旅行に行った時や日々の生活の中でスケッチをしています。文房具なども好きなのでそんな話も時々。
クロッキーや抽象画、書、焼き物作品などを掲載しています。モデルさんも募集中です。
ボールペンと色鉛筆を交え日常の見たことや感じたことを絵にしてます。水彩にも興味ありです。
夫婦の絵、好きなように描いて幸せに死ね。
趣味で絵とマンガ描いています。
惚け防止のため風景・人物・静物等の未熟なデッサン・スケッチをアップしています。
気の向くままに、風景や花を中心に描いています。
年間、約80回野外に出かけ200枚は風景画を描き、友人をスケッチに引き連れるスケッチ伝道師だったりして。スケッチやエピソード、描き方、写生地の紹介、さらにスケッチ動画にスケッチ俳句とテンコ盛り、大阪発”徒然スケッチ紀行”であります。
東京恵比寿の絵画教室アトリエ・サガンの月曜・水曜担当のサカイ講師の日常と会員の作品を発表します
その辺にある材料で絵を描いてます。
都内近郊で活動しているスケッチサークル「スケッチパル」です。 参加者作品と活動の様子を紹介しています。 春と秋を中心にスケッチを行っています。 随時参加者募集中です☆初心者歓迎!
美術モデルのクロッキー、アートモデル・ポーズ考察。モデルさん募集中、(個人モデル・未経験可)
水彩画、油彩画、パステル画、ペン画、スケッチ・・・とにかく何でも描いてみようと思います。
千葉県市川市で開催している【石膏デッサン】講座です。随時参加者募集中!初心者大歓迎。東京藝大・大学院修了の講師が基礎から丁寧に指導します。
福岡 東京 横浜 札幌などで水彩画教室を開講の透明水彩画家ならざき清春先生の大阪講座の世話人が運営。
自分の体を用いて美術解剖学セミナーをする日本では唯ひとりの「美術解剖学モデル」美術解剖学会所属。
一般社会人の絵画教室、横浜鶴見アトリエアリスのブログです。
のらしごと・たび・おえかき・第二の人生
タイトル通り鉛筆とペンで描いた人物デッサンです。子供の顔からボクサーまで細かく描いております。
美術モデル活動やデッサン会・クロッキー会などアートな世界でみつけたこと・感じたこと
本とかテレビその他メディアから、 グッと感じた言葉・一文などを残してゆきたい。 その他勝手な思い
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)