4月5日 久しぶりの麗人画
1日前
4月24日 麗人画時計 三個になった
2日前
4月23日 ツルムラサキとトマトを植えた
3日前
4月22日 朝早く朝市で野菜を買って鍋 ギャラリー風展オープン
5日前
4月20日 気候は春になった 新芽が出てきた
8日前
4月17日 天気が良いので外で ゼンマイ時計の額縁を作った
9日前
4月16日 生まれる前の古時計が 動き始めた
11日前
4月14日 蛇の麗人画 あるのと聞かれたので
12日前
4月13日 昔の銅製品を持って 女性の板金作家に会う
15日前
4月10日 女性のカメラマンさんのブラウスに描いた
16日前
4月9日 女流カメラマンのシャツを買いに
18日前
4月7日 桜をバックに 着物の写真
19日前
4月6日 麗人画の着物を 先生に着つけてもらう
20日前
4月5日 歩いて一分 公園がきれいになって にぎやかです
21日前
4月4日 三分で衝立 一面に早描きで挑戦
Crimson Dreams:AIでたった5秒で作詞作曲
7時間前
2025/04/25
7時間前
2025/04/25
19時間前
2025/04/25
21時間前
2025/04/24
1日前
あたたかい誕生日:AIでたった5秒で作詞作曲
1日前
2025/04/24
1日前
2025/04/24
1日前
希望の赤い星:AIでたった5秒で作詞作曲
1日前
2025/04/24
1日前
2025/04/24
2日前
Graceful Ladies' Sparkle:AIでたった5秒で作詞作曲
2日前
ちいさなの君の誕生日:AIでたった5秒で作詞作曲
2日前
2025/04/23
3日前
おばあちゃんの誕生日:AIでたった5秒で作詞作曲
梨の花と段々畑が有名な房山区大灘村へ(上)+【クイズ】アルコールチェック
1日前
2025年4月ある日のアタシ
2日前
【クイズの答え】私が空港で買った物+撮影禁止だったもの等
3日前
歌番組:「17号音楽倉庫」第三季(2025年)第十回(最終回)
4日前
【クイズの答え】搭乗方法+飛行機で歩く人+羊の単位多すぎ等
5日前
歌番組:「17号音楽倉庫」第三季(2025年)第八回&第九回
6日前
馬連道へ行った人たちと合流してキノコ鍋
7日前
西安:大雁塔にある褚遂良の雁塔聖教序について
8日前
最近の食事:老辺食府(餃子)+那蘭酒楼(広西料理)+羊瑞堂(陜西料理)+
9日前
歌番組:「17号音楽倉庫」第三季(2025年)第四回から第七回まで
10日前
爛縵胡同から、法源寺へ、最後は牛街
11日前
ニュース:投資が止まった豪華ホテルなど
12日前
2025年3月西安旅行9(7日目、最終日):陜西歴史博物館+再び西安碑林+江西料理
13日前
2025年3月西安旅行8(6日目):城壁+西北大学博物館+最後の晩餐+最後の席上揮毫
14日前
2025年3月西安旅行7(5日目):茶市場+沙井村+香積寺+回民街+【クイズ】茶市場で買った物
4日前
【募集中】*5/25(日)*ソウルサウンドライアー&シャーマニックドラム音浴リトリート@琵琶湖
7日前
【満席→増席】*紫陽花のお茶会*ライアー音浴会と6月の庭
8日前
【4月~6月】マクラメレッスン・パステルワークショップ・イベントスケジュールのご案内
21日前
*新作*マクラメ花扇デザイン 上級レッスン作品
25日前
【募集中】お花見ライアー響き愛
真実を映し出すローズクォーツSeoritsuペンダント
音よ花よ 〜大切なあなたを想ふ〜
SUVACOを代表して苦手なスピーチを…
大人気♡マクラメ〜サラスヴァティ〜ペンダント
新春ライアー響き愛♡
2025年もよろしくお願いいたします
♡虹の祝祭レポ♡自愛ワークと癒しの倍音浴〜奏で愛
【12月~2月】マクラメレッスン・パステルワークショップ・イベントスケジュールのご案内
愛いっぱい大感動と大感謝の3日間
【募集中】11/1(金)自分を愛で、奏で愛・響き愛の時間♡
足立醸造
1日前
開幕戦/マツダスタジアム
2日前
手井弘恵 日本画展/三木美術館 アートスペースmiki
2日前
小枝繁昭 展/西脇市岡之山美術館
2日前
内藤絹子 展/ギャラリールネッサンス・スクエア
4日前
エスト・ローヤル 南京町本店(Est Royal)
4日前
福龍菜館
4日前
開幕戦/マツダスタジアム
5日前
タリーズコーヒー
5日前
神戸三田プレミアム・アウトレット
5日前
西脇市サムホール大賞展受賞作家展VOL.1/西脇市岡之山美術館アトリエ
5日前
建物を描くのって難しくないですか?/三木美術館
5日前
開幕戦/マツダスタジアム
6日前
小代
6日前
開幕戦/マツダスタジアム
Prismおすすめ定期講座 4月①②
2日前
新大阪で対面モニター受講しました
4日前
我が家のパピヨン's〜ただの親バカなんです
5日前
【リカレントパステル】 応用⑤ キラキラなイルミネーション
8日前
学びとわんこに会う旅④ 帰宅〜ありがとう♡
10日前
学びとわんこに会う旅③ 悶える姿がツボ!
13日前
学びとわんこに会う旅② クセ強メンバー集合!
15日前
ももっちのお誕生日
16日前
学びとわんこに会う旅①
20日前
【Mizuiro Art】カラーチャート作り
25日前
【Mizuiro Art】新しい世界へ
27日前
【消しゴムと仲良くなる講座】 ③ 知らないことがたくさんありました!
29日前
Prismおすすめ定期講座 3月②③
【雲の上のお城】やっぱり可愛い♡
IKUKOさん ワンポイントレッスン
道具セットを購入させるつもりはないんだけれど【陶芸教室】
1日前
扉を開けて焼成することがある?【陶芸窯の焼成】
3日前
ガス窯の正しい使い方【陶芸窯メンテナンス】
6日前
エントツ工事のやり直し
14日前
好きなように作ってみて!
15日前
今日から新年度の講座スタート
17日前
櫻の樹の下にはたくさんの思い出がある
28日前
LEDぐらいで火事になるなら電気炉はどうかしらん?
29日前
お好み焼きの方が難しいと思う【釉薬の調合なんてする?】
電気炉のヒーター線を交換します
プロがひとところで全てを購入することの弊害
卒業と合格発表の季節
米の研ぎ汁問題にアツくなるには理由がある【与太話】
米の研ぎ汁問題から脱線する【電子レンジと洗剤】
米の研ぎ汁問題は続きます【釉薬の問題など】
2日前
バストスタンドⅡ ~その8~ 腕の製作
12日前
バストスタンドⅡ ~その7~ 顔のメイクアップ
13日前
ようし氏 作 「花の胸像」
19日前
スパンアートギャラリー「ヒューマノイド」展を拝見しました。
23日前
バストスタンドⅡ~その6~ 絵付け
24日前
高齊りゅうさん個展「喪失の湖」を見学しました。
創作人形と裸体表現
バストスタンド ver.2 ~その5~
バストスタンド Ver.2 ~その4~
購入した創作人形をSNSに載せてはイケナイ・・・のだろうか?
バストスタンド Ver.2 ~その3~
モノづくり趣味の残念な一面
バストスタンド Ver.2 ~その2~
バストスタンド Ver.2 ~その1~
Wonder doll in Japan 2025を拝見してきました
23日前
(インドネシア)バティック(金更紗)
28日前
(インドネシア)スマトラ島パレンバンの古布(リマール)
無錫生活 梅園と茶館と猫(2025/3/1)
(朝鮮)李朝段通(18~19世紀頃)
春節の日本帰国1(2025/1/26-2/2)東京編
(上海)老上海の旅(25/1/11-12)4 思い出の老城区
(上海)老上海の旅3(25/1/11-12) 和平飯店の思い出など
老上海の旅(25/1/11-12)2
老上海の旅(25/1/11-12)
(無錫)お正月の無錫を散策(2024/1/4)
無錫生活 元旦に猫と戯れる(2025/1/1)
来年の干支・蛇を迎えるにあたって(2024/12/31)
(中国)2024年に中国無錫で入手した古民具4:朱塗りの小さな樽。そして展示へ・・・
(中国)2024年に中国無錫で入手した古民具3:食籠(清朝末期から民国期)
(中国)2024年に中国無錫で入手した古民具2:小爺(貴族のお坊ちゃま)の上着(馬甲)
光の旅人と宇宙のリズム(マヤヴィジョン*kin32)
1日前
言葉が光になるとき(マヤヴィジョン*kin31)
2日前
ハートの守護者(マヤヴィジョン*kin30)
3日前
マヤヴィジョン*kin29
4日前
【マヤヴィジョン*kin28
5日前
【マヤヴィジョン*kin27
6日前
マヤヴィジョン*kin26
7日前
マヤヴィジョン*kin25
8日前
マヤヴィジョン*kin24
9日前
マヤヴィジョン*kin23
10日前
マヤヴィジョン*kin22
11日前
マヤヴィジョン*kin21
12日前
マヤヴィジョン*kin20
13日前
マヤヴィジョン*kin19
14日前
マヤヴィジョン*kin18
模写 159 Eustaquio Segrelles del Pilar(1936- ) Spain
模写 158 Daniel Greene (1934-2020 ) America
模写 157 Alan Maley (1931-1995 ) England
模写 138 竹久夢二 (1884 - 1934 ) Japan
模写 139 Laurence Stephen Lowry (1887 – 1976) England
模写 130 Philip Alexius de László (1869 - 1937) England
模写 131 William Sergeant Kendall (1869–1938) American
模写 132 Antoine Bouvard (1870-1956) French
模写 80-1 Alexei Alexeievich Harlamov (1840–1925) Russian
模写 115 Anders Leonard Zorn (1860 – 1920) Swedish
模写 111 Joseph Rodefer DeCamp (1858–1923) American
模写 112 John Peter Russell (1858-1930) Australian
模写 113 Carl von Marr (1858 - 1936) American
模写 108 John Singer Sargent (1856-1925) USA
模写 107 Jose Malhoa (1855-1933 ) Portugal
1日前
難しそう? 自分には必要なの?「生命の木」とは...
3日前
「木」が象徴するもの
4日前
「王冠」から「王国へ」
4日前
生命の木―10の光の地図
4日前
はじめての「生命の木」講座
8日前
新開講「生命の木」予告
18日前
「常設展」ってなに? 国立西洋美術館(上野)
23日前
4月のメッセージ
25日前
本日3/31まで「A I の学校」開校記念★特別価格
191歳:ウィリアム・モリスのバースデー(1834年3月24日)
絵のなかに入っていた(ジヴェルニー)
あと1576票 残り2日(出版コンテスト)
変化を「受け入れる」と、変化に「乗る」
知っている絵、知らない絵
タロット「イヤーリーディング」早割明日(15日受付)まで
【書道教室】空き状況(2025年4月以降)
【書道教室】競書会 入選、入賞おめでとうございます 2025
【書道教室】空き状況 (2025年4月以降)
【書道教室】特徴①定員4名の少人数制
自分の勉強(64)『真草千字文』の臨書
2024年、ありがとうございました&2025年もよろしくお願いします。
【書道教室】年末年始の実施時間について
【書道教室】空き状況/2024年8月27日更新
【書道教室】夏休みの1日教室のお知らせ
自分の勉強(63)『九成宮醴泉銘』の臨書
中学生になるみなさんへ。
【書道教室】競書会 入選、入賞おめでとうございます
2024年もよろしくお願いいたします!
【書道教室】2023年最近のお手本(小学生)
【書道教室】2023年も夏休み、無事に終了!
お花のある生活
1日前
解放・開放・快報
2日前
今日は「サンジョルディの日」
3日前
風の森 コスモポリタンカフェ
5日前
イースターに間に合った!?
6日前
春の大地と春風と。
7日前
③越前陶芸村 しだれ桜まつり 2025
8日前
②越前陶芸村 しだれ桜まつり 2025
9日前
①越前陶芸村 しだれ桜まつり 2025
10日前
身体に優しいご飯「だいだい珈琲」
11日前
【Part207】新月・満月○ソルトウォーターやってみました
12日前
グリフィス記念館
14日前
足羽川 桜まつり2025
16日前
丸岡城の桜祭りとスープオムライス
18日前
2025/4/6パステル講座に参加いたしました♪
6日前
☆4月・5月のご予約可能日☆(4/18更新)
7日前
基礎からしっかり学んでインストラクターを目指す!曼荼羅アート伝授講座♪
パステルアート講座メニュー
春におススメのパステルアート♪
【開催報告】曼荼羅アート伝授講座の2回目を開催しました♪
【開催報告】結晶の花 Club-FCAA 【天使の香水】を描きました♪
結晶の花 Club-FCAA 25年3月【spring clover】を描きました♪
【開催報告】結晶の花 Club-FCAA 【Goldfish Friends】を描きました♪
結晶の花FCAA2021年度ワークショップ図案のご紹介♪
結晶の花 Club-FCAA 【鈴蘭フレンズ】を描きました♪
【開催報告】曼荼羅アート伝授講座がスタートしました♪
結晶の花 Club-FCAA 25年2月【春うらら】を描きました♪
【開催報告】曼荼羅アート体験講座を開催しました♪
初めての展示会が終了しました♪
結晶の花 Club-FCAA 25年1月【チョコレートエンジェル】を描きました♪
1日前
ビーチコーミング 番外編その⑦ (アワビの磨き作業の続きの続き)
4日前
自宅で練り込み865 小皿とハート型植木鉢の成型
9日前
陶芸教室304 4月度の陶芸教室
12日前
ビーチコーミング(遠州灘・新居海岸) 53回目
14日前
ビーチコーミング 番外編その⑥ (アワビの磨き作業の続き)
15日前
ビーチコーミング 番外編その5 「今切の丘」に登ってみた
16日前
ビーチコーミング(遠州灘・新居海岸) 52回目
21日前
自宅で練り込み864 小皿数種の成型
22日前
ビーチコーミング 番外編その4(ウニとカシパン)
24日前
ビーチコーミング 番外編その3 (アワビの磨き作業)
25日前
ビーチコーミング(遠州灘・新居海岸) 51回目
27日前
ビーチコーミング 番外編その2(貝殻マグネット用の削り作業)
28日前
ビーチコーミング 番外編 その1(弁天島周辺調査)
29日前
ビーチコーミング(遠州灘・新居海岸) 50回目
ビーチコーミング(遠州灘・新居海岸) 49回目
7日前
【Toy Cars #59】人気者
12日前
【三角の山 #46】 終冬 - 7
19日前
【三角の山 #45】 終冬 - 6
28日前
【三角の山 #44】 終冬 - 5
【三角の山 #43】 終冬 - 4
【三角の山 #42】終冬 - 3/曲がり角のところで
【三角の山 #41】 終冬 - 2/啓蟄
【三角の山 #40】 終冬 - 1/予感
【札幌DRAG #16】あたらしき年 - 8
【札幌DRAG #15】あたらしき年 - 7
【札幌DRAG #14】あたらしき年 - 6
【札幌DRAG #13】あたらしき年 - 5/雪の塔
【札幌DRAG #12】あたらしき年 - 4
【札幌DRAG #11】あたらしき年 - 3
【Toy Cars #58】 faces
2日前
【3Dモデリング】手を造形しました。
6日前
【人物オブジェ】2025.04.12ほぼ完成!!(あとは台を作るだけ♪)
10日前
施釉しました。持ったら崩れました。
14日前
【人物オブジェ】2025.03.17 釉掛けしました。
18日前
布・毛糸を焼きました!
22日前
【人物オブジェ】2025.03.16 焼きました!
26日前
布を焼きます!
【人物オブジェ】2025.03.15 焼きます!
【読書】哲学の教科書【感想文】
【人物オブジェ】2025.03.11 目の裏を削る
【3Dモデリング】私はただ、手を作りたかっただけなのですよ。
【人物オブジェ】2025.02.22 造形2
もっと身の回りの布を泥漿に沈めてみる
【人物オブジェ】2025.02.20 造形
泥漿に沈めた布にポーズを付けてみた。
7日前
雨の日 気分転換にアントニオバンドのLIVEを聴きに・・・
11日前
来栖琴子さんのこと・・・ 今年も花を咲かせた翁草(オキナグサ)
19日前
「KITTE」内の“インターメディアテク”って?! 私の桜聖地『千鳥ヶ淵』へ
24日前
弘法山の桜を訪ねて・・・ 目覚めの初唄で自分占い ? !
春よ~♪ 大相撲大阪場所が終わって・・・
三椏(ミツマタ)の花を初めて見た♪ 地域の求人広告を見て…
アーティゾン美術館(旧ブリジストン美術館)へ10年ぶりに~
沈丁花がやっと満開になってきた・・・ 最後の格差とは…
雛祭り・・・ お気に入りTV番組「小さな村 イタリア」
初めて桜のオーナーに♪ 植樹祭のため弘法山公園へ…
冬木立に富士山がくっきりと・・・ あらためて暦を見れば~
紅白梅の生け花 住宅地の馬「ダンス君」
パブリックアートの裸婦像を・・・ 埴輪(はにわ)と水仙
節分祭に行ってきました~ (備忘録として記)
昼下がりの冒険 ? 今年の出雲大社相模分祠の節分祭は・・・