障子つくり2作目 完成しました。
今回は組立から完成までです。 フレームと桟を仮組で確認したら、接着剤を使って組み立てて行きます。フレームの溝へ接着材を塗布し、桟の交差部へ接着材をつけて、同時に固定します。 桟が曲がっていたりすると浮いてくるため、交差部は洗濯ばさみで固定しています。 フレーム枠の浮きそうなところには重石をおいて、固着するのを待ちます。 接着剤が硬化したところで、いよいよ障子紙を貼っていきます。 下は、のりを付けているところ。 障子紙は説明にしたがって貼っていきます。 まずは障子紙とフレームの水平を確認しながら、マスキングテープで上端の3か所を張り付けます。そのあとは転がして行くだけで上手く張ることが出来ます。…