現在、上野の森美術館で開催されているのは、“五大浮世絵師展―歌麿 写楽 北斎 広重 国芳―”という展覧会。 (注展示室内の写真撮影は、特別に許可を頂いておりま…
台湾旅行②2日目中正紀念堂台北の中心に位置する中正紀念堂(ちゅうせいきねんどう)は、台湾を観光するなら外せないスポットの1つです。広大な敷地内にある「中正紀念…
THE TOKYO TOILET<8> 佐藤可士和 @ 恵比寿駅西口公衆トイレ
恵比寿駅の人通りがとてもある駅の横でもあり交番の隣にある公衆トイレは、佐藤可士和氏による。17カ所のトイレ全てに使われているトイレマークは全て佐藤氏によるデザインでもある。佐藤可士和 恵比寿駅西口公衆トイレ「WHITE」「清潔」「安心」恵比寿の駅前交番横のトイレ
羽生結弦の第11回メンシプらじおは7月頭にゼビオのアイスショーがあるから、それで6月半ばにしたようだ。今回もゆるゆるでテンポもマイペース。基本的に雑談ばかり。直前には心配になるようなメンシプコメントがあったが、元気そうだったし、楽し気に話してた。 あたふた慌てたりした所では何度も笑ったり苦笑したりして楽しかった。 真面目な話も、何度も中断しながらも一生懸命していた。 また不具合が多くて、いったん止まるとなかなか動かず、ずっとそのまま待ってたが、いつまで経っても元に戻らない。こっちのスマホがおかしいのか?と、改めて違うところからアクセスすると、ふつうに羽生結弦の話し声が聞こえていて、何分かは何を…
THE TOKYO TOILET<7> Marc Newson @ 裏参道
「THE TOKYO TOILET」なる渋谷区の公共トイレが生まれ変わる企画。国内外で活躍するアーティスト16人が、渋谷区の17カ所を手がけるもので、いくつか出来上がって見に行った2021年から、建設を待ってようやく全て完成?と思った矢先に、2023年にこれらのお手洗いが舞台となっ
⚪︎昨日は、めっちゃ暑かった〜。本日も暑そうだ。気温が上がると世界が、違って感じられる。きれいに咲いていた紫陽花も、しぼみはじめた。masahiro tsujiドローイング《無題》水彩、珈琲、watson紙、250×345㎜、20250617。masahiro tsujiドローイング《無題》水彩、珈琲、watson紙、390×450㎜、20250618。☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お願いします。youtube.com/@hitsujica...
小丸松露を。16個入り 1512円。しっかり甘いが、楽しめる。京都市中京区新町通丸太町下ル大炊町192 075-231-0282 日本橋三越 にほんブログ村にほんブログ村
【個展レポート】小野まりえ「私を隠すなら 私の中に」|人間的な感覚を砕いて生まれる新たななまなざし
固定的な自我を変容させていくと、新たな「私」が見えてくる。この変容を「人間と生物の関係性」を起点にした3つの展示空間で促す試みを感じたのが、小野まりえさん初となる個展「私を隠すなら 私の中に」です。 展示空間には作品ならではの、自我を変容さ
世界の大谷選手は今日久しぶりに先発し復活の予感で、打っては一番で両輪の活躍はあまりにも劇的でマンガのヒーローみたいでファンにはまたまたタマラナイUSA、ワシントンて゛は米陸軍の軍事パレードの誇示で、LAは
ロマンティック・チュチュのような繊細さ ブルーエン・バティストーニ&アンドレア・サーリ『ジゼル』(牧阿佐美バレヱ団)
TAG:#評・感想 埋め込み元:東京文化会館 パリ・オペラ座バレエ団の若手二人を主演に迎えた牧阿佐美バレヱ団の『ジゼル』は、作品のドラマが十分に浮かび上がる舞台だったとはいえないかもしれません。しかし『ジゼル
会場・期間 会場:新館7階 美術画廊 会期:2025年6月18日(水)~24日(火) www.izutsuya.co.jp 宮崎県出身の作家さんです。 アクリル画で動物の眼差しから瞬間的な意志を感じさせる作品を描かれてします。 tatsufumi.com ランキング参加中地域 ランキング参加中絵画、アート
現在、生活工房ギャラリーで開催されているのは、“ヘアカラー展 なぜ染める、なぜ染まる。”という展覧会。ヘアカラー文化をテーマにした展覧会です。 白髪家系に…
6月17日よりギャラリーソラトでは<雨>のイメージ全般をテーマに自由に表現する展覧会「雨之藝術會」が開催中です。全体の展示風景。高田一樹さんによる今回の展覧会DM使用作品。<雨>をテーマに様々なイメージで表現された作品が並びます。展示作品、グッズいずれも非売品以外通販可。お気軽にお問合せ下さい。石竜子さんのポストカード。展覧会は6月22日まで。是非ご高覧頂けたら幸いです。(どなたでもご自由にご入場頂けます。入場人数制限無し。マスク無しでも観覧可。※尚、この営業形態に異論がある方はご入場はご遠慮下さい。)宜しくお願い致します。「雨之藝術會」開催中!
台湾旅行先月5月末に台湾旅行に行ってきました1日目成田からチャイナエアラインで台北桃園空港へ機内食台湾桃園国際空港着車窓から奥に圓山大飯店が見えます台北市街オ…
6月17日よりギャラリーソラトでは<星>のイメージ全般をテーマに自由に表現する展覧会「幻想ノ星」が開催中です。全体の展示風景。<星>をテーマに自由な解釈で表現された作品が並びます。雀蜂子さんによる今回の展覧会DM使用作品。展示作品、グッズいずれも非売品以外通販可。お気軽にお問合せ下さい。雀蜂子さんのポストカードZîzさんのグッズ用原画。感想ノート、名刺も設置中。展覧会は6月22日まで。是非ご高覧頂けたら幸いです。(どなたでもご自由にご入場頂けます。入場人数制限無し。マスク無しでも観覧可。※尚、この営業形態に異論がある方はご入場はご遠慮下さい。)宜しくお願い致します。「幻想ノ星」開催中!
Charlesくんは、フランス人の親友、Sophieさんの次男2017年ころに、研修で半年日本にいえ、今見たら2016年 もう9年も前!Le temps passe vite!Sophie にはとってもお世話になってるので恩返し、でもありませんが、Charlesくんを箱根に連れていったり、一緒に京都を旅行した
いきなり暑くなって青息吐息である(>_<)。着ている服を全部夏物に替え、シーツも夏物にして扇風機も、スニーカーからサンダル…それでも少し歩いたり動くだけで汗だくになってしまう。 サントリーのGREEN DAKARAで水分補給💧 ----------------- アイスジュエルズ20号が発売され楽天ではいつまで経っても在庫切れなので、本屋さんへ行って買って来た。インタビューは本当にロングインタビューで羽生選手のものも、野村萬斎さんのインタビューも長かった。まだ全部読んでいないので感想はあとからかな。 ただ田中宣明カメラマンの写した練習着の羽生選手は、仙台のアイスリンクへ行って、そこで練習風景と…
大谷選手が“投打の二刀流”で出場するのは、2023年8月23日のレッズ戦以来およそ1年10か月ぶり1回表ピッチャー大谷最速161キロ28球2安打1失点パドレス…
東京駅前の丸の内の一角に日本工業倶楽部会館というレトロな外観を残したビルが建っておりますな。1920年(大正9年)に竣工した会館は「実業家の親睦を目的とした社…
大谷選手が“投打の二刀流”で出場するのは、2023年8月23日のレッズ戦以来およそ1年10か月ぶりhttps://x.com/30R9gmaMUy3guDJ/…
今回は米国vs6カ国みたいで、オイルショックから6カ国で始まり、冷戦 露のG8でプーチンオバマも懐かしく リーマンショックからコロナ、ウクライナ戦からイスラエル対イランとなってあいかわらずの侵略戦で平和貢献
真央叩きの黒幕への疑惑が深まる!なぜ共演スケーター降板を蒸し返すのか?
メンシプらじお・ジュエルズ
突然の配信中にハプニングで発覚!羽生結弦スタッフ実在しない説が覆された
羽生結弦がまさかのメガネ姿!怒涛の出版ラッシュにファン驚きと歓喜
アイスジュエルズ・メンシプ他・沢山💧
前代未聞の倍率45倍に仰天!羽生結弦出演ショー驚異の申込数が明らかに
異例の長文に一体何事かと驚いた!羽生結弦がメンシプで今の胸の内を語る
フィギュア界が騒然!ディズニーの高額使用料で‘’演技プログラム白紙‘’の衝撃
ボウアロ800万回再生越え
ついに本日締切!羽生結弦アイスショー、リセールは超激戦必至!
Ice Brave SHOMA UNO 2025年6月15日 愛知公演
【緊急】通報しても止まらない!幸楽苑のなりすましアカウントが急増中!
大船渡への支援・紅白のこと等
強く切実な思いが心に届いた!羽生結弦の番組が起こした支援の連鎖とは?
なんとも意外すぎる発見が!羽生結弦衣装デザイナーの出身大学パンフに登場
heheオセロならまぁまぁできます将棋チェスはルールわかりますくらいかなぁただ実際に人にチェックメイトしに行くこれは苦なくやれますゲームですからやられた分は利…
【山形屋 鹿児島 ART】~時の音色・森の旅人~ ゆのん 風のおるごーる展
会場・期間 会場:山形屋画廊(3号館3階) 会期:6月18日(水)~6月24日(火) www.yamakataya.co.jp 創作オルゴールの作家さんです。 メルヘンチックに作られた木製作品は、中から奏でられるオルゴールの音色とともに聞いて、観て楽しませてくれます。 art-ddc.com ランキング参加中地域 ランキング参加中絵画、アート
現在、菊池寛実記念 智美術館では、色絵磁器の人間国宝に認定された藤本能道の個展、“鳥々 藤本能道の色絵磁器”が開催されています。 智美術館での藤本能道展は…
⚪︎本日は、日曜日に研究大会があるので、「期日前投票」に行ってきた。帰りは、昔ながらの純喫茶で一服。☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お願いします。youtube.com/@hitsujicafehttps://www.youtube.com/channel/UC7gGhoBtugzWA57nv1L3K4w★FB Masahiro Tsujihttps://www.facebook.com/masahiro.tsuji.100★Instagram hitsuji_cafe_instahttps://www.instagram.com/hitsuji_caf...
キンキーブーツ👠Kinky Boots Japan📦オリックス劇場
2025-06-02 キンキーブーツ🎉 オリックス劇場にて『Kinky Boots(キンキーブ
サービス終了に伴う引越し作業。まずは指示通り、ここのブログを「はてな」に引越しました。昔はてなはやっていたのですが、もうパスワードとかわからないので新規で「田原坂46」しかし、はてなブログはあくまで「記事キープ」保管庫だと思います。正直、同人誌紙媒体で、ちゃんと本作って即売会に出る自分的には、長年やってきたこの方法「ホーム」と言えるやり方が一番安定してやれると思うのですが。一応noteも作ってきましたがまだ全然記事がないのとイマイチ使い方や用語(goo!と微妙に違う)がわからなかったりするのでぼちぼちです。予定としては、8/17イベントまでにnoteスタート予定です。ブログ引越し作業
アイスジュエルズ20号が6月17日発売予定だが、いつまで経っても楽天では在庫なしで注文できない。17日に本屋へ走ることにしようと思う。 まるごと羽生結弦オンリーで、独占インタビューもあるし、撮り下ろしもある。野村萬斎さんのインタビューもあるのだ。買わずにいられない。もしかして発売日が遅れるのだろうか?本屋さんへ走るのが徒労にならなければ良いが…。 【目次】◆Special Photo Sessionとっておきの羽生結弦◆Special Interview理想の羽生結弦への、終わらない挑戦◆羽生結弦氷上練習レポート『4回転アクセルが跳べるとほかの4回転ももっと跳べる』◆特別インタビュー:野村萬斎…
雑司ヶ谷の用事があったので雑司ヶ谷大鳥神社をお参りしました。この記事は2013年の記事を一部編集しています。雑司ヶ谷大鳥神社は雑司ヶ谷鬼子母神から歩いて5分の距離にあります。元々は鬼子母神の境内にあったのですが、明治の神仏分離により現在の場所に移ったそうです。境内は白い玉砂利が敷き詰められており、清楚な雰囲気が漂っています。この神社から見て裏手(ただし歩いて10分の距離)にある威光稲荷の妖しい雰囲...
人生は美しいものが多い、それ以上にみにくいものがこれ以上欲しくもないのだが、配信でしばしの娯楽を。2023,韓、邦題はランサム非公式作戦、実際の事件に着想を得たお得意の政治活劇。内戦化のレバノンで拉致され
⚪︎今日は、蒸し暑買ったですね。来週からは、三十度以上になるようですが…。孫3(5歳6ヶ月)が、家からお菓子の箱を持ってきて何かつくりたいというので、ビー玉と身の回りにある段ボールなどの材料を使って、遊ぶのもの自分なりに工夫してつくった。ダンボールは、加工しやすく、適度な抵抗感があって、いろいろ工夫していました。☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お願いします...
毎日新聞の記事に「家族に寄り添う幸せ 声失ったダウン症の息子と共に 気づいた価値観 広がる共感」
通天閣の下で個展をやった−12、第3日目、外人さんも来て。
通天閣の下で個展をやった−11、第3日目始まる。ブルーインパルス試験飛行あり。
通天閣の下で個展をやった−10、第3日目始まる。友人と昼酒ランチ「佐兵衛寿司本店」
通天閣の下で個展をやった−09、第2日目おわり、「梵」で晩御飯。
読売新聞に個展の案内記事が掲載!!
通天閣の下で個展をやった−08、第2日目続き。
通天閣の下で個展をやった−07、第2日目開場。
通天閣の下で個展をやった−06、第2日目始まる。セイロンカリーで勢いつける。
通天閣の下で個展をやった−04、第1日目、個展始まる。
単独行動 / チネチッタ
初の自宅個展が終わりました♪
通天閣の下で個展をやった−01、搬入の日。
ぶらぶら体操でビブラート練習
息子の個展『ART THE SHOGO』のお知らせ
"お月様のメロデイー”Moon melody"
”お月様との語らい” "The moment with Moon"
そして、、、リベンジ? / 日本橋三越
6月の花束
"お月様とセナ” "Moon & Sena"
久しぶりの水彩画
心折れそうだったが、何とか描けた絵
"お月様とお月様”"Moon & moon"
初 ホワイトワトソン / 日本橋三越
"冬のトワイライト” "Twilight in Winter"
6月の水彩画講座
”レモン色の満月” "Full moon of Lemon color"
釜山3泊4日の旅【後編】〜一枚だけスケッチ〜
出棺のとき棺に入れた絵
2025.06 紫陽花
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)