ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「美術」カテゴリーを選択しなおす
落書き
落書き(らくが - き・送り仮名が無く「落書」の表記の場合もある)とは、以下のようなものである。 1.文字(文章)や絵を面白半分や徒(いたずら:強く意識せず目的意識も希薄な行為・様子)に書き記す行為 2.何らかの悪ふざけないし悪意や害意をもって物品を汚損する悪戯 3.またはそれらの行為によって記された文字や図表など 4.第三者にとって無価値の・若しくは損益を招く著作物
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 5人
花は芸術?
季節の花々
参加メンバー 4人
詩画集
自然のものをみて描きそこから想像する言葉を綴る。どなたか星野富弘さんのような詩画を描いていらっしゃる方はおられませんか。
参加メンバー 2人
風変りなアート
イラスト、立体、人形、雑貨など風変りなアート作品や制作した物のミニ展示会場です꒰*uᴥu*꒱ 日々の制作やこんなもの作ったよ!などお気軽にご活用ください♪
テーマ投稿数 9件
サルバドール・ダリ
ダリに関することならなんでも♪
参加メンバー 7人
ART NPO
全国で設立が盛んになっているART NPO。 どんな活動をしているのか知りたい、こんな活動の告知をしたい。など、ART NPOに関する情報なら何でもトラックバックOKです。情報交換なトラバにできればと思います。
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 1人
北大路魯山人
北大路魯山人は日本の芸術家。本名は北大路房次郎。京都府京都市上賀茂出身。篆刻家、画家、陶芸家、書道家、漆芸家、料理家、美食家など様々な顔を持っていた。
貝絵 貝あわせ
はまぐりなどの貝に絵付けをした、貝絵 貝あわせのトラックバックコミュニティです。
日本のアーティスト達よ!集まれぇ〜
日本のアートや物作りを色々な作家さんアーティストさんを通して自身のイマジネーションを高め日本のアート界を盛り上げていきましょう!みなさんどうぞ宣伝して下さい!!集まっちゃって下さい!!
私の絵
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 3人
リアリズム絵画
リアリズム絵画に関することなら何でもOKです。 古典から現代に至るまで写実絵画について語り合いましょう!
ローアングル&ローポジション
スーパーローアングル、小人目線、昆虫目線、などなどで世界を切り取るのが好きな人大集合♪ 花や、木や、空や、鉄塔、ビルディング、橋、などなど を見上げた写真を撮っている方はトラックバックお願いします♪
連作を描いたことありますか?
「連作」と言えば光の画家モネが有名ですが、 皆さんは連作を手がけたことありますか? 「連作」の定義ってどういうものだと思いますか? 2枚以上の複数でモチーフ・時間・コンセプト等々 何かが関連づけられてれば良いというユルい定義から イヤイヤ・・・連作とはこうだ!という拘りある定義まで 広く募集してます。
『子供 図工天国美術館』計画
山登りを趣味とし、山の版画を制作しています。日本の各地の山についての情報交換。 現在、子供を中心にした、ワークショップの企画、実現に向けて、様々な方々からのご意見をお伺いいたしたく思います。 いつの日にか、どこかの街で、『子供 図工天国美術館』を開設したいと考えています。
テーマ投稿数 6件
芸術テロ
芸術テロ(げいじゅつ - )とは社会一般的に受け入れられない方法で、芸術家が自らの作品を発表する事。時に非合法手段に頼る事もある。多くの物は稚拙なレベルだが、中にははっと目を見張るような、正に「芸術的」と言って良い物も存在する。ユーモアとウィットに富んでおり、けしからんと思いつつも作者の遊び心にくすりと笑ってしまうものもある。
artテスト
テスト
節約しながらアート!
美術館の入館料は高いけどアートが好きだから何とかお得に行ってきたい・・・。そんな人たちの為に美術館の招待券、割引券、チケットプレゼント、年間パスポートの情報や、その他お得なアート情報を交換しませんか。 芸術を楽しむ人だけでなく、作る方の人のためのお得な情報も待ってます!
テーマ投稿数 5件
フレンチブルドッグが大好き
フレンチブルドッグとの生活を楽しんでいますか。 おもわず笑いをさそうBUHI フレブルのひたむきさとやさしさに癒されるEnjoyライフ♪ あなたのつぶらな瞳のBUHIちゃんはどんな子ですか。 すてきな出逢いに感謝します。 イツモ イツマデモ いっしょに歩もう。 すんすんすん。 ぺろんちょ。
コンピュータアート
コンピュータアートに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
優美
愛に溢れる 美しいメロディや 詩を あなたの宇宙へ 紡いでゆきましょう。 優美な写真や 絵画など 素敵な アート作品も お待ちしております。
アートマネジメント
アートマネジメントに関する情報をトラックバックしてください!
韓国美術
韓国の美術
テーマ投稿数 4件
新日曜美術館
NHKのテレビ番組「新日曜美術館」を見た感想や、番組で紹介された展覧会についてのコミュニティです
篆刻
展覧会を観ると、一人の人間が、いろいろな雅號で出品しているように思える大展覧会利潤追求主義は、もう終わりに近づいています。伴って、篆刻業界も変わるはず!「かんたん」「すぐできる」などの安易なフレーズで篆刻の魅力と奥深さをおとしめてきたことを反省するべきです。本当の篆刻について考えていきませんか?
横山大観
横山大観 明治元年9月18日(1868年11月2日) - 昭和33年(1958年)2月26日) 戦前の日本の美術家。日本画家。 横山大観の作品に感動した人は多いと思います 横山大観に関わることなら 何でもトラックバックして下さい
黄色
黄色いもの あつまれ!
レンブラント・ハルメンス・ファン・レイン
レンブラントに関することなら何でもOK♪ レンブラント・ハルメンス・ファン・レイン(Rembrandt Harmensz. van Rijn) ※1606年7 月15日-1669年10 月4日 17世紀を代表するオランダの画家
スポンジ・ボ部
アニメ、スポンジ・ボブを愛しています。 スポンジ・ボブを見て沢山笑いましょう♪ スポンジ・ボブは子供だけでなく、大人も楽しめるゲイジュツなのです。 一緒にスポンジボブを愛しましょう♪
趣味悠々〜余暇余暇満喫生活〜
田舎暮らしをしていますが、野菜作り中心に晴耕雨読、読書もよいが2年前から油絵に挑戦しています。
趣味爆発
マイナーな時こそ意気消沈していては駄目! 運やツキを呼び込むには、自分から熱くならないと。 そういう心の底の声が色となって、私に噴火してくる。
趣味の絵2
前に似た趣味の絵を作成したが、今回も ラメ入りで作成しました。 これは身内の希望で作成した物ですが あげる相手が年配なのであまり派手は 避けました。 これは公募とかそういう目的ではないので 一晩で仕上げた趣味の絵です。
犬島アートプロジェクト
「精錬所」は、今後犬島全体で展開が予定されている犬島アートプロジェクトの第1期として、2008年4月に公開された施設です。犬島の近代化産業遺産であり、カラミ煉瓦づくりの工場跡や、大煙突などが残る銅の精錬所遺構を保存、再生し、電気を用いず自然エネルギーだけで館内を快適に保つ、環境に負荷を与えない三分一博志氏設計の建築、その三分一氏とコラボレートすることを前提とした柳幸典氏のアートワーク、岡山大学環境理工学部と協働した環境システムなど、「遺産・建築・現代アート・環境」による新たな地域創造のモデルとして循環型社会を意識したプロジェクトといえます。 エリア
テーマ投稿数 3件
今日の似顔絵
色鉛筆画です。
美術家(職能)
職能としての美術家の活動,制作,発表,交流の場として 活用してください。美術家としての意思があれば,ジャンル,経験,実績,年齢等,問わないスペースとしたいと考えます。 ご自身のサイト紹介など,無用に願います。
ポリオミノ
正方形をn個接続してできる図形の集合を、ポリオミノまたはn-ominoと呼びます。n=5だと5-omino(ペントミノ)で12種類の片が有ります。n=6だと6-omino(ヘキソミノ)で35種類の片が有ります。n=7だと7-omino(へプトミノ)で108種類の片が有ります。…。 正三角形をn個接続した図形はn-iamond、正六角形をn個接続した図形はn-hex、立方体をn個接続した立体図形はn-cubeと呼ばれます。全部併せてポリオミノ類と呼びます。これらを使っていろんな遊びができます。 例えば、5-omino全12種類の1セット全部を、使い漏らしも無く、かつ重複使用も無く、1回ずつ全部使って6×10の長方形を並べることができます。最後の1個がなかなか入らないので、完成したときには大きな喜びを感じ、数学的に特殊な条件を満たした図形ということで、神秘的な美しさが生じます。 他にもいろんな遊び方が考えられます。ポリオミノ類に関する内容であれば、何でもOKです。
芸術的感性を磨きレベルアップ
私は子供の頃から 絵を描くことが大好きで 芸術的感性を感じて生きてきました。 アーティストの最も重要なことは 感性を磨きレベルアップすることと思います。 私は目の前の自然の恵みを感じ感謝します。 夕陽を見て感動して涙したり 犬や猫に心をこめて話しかけます。輝かしい世界であることを 心から祈ってます・・・・
沖縄アートシーン
沖縄のアート情報に関することを教えてください!展示会・イベント・アーティト芸術家、陶芸などなど、宜しくお願いします。
入賞!!
どんな地味な賞でも結構です。 ○○美術協会展で□□賞をとりました! ○○新聞展で審査員特別賞とりました! 小さくても結果がでた喜びをわかちあいましょう♪ 出品した作品と共にトラバください( *^-^)ρ(^0^* )
直筆版権イラスト
直筆・・・ってのもおかしいかも知れませんが、ペイントソフトではなく、直に描いたもののみでお願いします^^ 気軽にトラバしてください!
You can find out beautiful images.
Artist JGH あまり多くの彼自身のスティトメント記事を残されていないので 詳細については触れる事ができなかったのですが、アートは 文学と違い言葉はなくても作品があれば心が通じあえる世界だと 私は思いました。 日本では有名なあのラッセンの雰囲気を感じさせるアーティストと 感じるのは私だけではないはずです。 彼自身は絵の初心者から上級者まで絵画を教える油彩画インストラクター であり、同時に米国では人気がある存在を確立されています。 彼の個人的作品は多くの個人にコレクションとして保存されてもいます。 現実的風景が彼自身のファンタジー的感覚により、素敵な絵に変化 しているのを感じれずにはおれません。 日本で展示される機会があれば、きっと私達日本人に人気が出る画家 の一人だと私は思います。
テーマ投稿数 2件
書道への提言(つぶやき)
書道談義
色紙と四季の俳画
書や戯画に興味のある方、大歓迎。
nanoblock!ナノブロック
ナのブロックのコミュがなかったので作りました(^^) 日本の住宅事情とお財布に優しいブロック、ナノブロック。 ミニコレクションシリーズ、情景コレクションシリーズ、リアルホビーシリーズ等、説明書を見て組み立てるシリーズから、 限定のディズニーシリーズ、 自作の自慢のナノブロックでもなんでも、 みんなで紹介していけたらなと思っています(●^o^●)
画廊YAMAの絵画とB/S
m(_ _)m 自然破壊防止キャンペーンと、JIJIの油彩・水彩の展示、ブログ・コラムなどを発言させて頂いて居ます。 B/Sと云うのは、ボトル・シップの略で、帆船模型の びん詰め工作です。
油絵〜水彩画
自作でも他作でも、お気に入りの油絵や水彩画を見たり描いたりしたときは、どうぞトラックバックしてください。
ヒーリングアートとポエムで癒されよう♪
ヒーリングアートやポエムを通して、たくさんの方と、交流できたらうれしいです!!♪ヽ(´▽`)/
美と知
人間の成長ということを教育活動の中でどう考えていくか・・・美術担当者、ホームルーム担当者の視点で考える。
パソコン水彩画を楽しむ
パソコン水彩画で水彩画を描いてる方、また、水彩画を描いてる方、トラックバックをお願いします。 私は、パソコン水彩画を10月より始めたばかりの者で水彩画の事はよく分かりませんので、水彩画の描き方等色々と参考にしたいと思っています。 私の様な初心者からベテランの方まで、参加をお待ちしています。宜しくお願いします。
*Selectshop+Gallery*大好き!
三軒茶屋にあるお店をやっている者です♪セレクトショップ・ギャラリー関連のトラコミュです★ 皆さん気軽にトラックバックして下さい!
paraparaart
絵を描いたり、本を読んだり、散歩をしたり、暇ではないのですが、そのように過ごしています。そうそう、blogは暇なときに書いています。
251件〜300件