絡めて日常でキラリと思いついた小さなことを書いています。少しでも、心が疲れた方々の癒しとなりますように。
社会現象、旅の話、読書の感想、歴史、ペット、芸術まで幅広い分野をフォローするブログです。
アートの力であなたに笑顔を 認知症の母の症状を軽減したいと思い絵を観る、絵を描くことで関わっています。 高齢化社会に向けて豊かな老後のご提案です
ありふれた日常から、美術・芸術・創作について、感じるままに描き綴っています。
"雲の抱擁” "Embrace of cloud"
”光りのメロディー” "Melody of light"
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
旅先でスケッチしてみた
”日の出の音”"Sound of sunrise"
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
スケッチ教室の作品展
"水のメロデイー””Melody of water”
手抜き / ニコライ堂
”静かな音” "Sound of quiet"
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)