昭和十六年五月十日 増富ラジウム温泉 津金楼 何時もご覧頂きありがとうございます。 今日は前線が北上し、九州は朝から、四国から近畿は夜から雨が降る予定。 東海から東北はおおむね晴れで、北海道は時々雨
息子が掬ってきた手長エビ昨日、唐揚げになりました大量なので半分は冷凍保存それでも沢山で娘の家に分けたりした以前、四万十川の観光船で一人一匹焼いて食べたのは超旨かった何でも少しが美味しい(笑)手長エビ
我が家の息子達は「父の日」「母の日」は必ずプレゼントを贈ってくれる。 今年の「父の日」は長男はお酒片手にやって来た。なんて事無い話をして早い目の昼食を食べに行…
「朱鷺飛翔忍野の滝」おはようございます東京世田谷は晴れです、今日も暑くなりそうですお気をつけ下さい。 本日も朱鷺飛翔忍野の滝の朱鷺です、箔と切箔が動きに沿って…
にゃんずにお留守番をお願いして、京都 西条界隈に行ってきました。目的は個展→グループ展→公募展→個展を見るためです。まだエグい暑さではなかったけどやはり喉が渇きます。アートギャラリー北野さんで杉山佳さんの個展を拝見した後、杉山氏の作品があるとのことで近くのtriburte coffeeさんへ。ギャラリーモーニングさんで河嶋菜々さんの個展「花と星」を拝見した後 大阪屋こうじ店へ。冷たい甘酒をいただいて、大阪まで帰るエネ...
亜子&ぷぅが仲良く自宅警備していました。こちら⬇️は5年前。自宅警備見習いのぷぅにゃん。ずいぶん逞しく育ちました。こちら⬇️は 2013年のぶぅ氏🌈と亜子。お仕事が引き継がれて行く。。。みつ葉5周年展は6月28日まで。(→展示のお知らせ)◆◇◆ オーダー制作しています ◆◇◆お問い合わせは primavera0615⭐️gmail.com の⭐️を@に変えてお気軽にメールください。◆◇◆ 委託販売 ◆◇◆大阪中崎町のMAYU PUSH様で委託販売していただいてい...
今日は町内の一斉大掃除の日。早朝から約1時間30分、緑地帯や側溝、用水路などの剪定や草取りなど。年を取るにつれてしゃがんでの作業がつらくなったし、中腰での作業が多いと腰が痛くなる。おまけに暑さ。お隣のご主人が「町内も高齢化してきたので、大掃除も何とかしなければならんですなあ」とおっしゃる。そのとおりだが、何かいい知恵はないものか。若い時はいい汗を流した感じで、終わってシャワーを浴びたらすっきりしたものだけれど、最近はそのままお昼寝をしたくなる。でも大好きな「自由に描いて自由になる絵画教室」は休みたくない。少し遅刻したけれど頑張って行って良かった。楽しく描いていると、気分もよくなる。皆様のそれぞれに個性的な作品を拝見するのも楽しい。先生のちょこっとしたアドバイスで絵が生きてくるのも感動。左の作品は、最初バラ...自由に描いて自由になる絵画教室
今月はやっと賞与(ボーナス)の計算と決算が終わり、あとは給与の減税準備をしてます!6月は忙しくて更新遅くなってすいません(;_;)あと少しお待ちください…!クリックおねがいします!絵日記ランキングにほんブログ村
「朱鷺飛翔忍野の滝」おはようございます東京世田谷は雨です、止むそうですので休日をお楽しみ下さい。 本日はまだ途中ですが額に納めて見ています、「朱鷺飛翔忍野の滝…
1971(昭和46)年のねぷたの最終回は、阿部義夫先生と石澤龍峡先生のねぷた紹介です。 最初は、阿部義夫先生で「自衛隊」のねぷたです。 自衛隊といえば阿部先生でした。簡単
毎年この時期には仕事が増える仕事とはこれ!ゴーヤの蔓が網から中へ入って格子に巻き付こうとするこれを網の外側に誘引してやる外に出る度に誘引する一方、朝顔は格子に直接巻かせてやる朝顔は蔓が単純なので片付けが簡単ですもうすぐきちんと巻いてくれますそれと、夕方の水やりも(笑)グリーンカーテン
3月治療済み奥歯が突然折れた!!残った歯は抜いてブリッジに~大きな歯の小さなカケラは取り除くのに四苦八苦出血の多さに先生もタジロギ気味で二回に分けて抜いた。二…
アトリエ風景おはようございます東京世田谷は晴れです、暑いですね夕方には雨模様です、お気をつけ下さい。 本日はアトリエ風景です、今描いてる、作品も額に納めて見て…
朝から奥出雲の仕事雨が少ないので今日から3割の取水制限らしい?ダム上からのおろち湖お昼は車の中で寿司🍣を食べた周りにはこんな虫達が・・・暑い☀️日が続きます奥出雲
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)