トラコミュ名の通り、イラスト描くのに上手・下手は 関係ないと思います! みんなで絵を見せ合ってワイワイとw アドバイスとかもしてくれたらうれしいです♪
転勤で赴任していた中国、上海から2019年の10月に帰国しました。上海で描いたスケッチを紹介しています。 明日からまた仕事です。先週の後半は雨が続きこのまま…
徒然スケッチ紀行 ☆ 棚田を描く、いつの日か… 2022.4.30 sketch-shiga-ogi ▽ 2022.4.30 滋賀 仰木の棚田 youtu.be ・お題は… 棚田を描く 仰木の棚田 WC事情 3人で描いた集合写真 アフタースケッチ
徒然スケッチ紀行 ☆ 明石の漁港に絵仲間が集まりました ♪ 2022.5.3 sketch-akashi-hayasizaki ▽ 2022.5.3 林崎漁港 youtu.be ・お題は… 漁港でスケッチ 砂浜でスケッチ 工場をスケッチ WC事情 アフタースケッチ
転勤で赴任していた中国、上海から2019年の10月に帰国しました。上海で描いたスケッチを紹介しています。 今日の関西は久しぶりにカラッと晴れました。ここ数…
エミータS.480/クイズです。2つの絵から想像されるものは何でしょう?
答えがわかりましたか? 難問ですからヒントを出しましょう。 <ヒント1 > 豚さんの耳に注目 え?もうわかった?よほど勘のいい人ですね。 ↓ ↓ <ヒント2> 修道女の服の襟に注目 おぼろげにわかってきたでしょうか。 ↓ ↓ <ヒント3> 答えは花の名前です。 さあ、なーんだ。 もうわかりましたね ❶ スケッチして (あ、写真を撮るのを忘れてました😩) ❷ 下塗りして ❸ 塗り重ねて完成 クイズの答えは花の「カラー」です。 修道女の服の襟(カラー)に似ていることからカラーと名づけられたそうです。 また、原産地の南アフリカではこの花に「豚の耳」という名前が付いているそうですよ。 私には花言葉の「…
千葉県市川市で開催している【石膏デッサン】講座です。随時参加者募集中!初心者大歓迎。東京藝大・大学院修了の講師が基礎から丁寧に指導します。
絵画 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 3,507件
参加メンバー 221人
美術 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 12,497件
参加メンバー 510人
個展、グループ展、写真展、ライブ、コンサート、リサイタル、上映会、ワークショップなどなど、アートに関係するイベントならなんでもOK。お気軽にトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 8,342件
参加メンバー 613人
図工や美術教育に関することなら、何でも。 いま授業時間数も削減されています。学力論争でも蚊帳の外。 これからの図工美術教育のあり方を考えていきたいと思います。よろしくお願いします。
テーマ投稿数 390件
参加メンバー 28人
定期的に公募展に出品することを考えていますが、ふと、皆さんはどうやって公募展・美術展を選択しているのかな?と疑問をもちました。 皆さんは作品を出品する時、何を基準に選択しますか? (賞金・賞品、審査員、主催団体の大小、公募展自体の目的.....等。)
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 7人
アートを楽しめるカフェギャラリーが増えています。カフェギャラリー、ギャラリーカフェのことなら何でもOK。
テーマ投稿数 385件
参加メンバー 46人
モノクロも良いけど、セピア等自分なりに色々とカラーアレンジして 表現した写真を記事にしました!って方はTBしてみて下さいね☆
テーマ投稿数 45件
参加メンバー 13人
段ボール
テーマ投稿数 30件
参加メンバー 8人
日本の文化、芸術にいろいろの思いをお持ちの人が多いと思います。お考えを教えて頂きたいと思います。
テーマ投稿数 1,042件
参加メンバー 80人
今年こそと思われたことなど教えてください。
テーマ投稿数 65件
参加メンバー 44人
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
トラコミュ名の通り、イラスト描くのに上手・下手は 関係ないと思います! みんなで絵を見せ合ってワイワイとw アドバイスとかもしてくれたらうれしいです♪
愛犬のオリジナルグッズを集めてる人・探してる人など・・・いろんなバージョンの世界に1つしかない愛犬グッズをご紹介しています♪ 興味のある方集まって下さい〜〜☆
売り物ぬりえ紹介記事を書かれましたらトラックバックですね。無料ぬりえのトラバとして始まりましたが途中参加の人が売り物ぬりえ多数トラバで趣旨が変わったようです。無料ぬりえは、ここでは非表示とし他のトラコミュへ移動しました。
版画と絵本について、コメント交換しませんか。美酒美味寄稿も大歓迎。
クロッキー(速写)は絵の基本です。短時間で描いた絵は、生き生きしています。皆さんのクロッキーを観たいと思います。ご参加下さい。
Nikon(ニコン) D300を使用した写真、機材の話題などのトラコミュです。 カメラ・写真好きな方、お気軽にトラックバックやコメントしてください♪
趣味で猫や犬などを描いて楽しんでいます。 犬・猫を愛する人、絵を描く人の集う部屋です。
北大路魯山人は日本の芸術家。本名は北大路房次郎。京都府京都市上賀茂出身。篆刻家、画家、陶芸家、書道家、漆芸家、料理家、美食家など様々な顔を持っていた。
こころってなんだろう? ふとそんなことを思ったことはありませんか? たくさんのドラマが心の中で起こります。 苦しいこと楽しいこと、 でもちょっぴり辛いことの方が多いような気がするんです。 だからちょっと時間をとって心のオアシスをみんなで作りませんか。
皆様は、切り絵には興味ありますか? カッターと紙とがあればできるので、場所もとりません 私は、切り絵に少し興味を持ち楽しくしています。 よろしくお願いします。