弱小水曜夜クラスの女性2人、幸さんと三川さん。まだまだ続いてます、「ウシ vs ウサギ」さて、この闘いの結末はいかに?ゲッスイ展出品作ですよ。乞うご期待!!! さて、あっさり、梅雨が明けたの
マルマン DRAWING BLOCK F6 アクリル 2025年6月18日(水) 今日は、中区 外交官の家とバラの庭のスケッチをご紹介します。 2025年5月24日(土)は、有志スケッチ会の春季の集中スケッチの最終回でした。 今年度から3月~5月は春の花が綺麗な季節なので毎週スケッチに行く計画にしました。 5月最後は、イタリア山庭園のバラをスケッチする企画でしたが、バラの庭園だけよりやはり建物も入れたかったので、庭園と反対側の外交官の家の正面玄関とバラの庭をいれた構図で描きました。 今まで描いたことの無いアングルで三角屋根の尖塔は無いのですが、綺麗に咲いているバラを存分に入れてアクリル絵の具で…
5、6月のKデッサンです、モデルはバレリーナ今日直しましたがヒラヒラを考えすぎた😴生渇きで直しかなり汚い、20号は特に筆数が❗(72✕53)ランプライト透けたワンピース
ぼくはいつも感じていました。手に持って広げたとき、気持ちいいって感じる絵本と、そうでない絵本があるということを ぼくは1冊の絵本を作るための作業に、ものすごい手間をかけます。ダミー本や直しを何冊もつくり、本番の絵まで命をかけて作ります。だから本当は、描き終
マルマン DRAWING BLOCK F4 透明水彩 2025年6月17日(火) 今日は、新潟県 今代司酒造の見学会のスケッチをご紹介します。 2025年5月14日(水)は、先月ブログでご紹介した新潟旅行の最終日で、新潟駅から徒歩約15分で行ける駅に一番近い酒蔵の見学会に参加していました。 太い道路を挟んで向こうに見える外観は誰でもがイメージする酒蔵にピッタリの姿でした。 中に入って時間になると外国の方も含めて10名ぐらいが集まり、マスクとマイクをつけて法被を着た女性スタッフが案内をしてくれました。 本蔵の前で、案内の女性が手をあげて大きなタンクがいくつも並ぶ様子を説明してくれていました。 入…
作家吉田修一の原作『国宝』を 監督李相日が映画化したもの原作の方は読んだことが無いので 物語の展開は大雑把にしか把握しきれてないけれど連獅子 鷺娘 曽根崎心中…
梅雨入りしたと思った途端、暑い日が続きますね。 体調を崩されている方も多いので、皆様どうかご自愛ください。 『アポロン像』2日目でした! 【参加者作品】 木炭デッサン 鉛筆デッサン 鉛筆デッサン 参加者の皆様お疲れ様でした。 これから暑くなりますが、体調に気をつけてデッサンしていきましょう! 次回講座は7/6(日)開催です。 詳細・参加申込は以下よりお願いいたします。 withart-sekkou.hatenablog.com 『ウィズアートの石膏デッサン講座』で、 石膏デッサンデビューされる方が増えています! どうやって描き進めていけば良いかはもちろん、イーゼルの立て方や描く時の姿勢などから…
胸像を描く(仮) 7月 6日(日) 13時〜16時 7月20日(日) 13時〜16時 場所:八幡市民会館 2階 第1会議室 参加費:1日 2,000円 持ち物:木炭または鉛筆デッサンの道具 (イーゼル・カルトンが必要な方は併せてご持参ください) <注意事項> ・参加は事前予約制です(定員になり次第、締切)・参加の際にはマスク着用、手指の消毒をお願いします。 ・コロナ感染の状況、または最少催行人数に満たない場合は 開催中止となる場合があります。 参加ご希望の方は、以下メールフォームよりお申込み下さい。 https://form1ssl.fc2.com/form/?id=f251272d59405…
こちらは、4月から入会された、古川さんご夫妻。引退後の何かを求めて、お二人で始めました。一緒に来られて、励まし合いながら、頑張ってます。本来は、出来不出来が分かる、同じモチーフを描かすのは、イヤなのですが。。。ここ
世界堂クロッキー帳(50㎝×66㎝) チャコール鉛筆 2025年6月16日(月) 今日は、裸婦のクロッキー5ポーズをご紹介します。 昨日の続きです。 2025年6月5日(木)の最後の課題は、4分クロッキーで5ポーズです。 できるだけ1枚のクロッキー帳に収めたいので、チャコールではなくてパステルで色を変えて重なって描いてもわかるようにしています。 が、やっぱり大きくも描きたいので、今回は残りの2ポーズは別紙になってしまいました。 クロッキーは描いていてとても楽しいです。 いかに早くモデルの体の動きや特徴を捉えて、ドンドン線を引いて描いていくプロセスが面白いです。 でも、輪郭線だけを追いかけて描い…
名称を聞くだけで何だかワクワクする九州横断特急はJR九州です。 大分ー熊本間を走ります。阿蘇も停まるよ。私は別府駅から乗車しました。 この特急列車は指定席が1輌(座席がデラックス)と自由席(私はこれ)が1輌の2輌編成。トイレもあるよ。だけど、なんと、ワンマン運転で運転士は1人だけ。運転して「発車します。閉まるドアにご注意ください」なんてアナウンスもしてドアを閉めて、車内の見回りもする・・・ワンマン運転士は忙しい。 別府駅から乗って車両に足を踏み入れたとたん、あれっと思った。 床が木です。肘置きも。そしてぐるっと見回すと、ウッドパーツのものが他にもある。 座席の間のこれ そのテーブルを出したとこ…
パリオリンピック ブレイキン
パリ環境オリンピック(苦笑):リベラルの罪
【パリ五輪】なんでスケートボードに年齢制限ないの?
パリオリンピック柔道団体戦にかなり感動した件
オリンピックではバドミントンを楽しみました。
ブレイキン、オリンピック追加に反対?採用理由&分からないルールと採点方法を調査
湯浅亜実の結婚はいつ?婚約中のイケメン彼氏とパリ五輪後の結婚はある?
中国水泳界のドーピング・スキャンダルがパリ五輪に疑惑を投げかける
トランスジェンダーのボクサー、イマーヌ・ケリフが対戦相手の女性を打ちのめす瞬間
昨年の世界選手権で失格となったにもかかわらず、2人のボクサーが女子としてオリンピックに出場することが認められた
パリ五輪での「最後の晩餐」嘲笑にカトリック信者らが反論
パリ五輪と散髪に行く週末
2024年のオリンピックに出場するトランスジェンダーの選手はいるか?
ポップコーンはダイエットにも良いんですって!
パリオリンピックでの涜聖行為
"お月様のメロデイー”Moon melody"
”お月様との語らい” "The moment with Moon"
そして、、、リベンジ? / 日本橋三越
6月の花束
"お月様とセナ” "Moon & Sena"
久しぶりの水彩画
心折れそうだったが、何とか描けた絵
"お月様とお月様”"Moon & moon"
初 ホワイトワトソン / 日本橋三越
"冬のトワイライト” "Twilight in Winter"
6月の水彩画講座
”レモン色の満月” "Full moon of Lemon color"
釜山3泊4日の旅【後編】〜一枚だけスケッチ〜
出棺のとき棺に入れた絵
2025.06 紫陽花
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)