毎日寒いけど、春の絵を続けて描いていて、もう私の中ではすでに春です。ふるさとの3月頃の風景です。冬枯れの今は、見過ごしてしまうような場所だけど、菜の花の季節はこんなにウキウキする場所に… &n
徒然スケッチ紀行 ☆ 再びDMを置いていただきました。協力してくださいましたみなさん、ありがとう。 2023.1.22 sketch-tennoujianduneda ・お題は… アーバンスケッチ 駅スケッチ
忍野八海から見える富士山です。 あっ、雪が降ってきた!という感じにしてみました。 今年の冬は寒いですが、早いものでもう一月も終わります。 スギ花粉がもう飛び始めているそうです。
徒然スケッチ紀行 ☆ 個展のDMを置いていただきました。 2023.1.21 sketch-Qsmallandcafeatelier ・お題は… 始めはラベンダースケッチ ふうらから守口へ 笹部から江之子島
生徒さんが撮った写真を見て描きました。超ラフスケッチになりました。 橋の湾曲、遠近感、水面の影あたりがポイントでしょうか・・・。 スケッチは立体と前後の関係を頭の中で整理することが大事です。 デッサンで20分弱、着彩はフォトショップで適当です。 写真では分かりづらい部分、遠...
アルビレオPCサイズ(20220815三倉岳)8月15日岩仲間と三倉岳の岩を登りました。※画像が表示されない場合はNOTAUTHORIZEDをクリックしてください。...
アルビレオPCサイズ(20220812久住山山頂)8月12日坊ガツルから久住山にむけて歩きました。※画像が表示されない場合はNOTAUTHORIZEDをクリックしてください。...
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)