マルマン DRAWING BLOCK F6 アクリル 2025年6月18日(水) 今日は、中区 外交官の家とバラの庭のスケッチをご紹介します。 2025年5月24日(土)は、有志スケッチ会の春季の集中スケッチの最終回でした。 今年度から3月~5月は春の花が綺麗な季節なので毎週スケッチに行く計画にしました。 5月最後は、イタリア山庭園のバラをスケッチする企画でしたが、バラの庭園だけよりやはり建物も入れたかったので、庭園と反対側の外交官の家の正面玄関とバラの庭をいれた構図で描きました。 今まで描いたことの無いアングルで三角屋根の尖塔は無いのですが、綺麗に咲いているバラを存分に入れてアクリル絵の具で…
あじさいを描くタイミングも難しい雨の続いた日の切れ間の どちらかと言えば 薄曇りの日がいい・・・・って そんな日は めったに無い!!それに、こっちが望む様子には 咲いてくれないにほんブログ村にほんブログ村...
弱小水曜夜クラスの女性2人、幸さんと三川さん。まだまだ続いてます、「ウシ vs ウサギ」さて、この闘いの結末はいかに?ゲッスイ展出品作ですよ。乞うご期待!!! さて、あっさり、梅雨が明けたの
.7月の「一日体験教室」の日程をお知らせいたします!7月7月 2日 (水曜日) 18:30~21:30(定員6名)7月 5日 (土曜日) 14:00~17:00(定員2名)7月 6日 (日曜日) 10:00~13:00(定員3名)7月 6日 (日曜日) 14:00~17:00(定員4名)7月 11日 (金曜日) 16:0
弱小水曜夜クラスの女性2人、幸さんと三川さん。まだまだ続いてます、「ウシ vs ウサギ」さて、この闘いの結末はいかに?ゲッスイ展出品作ですよ。乞うご期待!!! さて、あっさり、梅雨が明けたの
マルマン DRAWING BLOCK F6 アクリル 2025年6月18日(水) 今日は、中区 外交官の家とバラの庭のスケッチをご紹介します。 2025年5月24日(土)は、有志スケッチ会の春季の集中スケッチの最終回でした。 今年度から3月~5月は春の花が綺麗な季節なので毎週スケッチに行く計画にしました。 5月最後は、イタリア山庭園のバラをスケッチする企画でしたが、バラの庭園だけよりやはり建物も入れたかったので、庭園と反対側の外交官の家の正面玄関とバラの庭をいれた構図で描きました。 今まで描いたことの無いアングルで三角屋根の尖塔は無いのですが、綺麗に咲いているバラを存分に入れてアクリル絵の具で…
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)