水彩画を悩みながらも楽しく描いています☆地元名古屋の気になる展覧会の紹介もしています。
仕事のような趣味のような・・・? とりあえず風景スケッチを中心に載せています。
ニアから描き始めたビバグリーンの絵画作品を紹介します。風景画を中心にした作品をご覧ください。
年間、約80回野外に出かけ200枚は風景画を描き、友人をスケッチに引き連れるスケッチ伝道師だったりして。スケッチやエピソード、描き方、写生地の紹介、さらにスケッチ動画にスケッチ俳句とテンコ盛り、大阪発”徒然スケッチ紀行”であります。
歴史散歩が好きなペインティング女子です。日本国内の神社さまを参拝したり、美肌温泉めぐりをしたり、スィーツを食べたりして、お散歩やパワースポット女子旅を楽しんでいます♪描いた油絵作品はこちらからおゆずりしています☆
天空のラベンダー園!街並みを一望しながら楽しむ幌見峠ラベンダー園(*^ω^*)
北欧風リトルフラワー(グレイッシュラベンダー)の巾着ショルダーバッグ♪
ファーム富田(北海道空知郡中富良野町基線北15号)
美瑛・富良野ノロッコ号(旭川駅→ラベンダー畑駅→富良野駅)
ラベンダーを見に行ってきました
3ヶ月に1度のお茶会
12年以上ぶりに会う友人へ贈った想いの強すぎるアレンジメント
10%OFF・袖別布切り替えプルオーバー/ラベンダーと焼き菓子
その後のアーティチョーク
北海道札幌市のラベンダーも徐々に開花 綺麗なラベンダー色に
【耐暑性】6月を生き延びたラベンダー
草取り作業で『無』を味わう!!…これが自然と向き合う時間の現実だ!!
富良野のラベンダー届きました
こんなの作ってみました♪
天然精油100%のアロマスプレー作り~4名の方がご来店~仕事が忙しくメンタルしんどい方も・・・
"光のメロデイー” Melody of light"
なんだか見入ってしまう息子の絵画
"月の輝き” " Moon light"
7月14日 蛇足。
娘の絵画
この尋常ならざる暑さの中、何故にぼくは吉田一穂(よしだ・いっすい)なんぞを読むのか
小学3年生の娘 本日の絵
7月13日 昨日のAI日記批評(水増し日記)
”光りの音” "Sound of light"
水口イチ子のシャッターチャンス(帯の結び方)
”お月様の囁き”"Whisper of Moon"
ル・クレジオとゴダール
7月12日 存在と思索を命じるもの。
実のところ、この夏の無計画がいくらか気になりはじめている
7月11日 昨日の日記へのAI批評(水増し日記)
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)