しいたけは栄養豊富
1日前
デザートの王道、りんご
2日前
最近バナナを気軽に買えなくなっちゃった
3日前
おしゃれなやかんはケトルと言いがち
4日前
クスノキの紅葉
5日前
乾燥肌にいろいろ試したけど結局これ
5日前
最近「お匙」って言わなくなってきたような気がする
7日前
久しぶりに色鉛筆を出しました
8日前
懐中電灯は見えるところに常備しておこう
9日前
働けど働けど楽にならない手をぢっと見て描いた
10日前
健康にいい食事に玉ねぎは欠かせない
11日前
絵の練習の王道、りんご
12日前
コーヒーはフレンチプレスで淹れてます
13日前
後で美味しくいただきました
14日前
バナナの本当の一房って大きいですよね。
”光りのメロディー” "Melody of light"
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
旅先でスケッチしてみた
”日の出の音”"Sound of sunrise"
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
スケッチ教室の作品展
"水のメロデイー””Melody of water”
手抜き / ニコライ堂
”静かな音” "Sound of quiet"
2025.03 松国大山桜(糸島市)
模写 41 Paul Delaroche (1797-1856) French
模写 40 Jean-Baptiste-Camille Corot (1796-1875 ) French
”光りのメロディー” "Melody of light"
4月2日 カントが大切にしていたもの。「私のうちなる道徳的法則」。
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
模写 38 Joseph Karl Stieler (1782-1858 ) Germany
模写 37 John Philip Simpson (1782–1847) England
模写 36 Ingres (1780-1867) French
映画「ブルーピリオド」鑑賞 オジサンの感想
今年のセルフ誕生日会φ_(*^▽^*)_SAKURA WINE FESTIVAL2025とカフェと絵画鑑賞
模写 35 Vicente López Portaña 1772-1850 spain
模写 34 Sir Thomas Lawrence (1769 - 1830) English
模写 33 Anne-Louis Girodet (1767-1824 ) French