ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「美術」カテゴリーを選択しなおす
【オリキャラ】舞達の関係者組B
【花】桜の花満開道の駅ピュア錦から蒼花】桜の花満開道の駅ピュア錦から雙津峡
マンサク~冬の花
国宝松本城 シダレザクラとコヒガンザクラ
飛鳥山 × SEL2470GM2
春は賑やか はしゃぎ時
乙女椿
近所の桜景色&ランチ
咲き誇る枝垂れ桜 清雲寺
ほったらかし庭も春っぽくなってきた♪
池袋駅前公園の桜の妖しいライトアップ(?)
花咲く、赤白黄色
京都が超混雑…古都の風情がない
ハート柄の布 / サッカー観戦 / 大山の花
新小岩公園花見
夜明けと朝食 ~鎌倉・江の島の旅⑪~
藤沢
ホテルの夕食 ~鎌倉・江の島の旅⑩~
サーファー ~鎌倉・江の島の旅⑨~
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑬「功臣山 報国寺」
七里ガ浜 波と遊ぶ♪ ~鎌倉・江の島の旅⑧~
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑫「大蔵山 杉本寺」
江ノ電と七里ガ浜 ~鎌倉・江の島の旅⑦~
竹の寺 報国寺(続き) ~鎌倉・江の島の旅⑥~
鎌倉マニアのために
鳩サブレーマニアのために
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑩「鎌倉 長谷寺」
竹の寺 報国寺 ~鎌倉・江の島の旅⑤~
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑨「佐助稲荷神社⛩」
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑧「銭洗弁財天宇賀福神社⛩」
初めてF6サイズに描いてみた
公募展に挑戦してみよう
静物画を描いてみるか・・
にじみ・ぼかし・グラデーションかあ・・
構図はいいけどスキルがないねえ・・
うむむ・・F4サイズかあ・・
我が家にも絵の先生がいます
一枚の絵から<桜島/風景画>
再び!スケッチ教室で心が折れた・・
「うっすい病」は卒業したい
小木曾誠先生の鬼講評会に参加(4回目)
写真の通りに描かなくていいの?
野外スケッチにはオフシーズンはない??
どっちが主役だろ??
小木曽誠先生の鬼講評会に参加(3回目)
絵日記「そとを歩けば」
そとを歩いて見たものを絵日記として描いています。
5日前
蔵王岩上部岩壁
6日前
犬戻峡F8
7日前
御在所岳中尾根2P
10日前
御在所岳中尾根1P
12日前
13日前
松笠山山頂
14日前
二ヶ城山山頂
木の宗山山頂
原爆ドーム
関門橋
角島大橋
豊田湖畔公園キャンプ場
秋芳洞
三倉岳ログハウス
傘山山頂
JO4FJA
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
やっぱり!水彩画
水彩画を悩みながらも楽しく描いています☆地元名古屋の気になる展覧会の紹介もしています。
最新記事
それぞれの表現展☆開催中
東京は良いなあ~
8日前
教室の絵☆3月
岐阜・梅林公園
展覧会のお知らせ
16日前
五条川の桜
18日前
桜の絵
20日前
模写
22日前
もう一回にゃんこ♪
26日前
猫の絵とW&Nの水彩紙
2月の教室☆菜の花のある風景
水彩画の展覧会の案内
等迦展・本日終了です
等迦会名古屋支部展が始まっています
無題
yumi
光のある処 -風景画ブログ-
風景画家・舘山浩丈のたまーに更新するブログ&ミニギャラリー
1日前
個展出品作「夏は来ぬ」
4日前
個展出品作「誓いの丘から」
個展出品作「輝Ⅲ」
個展出品作「静穏」
個展出品作「薄明の刻」
個展出品作「蓼科大滝」
21日前
個展開催(松坂屋上野店)
魅惑の風景画・人物画展
カレンダー原画展「春空」
カレンダー原画展「緑の息吹」
絵画の楽園 「清明」
絵画の楽園2024 大丸京都店
ヤフオク出品「ツツジのいざない」
ヤフオク出品「光の水簾」
ヤフオク出品「木陰涼し」「秋色の湖畔」
Landscape Painter
うさこの透明水彩画
自分のスタイルを求めて日々迷走中。今日も絵筆を握ってます。
個展終了しました
29日前
個展のお知らせです。
春になりますね
教室展のお知らせです
個展のお知らせ
2025を迎えました
メリークリスマス
夕暮れの絵
梅雨の頃
作品展お知らせ
GWスケッチ続き
GWの花スケッチ
庭の花
新緑の季節
うさこ
身近な風景スケッチ
仕事のような趣味のような・・・? とりあえず風景スケッチを中心に載せています。
2月の立山連峰
マラソンにエントリー
地震から1年
終盤、メタセコイヤ並木
アウディと鼓門
鶴の舞橋
テラスの風景、ピザを焼く
作品展の様子
作品展を開催します
記念品
教室の生徒さんの作品
旅・車・連れ添い
JARA建築ビジュアライゼーション展2024始まりました
ギャラリートークに登壇します
JARA建築ビジュアライゼーション展2024
you1961s36
道端の草花
水彩画や水墨画で草花や風景の絵を描いています。扇子絵やグラス絵も描いています。
野鳥 「ヒヨドリ」
3日前
野鳥 「ルリビタキ」
豆盆栽 「八重の白鳥花」
町田市の桜祭り「桜の満開」
道端の草花 「タンポポ」
春の花 「スイートピー」
春の花 「チューリップ」
24日前
2026年干支「丙午」
28日前
桜の開花 「桜にメジロ」
春の恵み「旬の山菜」
訪問者 「ヒヨちゃん」
0円で活用 「便利グッズ」
「サボテンが大家族に」
道端の草花3 「今でもスケッチを楽しむ」
道端の草花2「思い出のスケッチ」
とらちゃん
楽しく水彩画を描いています☆ |それぞれの表現展☆開催中|やっぱり!水彩画
2025/04/06 22:32
個展終了して、もう1週間経ってしまいました。お礼が遅くなり申し訳ありません。たくさんのお客様にお越しいただき、ほんとうにありがとうございました。遠方からも駆けつけてくださり、大いに励まされました。ネットで応援してくださった方々、励まされてい
2025/04/06 13:37
楽しく水彩画を描いています☆ |東京は良いなあ~|やっぱり!水彩画
2025/04/01 09:39
~ 風景画 その169 ~ 2025.4.5(個展出品作 夏は来ぬ F3 埼玉県嵐山渓谷 )現在桜が満開ですが、この個展会場には一足早く初夏が訪れています。― 個展の告知です ―・「舘山浩丈個展 光在る処」・2025年4月2日(水)~8日 (火) 10:00~18:30 (最終日16:00まで)・松坂屋上野店 7階 アートスペース 東京都台東区上野3‐29‐5作品は全てかわうそ画廊ホームページからも閲覧・購入出来ます。(All the works can be viewed and p...
2025/04/05 21:55
2025/04/07
04/06
04/05
2025/04/07 06:07
デジタル画 「ヒヨドリ」を描いて見ました。 朝カーテンを開け私の姿を見ると 何処からか飛んで来てベランダの手すりに止まり 窓を開けても逃げて行きません。 何か餌を催促している様に見えます。写真 「毎朝ベランダに来るヒヨちゃん」...
2025/04/05 08:08
本日の早朝散歩から(2025/4/5)
何時もより一時間ほど遅らせての早朝散歩。県立相模三川公園の桜も略満開。桜も良いけど花桃も綺麗。花桃を突くメジロ。何時もは暗くて気付かなかった土筆も目を出していた。本日の早朝散歩から(2025/4/5)
舟の画廊
イラストレーターからデジタル版画、そしてアクリル絵画へ。
ビバグリーンのアートギャラリー
ニアから描き始めたビバグリーンの絵画作品を紹介します。風景画を中心にした作品をご覧ください。
水彩絵日記
額に入れて飾るような絵は描けませんが、身近な景色を水彩画に描いて、絵日記としてblogに上げます。
2024/04/07 06:06
恩田川の桜 「満開の桜の遊歩道」
写真1 「恩田川の桜並み木の遊歩道」 4/6 撮影写真2 「鳩ものんびり花見🌸を楽しんでいます。」写真3 「水面スレスレまで垂れ下がる桜の枝」写真4 「成瀬弁天橋よりの満開の桜の風景」 川の両側の桜のトンネルが出来ています。写真5 「木の根元に咲いている桜の花」...
2024/04/06 21:55
植樹
2月投稿の続編。 亡き父の建具工場撤去跡、あまりにも殺風景なので、土の部分に知り合いの庭師おすすめのソヨゴを植樹しました。 今年は震災から復興の始まりでもあります。 コンクリート基礎が廃墟の象徴のように見えるので自前で木で造作しました。ベンチも設け、通りがかりの人に座っても...
2024/04/06 11:09
遊花庭の小さな風景
楽しく水彩画を描いています☆ |遊花庭の小さな風景|やっぱり!水彩画
2024/04/06 10:32
若葉の頃
透明水彩 F 6
2024/04/05 05:23
野鳥 「良く見掛ける身近な野鳥」
デジタル画1 「すずめ」 桜の花を啄み密を吸う雀デジタル画2 「シジュウガラ」 白い頬に黒いネクタイ模様のシジュウガラ 庭の梅の木などで良く見掛けます。デジタル画3 「ヒヨドリ」 家のベランダの手すりにも止まる事も 餌を探している様です。 ...