主に関東圏の美術展覧会、ギャラリー巡り、アートフェア鑑賞記録や展覧会情報などについて書いた気楽な美術館鑑賞ブログです。たまに日本各地へも足を運びます。
社会現象、旅の話、読書の感想、歴史、ペット、芸術まで幅広い分野をフォローするブログです。
コラージュを中心とする美術制作者是蘭の、つくること、みること、日々の気づきについて
好奇心のおもむくままに。博物館・美術館ネタが多いです。最近、筋トレでダイエットを始めました。
アートとスイーツと少しの知識を語る、アートライフバランスなブログ。 楽しく生きるヒントは美術館に!
イタリアに暮らしつつ、寄り道をしながら中世ロマネスクを歩きます。
いろいろなアートのレビューを書いています。きちんとした鑑賞会から工場見学まで、ジャンルの幅広く。
アートの力であなたに笑顔を 認知症の母の症状を軽減したいと思い絵を観る、絵を描くことで関わっています。 高齢化社会に向けて豊かな老後のご提案です
美術(東洋・西洋・仏像)、書籍(思想・哲学・文学)、映画に対する評論を書いています。
大学卒業後1年もたたずに退社し、その後骨董商をめざす主人公Kが、美しくそして妖しげな骨董品をとおして、それに関わるさまざまな個性的な収集家、同業者などの人たちと織りなす創作小説。魅惑的な骨董品を巡る群像劇をお楽しみください。
主に展覧会と映画の感想、関連する考察。 他にコラージュ製作、観劇の感想と香道について。
絵画、陶磁器、建築に坂道などジャンルを問わず美しいモノ・コトを観歩いています。
塩野七生さんの本が大好き。イタリアの歴史(特に女性史)・文化について細々とつづっています。
伝統産業の職人の視点から現代美術、工芸の批評、批判に挑戦します。
「セザンヌ―パリとプロヴァンス」展や国立新美術館の魅力をたっぷりご紹介します。
美術館・博物館の展覧会のレビューが中心です。カメラ、ブライス、ハンドメイドも好き。
絵画、版画、写真などジャンルを問わず、首都圏で今見たい展覧会をご紹介します。
芸術全般の記事とツイートまとめの記事からなります。まずは、近代絵画とポピュラー音楽がメインです。
創作紬でグループ展の当番に
職場クリスマスランチ・「今の気持ち」グループ展参加
MEMORIES グループ展 日曜日までです。
発送しました!猫のパステル画 MEMORIES グループ展の作品です。
お友達の星野 麗さんからのお知らせ
MEMORIES グループ展のご案内です。
法然院で元画塾のグループ展、法然院に見にいった。
苫小牧のアーティストさんが参加するグループ展が開催中です!・・・2024.10.05
写真展と5年ぶりの帰郷。
運がいい?/悪い? 新宿中央公園
イタリア男子モデル
写真展開催のお知らせ。
連日の絵画展鑑賞
銀座奥野ビル銀座中央ギャラリーさまで開催中の10x10版画展、本日最終日16時までです。あと神保町交差点すぐの共同書店パサージュソリダさんでお買い上げ頂いた本など。
ギャラリーオル・テール様で今日から開催のグループ展、"モンストル奇想"の設営に参加。
美術(展覧会の感想、ボランティア活動記)・映画・旅行記・「良いこと探し」をテーマにした雑文等
自作小説と美術館感想。切なめの現代ファンタジー小説を公開。18〜20世紀の美術と工芸が好きです。
歌舞伎と映画と美術と読書の感想<br>
ヨーロッパにおける企画展、ギャラリー、アートフェア等のログを淡々と書き記します。
和みのナチュラルガーデン、美を訪ねる、ワインと簡単フレンチで美味礼賛、旅日記などを記しています。
私みどりの映画・演劇・美術展の鑑賞記録と放送大学生としての日々。アートと科学を縦横無尽に横断したい。
大好きな絵画や彫刻、版画など国内外の美術館等に訪ね、それにまつわる話題を情報発信します。
メイコイワモト(料理研究家/イラストレータ)と福井洋一(壁画家)のトスカーナ生活。料理とアートの情報。
足でかせいだ芸術ネタと情報と妄想と憶測を極私的編集でお届けする、静岡・現在・アート手帖。
県美術館からご近所の超マイナー作品展のお知らせ、公募案内まで、茨城県内のあらゆるアート系情報を発信。
アートや音楽、小鳥など心を豊かにしてくれるものとの触れ合いをここに記録します。
ダンスについて学んでみたいと思っていろいろと挑戦。詳しい方、教えてくださいませ。
有名無名を問わず、作品を創って発表する・その作品と出会う。そんな作品投稿サイトの運営ブログです。
感想とふと思ったこと。 なんでアートって難しいの?
身辺どたばた雑記。備忘録的なことや見仏記や美術館巡り等。
アラフォー主婦美術館初心者です。美術館ファッションやグッズ購入を楽しみつついつかは鑑賞上手への道を!
日本史、読書、ラグビー他スポーツ、グルメ、日本酒、美術展、世相など幅広いテーマで所感を綴ります。
旅行、アート、ゴルフのことなど、好きなことについて、素人目線で綴っていきます
カメラを中心とした、生活に”こだわり”を見つけ出すブログです。
海外メディアの圧力で不正が暴露された!世界フィギュアは五輪枠だけが話題
最初から勝たせないルールがある?世界フィギュアでは米国採点有利も
世界フィギュアの総合結果~
ほろ苦いキスクラ。男子も3枠取って凱旋【世界フィギュア】
異様な採点の低さで目が点に!世界フィギュアでジャッジ採点に憤りしかない
ボストン滞在記<2>男女SP&ペアでの驚き&宇野昌磨さん会場インタビュー!
世界選手権2025 男子SP 壷井達也くんフリー行けた.·´¯`(>▂<)´
プリンスアイスワールド2025申し込んでしまったᕦ(ò_óˇ)ᕤ
憧れのスケーターが一切ブレない!佐藤駿が羽生結弦とのエピソードを語る
2025ハルビン冬季アジア大会 女子&男子フリー 挑戦の過程で起きた「番狂わせ」
アジア大会男子佐藤駿&ジュンファン選手
怪我の不安もフリー最後まで攻めた!羽生結弦がフィギュア界で偉業を達成
2025ハルビン冬季アジア大会 フィギュアスケート 初日の観戦記録&今後の見どころ
2025ハルビン冬季アジア大会 フィギュアスケート競技情報&見どころまとめ
佐藤駿くんのサインと髭男スタジアム当選
”光りのメロディー” "Melody of light"
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
旅先でスケッチしてみた
”日の出の音”"Sound of sunrise"
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
スケッチ教室の作品展
"水のメロデイー””Melody of water”
手抜き / ニコライ堂
”静かな音” "Sound of quiet"
2025.03 松国大山桜(糸島市)
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)