日本画家・村田裕生(ムラタヒロキ)が、制作活動の紹介や告知、舞台裏の紹介、主催する日本画・水彩画教室や美術館ワークショップなどの活動の様子を綴っております。
猫作家まつもとのりこのブログ。スペインタイルと日本画の制作、看板猫ぷぅにゃんと亜子おねーちゃんの毎日を綴っています。
【告知】2023年 美の棲む処i-act展 Vol.11 Final のおしらせ
日本画体験講座 受講生さんの作品です
「WAMIYABI(茜)」と、「WAMIYABI(黄金色)」
【展示告知】銀座・ギャラリー暁「ミニミニ100選」展
【ご案内】日本画、墨絵、デッサン基礎 体験講座のご案内
日本画体験講座 受講生さんの作品です。
日本画体験講座 受講生の方の作品です。
日本画体験講座 受講生さんの作品です。
日本画体験講座 受講生さんの作品です。
日本画体験講座 受講生の方の作品です。
日本画体験講座 受講生の方の作品です。
日本画体験講座 受講生の方の作品です。
【告知】信州高遠美術館 「響きあう時間(とき)」展、開催いたしております。
だいぶ日が短くなりました
【展示レポート】2023 ミニミニ100選展@銀座・ギャラリー暁
5月15日は何の日?クックさんが誕生した日ですわっ!
壁画「ふるさと」CF事業 信濃毎日新聞さん記事ですよ
壁画「ふるさと」CF事業 これが吉田地下道です。
"月光の囁き” "Whisper of Moon"
新しい独自の作風を開発した
5月15日 本を5冊入手。
5月14日 理想を失うときに老いる。
”満月のメロデイー” "Melody of Full moon"
新技パタパタとかわいい鯉のぼり
5月13日 不覚から自覚へ。目的に縛られない、「手段」へ。
"月の光” "Moonlight"
第25回木曽一徳 絵画&作陶展
5月12日 ある目的を達成するための手段として味わう楽しみは不純である。→おまけで、今日の日記をGEMINIさんに張り付けて、テーマを与えて文章を書いてと頼んだ結果もつけてます。。
”夜きょく” "Night sound"
かわいい楽しい筆トントン
5月15日 本を5冊入手。
2025年05月15日
5月14日 理想を失うときに老いる。
2025年05月14日
5月13日 不覚から自覚へ。目的に縛られない、「手段」へ。
2025年05月13日
5月12日 ある目的を達成するための手段として味わう楽しみは不純である。→おまけで、今日の日記をGEMINIさんに張り付けて、テーマを与えて文章を書いてと頼んだ結果もつけてます。。
2025年05月12日
恵比寿LIBRAIRIE6さんへ、金子國義・四谷シモン展を見に行った。
5月11日 ”書き”とはなにか。
2025年05月11日
5月10日 なぜ出不精になるのか。
2025年05月10日
5月9日 時代劇が結構好き。
2025年05月09日
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)