ロングレイン Longrain <タイ料理> (5月’24)
以前にランチをして景色も楽しめたので、友人達と行ってみることに。ランチは、2800円と3700円のコースがあるが、メインまで食べた時はお腹がいっぱいになったので、今回は2800円のコースと、スパークリングワイン1200円を。左:マーホーの生春巻き 豚挽肉、海老、ドラゴン
⚪︎昨日は、「土砂降り」になりました。何気なく使っていましたが「土砂災害」の意味を含んでいるのだ気付きました。本日は、メディアはあまり報じていないようですが、都知事選ですね。清き一票お願いいします。masahiro tsujiドローイング「無題」珈琲、墨、クロッキー帳、230×340㎜、20240705。masahiro tsujiドローイング「無題」水彩、珈琲、墨、クロッキー帳、230×340㎜、20240706。☆クリックお願いします。にほんブログ村★Yo...
存在の本質が作品として結晶した舞台 NDT(ネザーランド・ダンス・シアター)神奈川公演「ガブリエラ・カリーソ/マルコ・ゲッケ/シャロン・エイアール」
TAG:#評・感想 埋め込み元:高崎芸術劇場全く異なる作風ながら、三作品に共通していることがあるとすれば、ほとんど吸い込まれそうになるほどに存在の深淵を覗き込まないと、決して生まれ得ない動きやイメージが基盤となっているということで
ここもブラリのついでに年に三度ほどで、豊富な印刷のあれこれを常設展で再認識を発見したりするのが愉しみで、今回の企画展は「グラフィックトライアル2024ーあそびー」展。メディアの印刷表現とグラフィックデザイ
フジパン「オニクロワッサン 明太ポテト」7月先行販売 食レポ
7月初旬に先行販売されていたフジパン「オニクロワッサン 明太ポテト」をご紹介。お値段127円税込みでした。写真で食レポしてみました。おにぎりの形をしたクロワッサン生地の明太ポテトの入った調理パンです。さほど塩辛くはないので、どなたでも食べやすいパンだと思います。お試しください。
こんばんは。ATN(=アートテラーニュース)の時間です。 まずは成川美術館に関するニュースから。芦ノ湖の大パノラマも楽しめる、箱根屈指の人気を誇る成川美術館で…
我が家の以前のお肉 レストランの適当なのがなく2月から入った、フランス語のグループにほんブログ村Paris Match, Ernaux などを読み、現在は笑い話を読んでいます文も短く簡単なのですが、なぜ面白いのか、イマイチわからないのもありあ、そうかーなど、和気あいあいし
(※大変アップが遅くなりましたが、GWに富山・長野方面に行った時の備忘録の続きです)松本で迎えた朝。お天気がとても良かったので、名古屋に住んでいた時に、気に入って何度も行っていた鉢伏山と高ボッチにまず行くことに。鉢伏山 駐車場から20分ほど徒歩であがると、36
てなことで「紅花の山形路紀行」を振り返るといったばかりながら、一方で「京阪淀川紀行」もまだもそっと続くのでありまして、取り敢えずはこちらの、宇治・平等院を後に…
アンゼルム・キーファー展 ファーガス・マカフリー東京 その3
・汚れなき聖母 タイトルは聖母だが、ぼやぼやの水彩に描かれた裸婦はここでも股を広げている。 水彩の前に置かれた蛇みたいな形のものは、古びた貞操帯であった。大き…
マカロン専門店。フランボワーズ、ローズマリー、ヨモギを。3個で777円。1個がとても小さいが、フランボワーズにはカスタードにフランボワーズのコンフィチュール、ヨモギにもクリームと餡が入るなど。ただどれも風味が薄く、フレーバーの特徴があまり感じられない💦中央区築
今日も早起きして伊良部島「渡口の浜」を歩く乗瀬御嶽亀島旧桟橋の魚たち渡口の浜360°渡口の浜の反対側、こちらのビーチも素敵伊良部島入江の国仲商店シャレたカフェ…
全てを他人のせいにする人は小学校教育の影響?【この話のカラクリ】
日本の大人が何かと他人のせいにする原因は、学校教育が間違っていたからだと言われます。実際は社会教育が大きい。新自由主義の「自助」「自己責任」「身を斬る」の掟と関係があるとみるのが、ケインズ主義の昭和時代から今までを見てきた著者の実感です。「全てを他人のせいにする」新現象は、新自由主義に乗じて相手の自責にする場合もあれば、荒れた社会風潮に感化された、自己愛的な居直りもあるでしょう。ケインズ主義から新...
最近ジョーブログを見ているのだが、旅のきっかけは、大学受験勉強中に見た本だそうだ・・・ 「バックパーカーズ読本」だそう。 バックパッカーズ読本 = THE BOOK FOR BACK PACKERS … ノーブランド品 Amazon 必要なのは少しのお金とスマホと勇気! 海外個人旅行の伝説のバイブルが完全復活。 スマホなんですよねwww 旅に出る前に書いた(facebookに)・・のが、なんかそれっぽかった??~~以下再掲~~~ 「(人生最後から二番目の)海外一人旅」というMy常套句を言うと、 「最後から二番目」の意味を、問われることもあれば、 「一人旅とは、勇気がある」といわれることも。 勇…
⚪︎本日も、かなり暑かった〜。目白の授業12回目。こちらは、今年から105分13回の授業となったので、来週で、終了となる。彫り進み木版画の仕上げと、早く仕上がった学生は、ぽ0とフォリオのまとめを行った。版画の作品もこだわってなかなかいい感じ。ポートフォリオは、かなりよくまとめている学生もいる。☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お願いします。youtube.com/@hitsujic...
今月入り、酷暑が続いています。昨日今日は外に出ると空気が熱波、先が思いやられます。火曜日に、近くの神社で「茅の輪くぐり」心身を清めて厄災を払い、無病息災を...
生誕の地盛岡で始まり25回目、終焉の地文京区では17回目と、6回ほど出席し生徒になっている。二都市が友好関係から催しをお互いの地で交歓開催している。今回は「啄木の精神構造~精神科医が解く啄木の人間性~西脇
概要 2024年6月に読んだ本 経済評論家の父から息子への手紙 減らす技術 心が折れる職場 茶の世界史 お礼 概要 6月はこんな本を読んでいました。 2024年6月に読んだ本 経済評論家の父から息子への手紙 山崎元さんが、大学へ進学する息子に宛てた手紙から働き方・稼ぎ方につてい詳しく述べています。 資本主義でのリスクに対する考え方、昭和〜平成〜令和での働き方の変化などについての見解を知ることができます。 koyux.hatenablog.com 減らす技術 日々やることに追われて、しかも増えていく。 そんな苦しさから脱出するために、敢えてやる事を絞り込む、物事をシンプルにしていく。 「減らして…
水天宮前駅のほど近くにある隠れ家系ミュージアム。それが、ミュゼ浜口陽三ヤマサコレクション。1998年に開館し、今年2024年で、めでたく開館25周年を迎えまし…
【王たちの画家にして 画家たちの王! ピエール・パウル・ルーベンス】〜前編〜
💻本日18時から配信中⚡️【鑑定士永井龍之介のアート探求サロン】 【王たちの画家にして 画家たちの王!ピエール・パウル・ルーベンス】〜前編〜🐕フランダースの犬…
毎月1回ジュジヤカルチャー立川立飛でのパステルシャインアート講習がある。何を描こうかな?のテーマは月中にはだいたい決まっている。 そこから、画像を見たり、感じ…
フジテレビ「新宿野戦病院」クドカン脚本ドラマ 感想 カオスすぎる~
フジテレビ7月3日スタート宮藤官九郎脚本ドラマ「新宿野戦病院」第1話鑑賞しました。小池栄子、仲野太賀主演の新宿歌舞伎町を舞台とした医療ドラマだそうですが、それ以外のダークな社会的要素の背景、変化が盛り込み過ぎたカオスなドラマ。濱田岳、橋本愛、高畑淳子、柄本明、生瀬勝久、塚地武雅、豪華俳優陣。特に平岩紙に注目。敬称略
宮古島には国指定名勝が3ヶ所あります1.東平安名崎(ひがしへんなざき) 2.八重干瀬(やびじ)→未訪問3.通り池2.の八重干瀬は、北端の池間島の沖に広がる日本…
少々のお休みを頂戴して出かけておりましたが、つつがなく戻ってまいりました。梅雨どきという季節柄、また各種施設のお休みが単純に月曜とは限らない点でも苦労はありま…
成田から約3時間初めての宮古島は期待以上アメージング!!宮古島エリアにある一番大きな島が宮古島で、面積は158.87k㎡東京の山手線内側の面積(約63km²)…
ブログ Miruu は絵画芸術を中心に、建築なども含めたオランダ芸術について広く紹介しています。
国立西洋美術館で中世写本グッズを買った「内藤コレクション 写本—いとも優雅なる中世の小宇宙」
はいやってしまいました物欲にあっさり負けましたでも可愛いので見てください。国立西洋美術館で開催中の「内藤コレクション 写本—いとも優雅なる中世の小宇宙」でお…
銀座から直帰した日にギンザシックスに2025年夏まで展示されるヤノベケンジの「BIG CAT BANG」を見に行きました。この作品のコンセプトは公式サイトからの引用ですが、「太陽の塔の形をした巨大な宇宙船のLUCA号の背中に「SHIP’S CAT」が乗る。そして宇宙船からは、数百もの「宇宙猫」が飛び出す。」というものです。上段は「SHIP’S CAT (ONK-1) 」、下段は「SHIP’S CAT (Crew/black)」公式サイトによると「SHIP’S CAT」...
もほとんど最近は書くこともなくなり年賀状も次第に少なくなり返礼位や欠礼などで、ほとんどメールでしますような時代になった。その切手代も10月から総務省はしばらくぶりの値上げのようで 小包などは出すのでやは
会場・期間 会場:本店7F 会期:07/04(木)〜07/10(水) www.tokiwa-dept.co.jp 宮崎県出身の作家さんです。 アクリル画で動物の眼差しから瞬間的な意志を感じさせる作品を描かれてします。 tatsufumi.com ランキング参加中地域 ランキング参加中絵画、アート
2018年に、栃木県那須塩原市にオープンしたN's YARDに行ってきました。 N's YARDの『N』は、現代美術家・奈良美智さんの『N』。「作品をより…
2024-05-18 ホテルニューオータニ大阪🏯 今年も 絶品ランチ&絶景スイーツに行ってきま
急に暑くなりましたね。 でもまだまだ序の口なんですよね。 これからの暑さを思うと、暑いけど身震いです。 東急百貨店たまプラーザ店での催事、 無事終了いたし…
西郷隆盛の最期なんかは、ドラマでも小説でもやり尽くすくらい描かれてます。西南記伝を参考にしたものが多いので「晋どん、もうここらへんでよか」は定番です。作品によってはそれ以前に会話があったりあと、正座して合掌したところを別府が「ごめんなったもんし!」(これも定番)史実検証をしろではなく、単に他の人が表現してしまったモノに私なんかが敵うわけないので別の方法を探るか、て所です。さて、再度チェック、城山戦の状況ですがまず南側から見て左に甲突川(こうつき川)という事は右手が山、左が崖…写真家の上野彦馬の資料を参考にすると(アナログでラフやってるのでスマホ撮影ですいません)こうか?と思ったんですが俯瞰だとどうも納得いかない。道幅もう少し広いかも…難しい。あと、遠目ですが山頂付近、山向こうに官軍の砲台ある…というわけで...西郷と城山の場面のラフ
撮るべきものは撮ってきたと思うのであったが、帰ってきてから、これからはスマホ撮影+動画だろうとも思い、実は、ジンバル買いました(;^_^A Insta360 Flow - AI搭載スマートフォン用ジンバル スタビライザー 自動追跡スマホ用ジンバル 3 軸手ブレ補正 内蔵自撮り棒 & 三脚 持ち運び & 折りたたみ式 YouTube TikTokショート動画 ストーングレー Insta360 Amazon それが取説がついておらず、アプリへのQRコードはあったものの、うむ。パソコンで見ているので、よくわからん面倒くさい奴、と思ったが。 www.insta360.com ようやくオンラインマニュア…
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)