小品「朱鷺飛翔富士」骨描きです!!
「朱鷺飛翔富士」 おはようございます東京世田谷は晴れです、でも寒いです寒の戻りです桜の開花も遅れました。 本日は朱鷺飛翔富士の骨描きです黄土の地塗りに胡粉に墨…
2025/03/30 06:58
2024春、伊勢・鳥羽旅行 - vol.3 伊勢シーパラダイスで続・お触りタイム -
2024春、伊勢・鳥羽旅行 - vol.1 伊勢シーパラダイス -
二見興玉神社 二見蛙と夫婦岩
■『まるはま』二見ヶ浦の食堂で伊勢名物『松阪牛の伊勢うどん』(三重県伊勢市)
■荒波と『二見ヶ浦』の『夫婦岩』お伊勢参りは二見から『二見興玉神社』(三重県伊勢市)
2024 伊勢へ そのいち
雲仙画伯のスケッチ発見
雲仙画伯のスケッチ発見
雲仙画伯のスケッチ発見
伊勢へ③
お伊勢参りは二見興玉神社(夫婦岩)から~外宮~内宮の順番が正式
伊勢うどんからの風光明媚な二見浦。夫婦岩の絶景を堪能☆伊勢/名古屋旅行記②【2024.3.22】
お伊勢参り レポート編その1初日 出発早々過呼吸⁉️😱
お伊勢参り 準備編その3 どの神社に行く?
お伊勢参り準備編 その2 二見浦に泊まりたい
”光りのメロディー” "Melody of light"
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
旅先でスケッチしてみた
”日の出の音”"Sound of sunrise"
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
スケッチ教室の作品展
"水のメロデイー””Melody of water”
手抜き / ニコライ堂
”静かな音” "Sound of quiet"
2025.03 松国大山桜(糸島市)
模写 42 Delacroix (1798-1863 ) French
4月水彩色鉛筆教室 風景画コース「桜のかおり」
4月水彩色鉛筆教室「桜」
模写 41 Paul Delaroche (1797-1856) French
模写 40 Jean-Baptiste-Camille Corot (1796-1875 ) French
”光りのメロディー” "Melody of light"
4月2日 カントが大切にしていたもの。「私のうちなる道徳的法則」。
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
模写 38 Joseph Karl Stieler (1782-1858 ) Germany
模写 37 John Philip Simpson (1782–1847) England
模写 36 Ingres (1780-1867) French
映画「ブルーピリオド」鑑賞 オジサンの感想
今年のセルフ誕生日会φ_(*^▽^*)_SAKURA WINE FESTIVAL2025とカフェと絵画鑑賞