『電線絵画展-小林清親から山口晃まで-』感想
余裕が無いと言いながら、はるばる練馬区立美術館『電線絵画展-小林清親から山口晃まで-』を見てきました。 ちらしとチケット 使われている絵は小林清親作 まあ、今後、会期終了の4月まで中々足を運べなくなりそうなので、今のうち行っておこう!という危機感から頑張って行きましたよ。 【目次】 「電線」「電柱」を描いた作品の展覧会 当初から電線・電柱は嫌われていた ノスタルジーの象徴としての電線・電柱 災害と電線・電柱 碍子まで展示 河鍋暁斎の絵札購入 「電線」「電柱」を描いた作品の展覧会 美術館前の公園にも看板が いつも個性的な展示をしている練馬区立美術館ですが、今回は日本で「電線」「電柱」をテーマにし…