F4(VIFART)向日葵を描きながらふと思った。以前は黄色というと、混色にせよ重色にせよレモンイェローを基調にすることが多かった。それがいつか他の色、イミダゾロンレモンとかガンボージノバとかを多用するようになった。理由はうまく説明できないが、簡単にいえば色味の幅を広げたかったのだろう。結果、自分なりの楽しみが増えたことは確かだ。...
京都、奈良、大阪を巡り帰宅 急な訪問だったけれど それなりの成果あり 近い内に再訪する予定 ひとつ 興福寺は120年ぶりの修繕 国宝五重の塔もすっぽり覆われて見えない 2034年3月まで ならば次回は 法隆寺へ行こうかと...
アルッシュ F15 荒目 透明水彩 2025年7月8日(火) 今日は、水辺に映る紅葉のスケッチをご紹介します。 2020年7月7日(火)は、もう退会したカルチャーセンターの水彩画教室でした。 仕事を終えてから行くので、6:00PM開講には間に合わずにいつも遅刻していました。 この日は、講師が撮影してきた風景写真の中から好きな風景を選んでスケッチをする課題でした。 私はいつも描くときの季節と合わせた写真を選んでいたのですが、この日は黄色と赤の紅葉がとても綺麗だったので秋の季節の風景を選びました。 ただ、この時も講師に何処の公園なのか聞かなかったので分かりません。 今見ると、写真になくても橋を渡る…
教室を一週お休みを頂き、2週間ぶりの教室。再開です!!!10月末のゲッスイ展まで休みなしでいきますよ。写真は、柳澤さんの新作。しだれ柳と桜です。光り輝く水辺、雰囲気出てますよね。フォーカスを絞った構図が効果的です。現在、月1枚
マルマン DRAWIG BLOCK F4 透明水彩 2025年7月7日(月) 今日は、鎌倉市 大船観音のある街のスケッチをご紹介します。 2025年7月5日(土)は、私の初めての個展を鎌倉の「画廊Cafeシャノン」で開催していて毎土曜日の午後に行くことにしました。 その最初の土曜日でしたが、小学校の同級生5人と仕事関係の大学教授2人が午後に来てくれることになっていました。 せっかく大船まで行くのならと、またいつものようにスケッチブックとお弁当をこしらえて持っていきました。 やはり大船駅に降りると観音様に目が引き付けられます。 何とも言えない慈愛に満ちたお顔を拝むだけでも、何だか良いことありそう…
今日はH会のクロッキーでした、時間配分は2✕9,3✕7,5✕8,10✕2,20✕1と変則的モデルさんはボリュームある人だが描けなかった(主にB3)画材いろいろH会クロッキー
普段は石膏像を描いている『ウィズアートの石膏デッサン講座』ですが、 今月は牛骨デッサン!囲みで牛骨を描いていきますよ。 過去の講座では牛骨は平置きにしていましたが、 withart-sekkou.hatenablog.com withart-sekkou.hatenablog.com 今回は下顎を分解し、立てた状態で描いていきます。 次回講座は7/20(日)開催です。 詳細・参加申込は以下よりお願いいたします。 withart-sekkou.hatenablog.com 初心者大歓迎! 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ーーーーー 各種SNSやってます。 是非フォローよろしくお願いしま…
休耕田が いつの間にこんなに増えてしまったのだろう田植えの風景を描こうとしたら随分遠くへ 行かねばならない 哀しいにほんブログ村にほんブログ村...
厳罰化された 8秒ルール
【初めて見た】GK退場…サッカー大分トリニータ、徳島ヴォルティスに完敗【Jリーグ】
マイ水筒、だっスイ・トウぜん水分補給
7周年ありがとうございます
☝️【みんなを守りたかった】小久保玲央ブライアン
【10分でわかる】ポープ・ウィリアムってどんな選手?プレースタイル・経歴
権田修一がいるのに沖悠哉を獲得した理由
【サッカーアジア杯】日本8強 バーレーンに3―1
【サッカー】史上最強日本代表 アジアカップ予選 D組2位!(^^; GKはやっぱこの人しかいない!!(^^)v
【サッカー/W杯】国籍別FIFAワールドカップゴールデングローブ(最優秀GK)獲得数ランキング
【サッカー/W杯】選手別FIFAワールドカップゴールデングローブ(最優秀GK)獲得数ランキング
【10分でわかる】GK大国へ!W杯出場を狙う日本人GK(ゴールキーパー)
【サッカー】えっ、俺たちの高木駿選手がコンサドーレ札幌へ移籍!?【Jリーグ】
【10分でわかる】長田澪バックハウスってどんな選手?プレースタイル・経歴
イナズマイレブンのデザーム様が強くてカッコいい【褒めまくる】
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)