映画『DANCER セルゲイ・ポルーニン』
山口晃、大ダルマを描く!
アヴィニョン、サン・レミ・ド・プロヴァンス スケッチツアー講評会
渋谷駅前スクランブル交差点にて
“世界に足りないものを補うことが芸術の役割”DANCER セルゲイポルーニン 世界一優雅な野獣
セルゲイ・ポルーニン写真展
「レオナルド×ミケランジェロ展」“特別内覧会”
EXCELSIOR CAFE 渋谷公園通り店
Neighborhood and Coffee Store(代沢5丁目店)
CAFE Lu・Le(新宿駅構内)
再びサンマルクカフェ(新宿西口駅前店)
スターバックス・コーヒー(日本橋スルガビル店) 完成
東京国際フォーラムにて
駅のホームから
スターバックス・コーヒー(日本橋スルガビル店)
「ちいかわフレンズ4」を衝動買いしてしまった件。意外と○○い!なんだこれ、どこに置くの・・・!?
頼むよ!あーるわん!砂糖不使用を選ぼうとしたら騙されそうになったぞ!これはミスリード!
悲しいっ!しまむら購入品「ボレロ」がボロボロに・・・!
びっくり!?「ちふれ」のパウダーはデパコス級!?シールを剥がす時に○○○○注意!
持ってるようで持ってなかった!?「ちふれ」の化粧下地ってどうなの?あり?なし?プチプラってそれなりだと思ってたら衝撃が・・・!
肉じゃないのに肉っぽいミートボールがある?三育フーズの大豆ミートシリーズを実食!
「ナイトミン」はないと困る民(みん)!?笑、安眠グッズで個人的に上位に君臨した耳に入れるアレは実際どうなの!?
「水感リップ」って本当に水感がある?保湿力は△!?メンソレータムのウォーターリップはあり?なし?
自然のジュースが一番!?こんなもの売ってるの?コストコのアレと同じ味!?
「ブラックモンブラン」ならぬホワイトモンブランってあるの?!
カボスはイカス?何に混ぜても美味しい!原材料もシンプルイズベスト!あと10本買っておくべきだった今年初めのベストバイなシロップはこれカモ!
スーパーカップの新作は甘い?まずい?色が○○!?これがほんとに新作なの?味がリニューアル!?
今年の「おせち」の覚え書き。楽天でクーポン付きお得なおせちを恐る恐る購入したら・・・
出会いは生協!「ソラチ」の「2025年福袋」って何?お得?!
[生協購入品]青汁に抹茶が入っているのはあり?!愛用しているグミサプリと同じ会社だった!グミは子供に用に何度もリピしているあの成分入り!
学校のチョーク!黒板アート
小指の血豆
2回連続の地震
鬼は外!福は内豆まきパラパラ#節分 #鬼は外 #福は内 #チョークアート #黒板アー...
スタバ。よく見たら「Thank you」のメッセージを頂いていたので手書きのありがとうを書...
2月がスタート12月、1月は何かと体調を崩すことが多かったのですが、また気合いを入れガシガ...
【凱旋ライブペイント②】2回目のライブペイントはファッションクルーズのクルーズをイメージし...
ゆったりと週末をお過ごしください#ハンドレタリング#チョークアート#黒板アート #c...
新生活、新しい第一歩!明るい未来でありますように#ハンドレタリング#チョークアート#黒...
NHKあさイチ!ご覧いただきまして、ありがとうございました!5分あった描く時間が、実際...
【テレビ生出演決定!】3月30日(水)NHK「あさイチ」の中の「いまオシ!LIVE」とい...
週末のコーヒー、香りと共に癒されます#ハンドレタリング#チョークアート#黒板アート ...
春の嵐の週末いかがお過ごしでしょうか。甘いものと共にゆったりとお過ごし下さい【ホームペ...
【ホームページリニューアルまでの道のり】スタバで作業。ルイ・アームストロングの曲が続いてい...
【ホームページリニューアルまでの道のり】素材作りは続いています枠。#frame #イン...
【香炉】茶香炉、アロマだけではなく、灰を入れてコーンタイプやお線香タイプの香水香にも...
【酒器】信楽透土で作りましたランプシェードなどの灯り系に向いている土です少々...
【吊り鉢】#多肉植物 #多肉寄せ植え #多肉好き #多肉 #器好き #器好きな人...
【植木鉢】自作の植木鉢に多肉を寄せました#植木鉢 #多肉植物 #多肉 #ハンド...
【一人用土鍋】ぽってり土鍋、持ち手のデザインを変えてみました♪もちろん、厚みは以...
明けまして おめでとう ございます 本年もどうぞよろしく お願い致...
【湯呑み】友人が、小さめで持ちやすい織部の湯呑みが欲しいと言うので作りました土:枯...
【お知らせ】毎年恒例となりましたりびおん工房+(プラス)『クリスマスマーケット202...
【干支 卯】来年の干支が出来上がりました真っ白の天草磁器土を使用していますこの...
【トートバッグ展】今年も『画廊 是』さんで開催の、《トートバッグ展》に参加させて頂き...
【ガーデンマスコットハウス&ピック】友人の従姉さんの希望で作りました。従姉さん親子と友...
【干支】来年はですね!少しずつ作り始めました写真はまだ素焼き前です白い兎な...
【角皿】27.5㎝角、枯信楽土、織部弟に記念皿を作って欲しいと頼まれて、勝手にこれ...
殆どが普及種の安物ばかりですが、こんなに増えました増やすのは良いけれど、台風接近の時は飛...
【多肉用植木鉢】この多肉、購入したときはテントラジャムと表記がありました。調べてみた...
【参加者募集中】美術モデルを描く「ウィズアートの人物画講座」【初心者歓迎】
【プロ画家による指導】「初心者のための石膏デッサン講座」参加者募集中【初心者大歓迎】
『第5回モナリザ作品展』のご案内
【動画】美術モデルさんにインタビューしてみた!【おすすめYouTube】
『第18回 市川アートクラブ絵画作品展』のご案内
『第18回 市川アートクラブ絵画作品展』のご案内
【初心者大歓迎】石膏デッサン講座 参加者募集中!(千葉県市川市)
☆川崎市市民ミュージアム☆
ロンドン・ナショナル・ギャラリー展 紹介動画
アーティゾン美術館 紹介動画
ウィズアートの人物画講座(千葉県市川市)ご紹介
☆明けましておめでとうございます☆
☆55周年記念 都展 受賞作品(5)☆
☆55周年記念 都展 受賞作品(4)☆
☆55周年記念 都展 受賞作品(3)☆
「ニューイヤーコンサート」と「ニューイヤーオペラコンサート」
「博物館に初もうで」2019
ミュージカル「CATS」今年最初の観劇
「生誕110年 東山魁夷展」
第7回 ひぐらしの会 日本画展
ひさしぶりに
高橋真琴個展「ファミリー・アニマル」
花組ヌーベル公演「婦系図」
「百花繚乱列島 江戸諸国絵師めぐり」展 「千葉が生んだ浮世絵の祖 − 菱川師宣とその時代」展
シャカタク Shakatak ライブ
「High Life -ハイ・ライフ-」
アイネモフィラを見に、ひたち海浜公園へ。
「坂井千尋 陶展」&「矢野容子 A little glassworks」展<br />
「坂井千尋 陶展」&「矢野容子 A little glassworks」展<br />
水谷一子ワイヤーアート展 & レストラン イルフェボウ
あとりえ日記
絵の教室をしています」
ゆめみし夢
2025.04.02更新 清書作品展覧会no.4成人の部
2025.03.30更新 清書作品展覧会no.3
おらが道。
2025.03.28更新 3月号清書展覧会no.2
2025.03.26更新 3月号清書作品展覧会no.1
2025.3.22更新 一期一会 さぁ4月からのスタートです^^
問い。
2025.03.19更新 清書週です!
狂歌Ⅱ(生業)
2025.03.14更新 3月号課題手本 成人の部課題
2025.03.11更新 3月号課題手本 小学5・6年生 中学1年生
2025.03.07更新 3月号課題手本 & 禅の言葉
2025.03.04更新 清書展覧会 成人の部
実感、老人力。
プラコフベースセール
メリーゴーランドグラスオンラインショップ ウィンターセール開催
オンラインショップニュース 2016/11/17
2016ウィンターセールのご案内
オンラインショップニュース 2016/11/2
ウロボロスグラス
ウロボロスグラス
ウロボロスグラス社からの発表
今年も大自然とアートフルな町。ポートランドにて 有意義な時を 過ごし、持ち帰りました・・・・・
オンラインショップニュース 2016/9/2
ピーターマックグレイン ワークショップinウロボロス
オンラインショップニュース 2016/8/26
教室作品
オンラインショップニュース 2016/8/18
オンラインショップニュース 2016/8/17
2021年夏休みワークショップのご報告 / 千代川 / ペン立て / 篆書 / 夏休みの思い出
2020年夏休みワークショップのご報告 / 千代川 / 宝箱作り / 習字
心に寄りそうメッセージ 51 /リラックス / relax / art / kyoto /
心に寄り添うメッセージ ㊿ ひとに優しく / じぶんに優しく / 京都 / 習い事 / 書家
心に寄り添うメッセージ㊾ 流れのままに / 京都 / 書家 / 書道教室
心に寄り添うメッセージ ㊽ 家にいよう / 書道 / 趣味 / 字を書こう
心に寄り添うメッセージ㊼ 千代川 / お習字 / 始める / 習い事
心に寄り添うメッセージ㊻ かさね かさね / art / 亀岡 /
心に寄り添うメッセージ ㊺ 字を書こう / 書道 / 趣味 / 楽しむ
心に寄り添うメッセージ ㊹ 書 / 京都 / 習い事 / 字を書こう
心に寄り添うメッセージ㊸ 家で楽しむ / Calligraphy / 亀岡
心に寄り添うメッセージ ㊷ 家にいよう / 書道 / 趣味 / 楽しむ
心に寄り添うメッセージ ㊶ 京都 / 書 / 癒し
心に寄り添うメッセージ ㊵ 書家 / 京都 / 美芳 / 家にいよう
心に寄り添うメッセージ ㊴ 野々村美芳 / 前向きに / stay home
すばらしい未来(装いの力 —異性装の日本史@渋谷区立松濤美術館)
天才と芸術家の関係性(生誕140年 ふたつの旅 青木繁×坂本繁二郎@アーティゾン美術館)
変わりゆく新橋とオシャレな感じ(キース・ヴァン・ドンゲン展 ―フォーヴィスムからレザネフォル@パナソニック汐留美術館)
台風と日本橋界隈(茶の湯の陶磁器“景色”を愛でる@三井記念美術館&界隈)
タイトルと中身のはなし、そして戦争と平和(東北へのまなざし1930-1945@東京ステーションギャラリー)
暑さと哀愁(TOPコレクション メメント・モリと写真 死は何を照らし出すのか&アヴァンガルド勃興 近代日本の前衛写真&アヴァンガルド勃興 近代日本の前衛写真&瞬間の記憶~創刊150周年~スポーツ報知 報道写真展@東京都写真美術館)
嗚呼新宿(印象派からエコール・ド・パリへ スイス プチ・パレ美術館展@SOMPO美術館&型染 ~ 日本の美@文化学園服飾博物館)
週末の渋谷と異国の味、またはルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡―市民が創った珠玉のコレクション@国立新美術館
ゲルハルト・リヒター展@東京国立近代美術館
夏の暑さと鎌倉の街の大きさ
閉幕間近の美術展(シダネルとマルタン展 ー最後の印象派、二大巨匠ー@SOMPO美術館&スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち@東京都美術館)
貴族の遊びと富豪の気持ち(光陰礼讃―モネからはじまる住友洋画コレクション@泉屋博古館東京)
アンティークと古本への憧れ(鹿島茂コレクション2「希書探訪」の旅@千代田区立日比谷図書館)
ディープな世界とお金持ちと箱根(吉田博展 版画で巡る世界の旅@箱根美術館)
ひさしぶりの場所と日頃の行いの話(国宝手鑑「見努世友」と古筆の美@出光美術館&近代の日本画展@五島美術館&イスラエル博物館所蔵ピカソ ― ひらめきの原点 ―@パナソニック汐留美術館)
鳥栖プレミアム・アウトレット完全ガイド|おすすめ店舗&グルメ・アクセス情報を紹介
土岐プレミアム・アウトレット徹底ガイド|おすすめ店舗・グルメ・周辺観光を紹介
三井アウトレットパーク 幕張を徹底ガイド|おすすめ店舗&グルメ、周辺観光も紹介
三井アウトレットパーク 入間を徹底ガイド|おすすめ店舗&グルメ、周辺観光も紹介
那須ガーデンアウトレット完全ガイド|おすすめ店舗&グルメ、セール情報を紹介!
御殿場プレミアム・アウトレット徹底ガイド|おすすめグルメ&買うべきブランドを完全紹介
三井アウトレットパーク 木更津を攻略!おすすめグルメ&買うべきショップ徹底ガイド
りんくうプレミアム・アウトレット完全ガイド|おすすめグルメ&買い物のポイント徹底解説
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 完全ガイド|おすすめショップ&グルメを徹底解説
神戸三田プレミアム・アウトレット完全ガイド|おすすめショップ&グルメ、周辺観光を一挙紹介
髪切り過ぎた!絶望から希望へ、復活ヘアアレンジ&ケア完全版
ミッキーの「なかのひと」は誰?声優とアクターの歴史、知られざる裏側に迫る!
iTunesで「購入済み」がダウンロードできない!解決策を解説
髪を乾かさないで寝るとどうなる?リスクと正しい乾かし方
AirPodsケースだけ無くした!完全ガイド〜購入方法から紛失対策、よくある疑問まで徹底解説〜
5日前
勝手に産み落とされて、かれこれ43年になる
10日前
ネットで鎖国に励む国、ニッポン
12日前
グループ展「ARTIST IN REVOLT」PLAY room (オランダ) 2025/4/4-4/27
14日前
オランダの衛生観念
17日前
飛行機に乗るときは死ぬ覚悟で
17日前
飛行機に乗るときは死ぬ覚悟で
19日前
韓国のホテルにて
21日前
ベトナムで靴を磨かれながら考える経済
22日前
オランダにあって日本にないもの
アメリカでホームレスとアートかハンバーガー (15) ホームレスのリアル
アメリカでホームレスとアートかハンバーガー (14) 涙を流したヘイロー
個展「Bento」DE BOUWPUT(アムステルダム) 2025/2/4-2/9
アメリカでホームレスとアートかハンバーガー (13) 蓋の蓋の蓋
アメリカでホームレスとアートかハンバーガー (12) 古今東西、臭いものには蓋
いろんな意味でサーカス
Sanglico アートのブログ
このブログでは、私のアイデアブックのように日々芸術に触れて感じたことや意見を記したり、定期的に私の作品も発表していくつもりです。 どうぞよろしくおねがいします。
短い生涯であれだけ膨大な量の作品を遺してることが既にすごい。バスキアにとって創作は呼吸そ...
画家のあたたかい眼差しに癒された#モダンウーマン展 #モダンウーマン #上野#西...
小樽のホテル、めちゃくちゃ可愛かった。お家こんな感じのインテリアにしたい。#unwin...
#モエレ沼公園 気持ち良すぎる
走り方とか歩き方って、確かにその人らしさが出る#julianopie #東京オペラシテ...
山形旅行山寺へ。真夏で山登りはキツかったけど、朝行ったので森の中は多少涼しかった。お...
米沢牛の朴葉焼きめちゃくちゃ柔らかいお肉#米沢牛 #ほうばやき #山形 #か...
山形旅行暑い…暑すぎて昼間観光できない。昨日の花笠まつり日本にいる間に見られてよか...
また行きたいなぁ、青森。#青森#ねぶた祭り #nebuta #aomori
去年の夏に行った宮沢賢治記念館と童話村。毎週、ドラマ見るたび思い出す。朝7時に集合...
夏!!#六本木 #roppongi #ミッドタウン六本木 #midtown
雨が降って、蒸し暑い。祭のあと。#恵比寿 #祭 #ebisu #tokyo
しばらく絵の前から動けなくなってしまうくらい魅力的な目だった。清らかでキラキラしている。...
作品 『たぬき』
クリスチャン・ボルタンスキー : Lifetime 高く積まれたブリキに貼られた写真一...
おのぼりho-ho-展 5、ありがとうございました!
東京イベント委託参加「おのぼりho-ho-展5」
個展、台風により本日は在廊をお休みします
個展のテーマと新作のご紹介
個展のお知らせ。来週から。
小鳥のアートフェスタin横浜 参加します!明日から!
ふくろう雑貨ho-ho-さん「夏のフクロウフェス」参加します
広島「小鳥のアートフェスタ」参加します!明日から!
東京・上野、パンダのイベントに参加します!明日から!
おどろいたこと
おどろいたこと
小鳥ガーデン・オーダー作品のご紹介その2
小鳥ガーデンありがとうございました!オーダー作品のご紹介その1
小鳥ガーデン、本日から!
新作イラスト「水浴びセキセイインコさんたち」
緊急ご報告!!9割引!!
7月8月の営業日のおしらせ
~3月の営業日のお知らせ~
次回営業日のお知らせ⋆͛⋆
8割引セールやってます抹茶碗たくさんありますよーもうすぐ桜の季節お花...
8割引セールやってます抹茶碗たくさんありますよーもうすぐ桜の季節...
今週はお休みですよたくさんレトロな家具入荷しています。そのまま使うもよし...
お待ちどうさんでした9割引やります!!(ほんの一部値引きできない商品があ...
✎︎____________Instagram・Facebook・Ameblo...
あけましておめでとうございます令和5年もよろしくお願いいたします新...
雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ夏ノ暑サニモ負ケズやりまっせ!!...
9割引延長セール
明日から4日間営業ですAM9時~PM5時まで※少し早めに閉店することもあ...
そろそろ雛人形の出番ですね入口すぐのところにずらりと並んでおられます雛道具の単品販売も...
映画パンフレットがたくさん入りました洋画が多めです。邦画もちょこちょこと。・・次回...
4月4日 日本語の妙。”勢”と”界隈”。コトバと言葉と”はじめに言葉あり”。
キャンドゥ♡本日発売!!ふしぎの国のアリス商品
4月3日 パスカル 「パンセ」より。「道徳」という言葉へのアレルギー反応を考えることなど。
4月2日 カントが大切にしていたもの。「私のうちなる道徳的法則」。
【フレア】勝利の女神:NIKKE アリス (勝利の女神:NIKKE) 2025/11 発売予定 【再販】
4月1日 オートミール摂取量。
3月31日 アマプラでは今は「NCIS: ハワイ」 と 「リーチャー」を見ている。
3月30日 日々の生活費の運用(東京一人暮らし)。小麦粉とアルコールのダブル中毒の魔の手を感じすぎた件。
3月29日 カントの空。
3月28日 存在と今。
3月27日 里村明衣子と荒井優希。
3月26日 ギャラリー オル・テールさんへ設営に。
3月25日 大乗神秘主義とマイスター・エックハルト。
3月24日 達人の境地。
3月23日 1日のリズム。作家の執筆術。
4月4日 日本語の妙。”勢”と”界隈”。コトバと言葉と”はじめに言葉あり”。
キャンドゥ♡本日発売!!ふしぎの国のアリス商品
4月3日 パスカル 「パンセ」より。「道徳」という言葉へのアレルギー反応を考えることなど。
4月2日 カントが大切にしていたもの。「私のうちなる道徳的法則」。
4月1日 オートミール摂取量。
3月31日 アマプラでは今は「NCIS: ハワイ」 と 「リーチャー」を見ている。
3月30日 日々の生活費の運用(東京一人暮らし)。小麦粉とアルコールのダブル中毒の魔の手を感じすぎた件。
3月29日 カントの空。
3月28日 存在と今。
3月27日 里村明衣子と荒井優希。
3月26日 ギャラリー オル・テールさんへ設営に。
3月25日 大乗神秘主義とマイスター・エックハルト。
3月24日 達人の境地。
3月23日 1日のリズム。作家の執筆術。
昨日より銀座京橋のギャラリーオル・テールさんにてグループ展"いにしえの夢"開始致しました!