まだまだ制作中ですが、一月前になったので個展の告知させていただきます。「三猫三様」F8号石井清子日本画展2025年4/30〜5/610時〜19時※最終日は16…
何年か前の作品高齢者講習で夜間視力の悪さを指摘されるまでもなく、かなり前から夜間に見えにくさを自覚していたので、一度眼科で見てもらおうと思いながら、なかなか行けていなかったのですが、やっと昨日近くの眼科医院に行きました。普通の視力検査では、若干視力は落ちていたものの0.6~0.9で、運転には支障なし、その他眼圧、眼底検査、等々、異常なし。白内障も年齢相当の変化はあるが、手術するほどではなし。結局どこも悪くないので、希望して白内障が進まない(予防する)目薬をもらって帰りました。でも、それなら何故意識するほど夜間視力が悪いのか?子どもの頃栄養状態が悪かった時代、鳥目というのがあって、暗い所では見えない、確かビタミンA不足により罹る。また、遺伝的要素もあり、何か別の病気が隠れていることもあるらしい。絵を描く者に...眼科受診
「朱鷺飛翔富士」おはようございます東京世田谷は雨です寒いですねお気をつけてお出かけ下さいませ。 本日も朱鷺飛翔富士です、朱鷺色が入りました、富士の雪の部分が出…
「朱鷺飛翔富士」おはようございます東京世田谷は小雨です、一日雨模様です、寒いのでお気を付け下さい。 本日も朱鷺飛翔富士」です、背景に銀鼠が入り全体に淡くなりま…
「朱鷺飛翔富士」おはようございます東京世田谷は曇りです、まさに寒の戻りですね真冬になりました、お気を付けてお過ごしください。 本日も朱鷺飛翔富士です、朱鷺や富…
急に寒くなりましたね午前中は島根日本画協会の理事会が道の駅なぎさ公園でありました2~3日前の暖かさでやっと咲いたさくらもストップです気温6度雪も降ってきました😱今年度の予定や審査方法の見直し等を審議しました。春からは展覧会が始まるので頑張って描かないと・・・😀日本画協会理事会
"雲の抱擁” "Embrace of cloud"
”光りのメロディー” "Melody of light"
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
旅先でスケッチしてみた
”日の出の音”"Sound of sunrise"
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
スケッチ教室の作品展
"水のメロデイー””Melody of water”
手抜き / ニコライ堂
”静かな音” "Sound of quiet"
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)