愛知県の草花のスケッチと、虫や鳥など生き物のおもしろい話です。
ラクロッキー=落描き+クロッキー・・・(*゚ー゚)ゞ 質より量で描いています。 ほぼ女性の絵です。
シルエットパステル・ノワールアート・天使画いろいろお絵かきのおうちです
日々のささやかな出来事を、時には丹念に、時には雑駁に綴っています。
他愛のない詩を作り、そして生涯かけて古典に立脚した馥郁の書を求めて・・・
海外や日本各地の交流仲間から我が家に届いた絵手紙を掲載中、個の華の絵手紙を お楽しみ下さい。
銀座のアンティークショップアンティークティアドロップが、買付けた西洋アンティークをご紹介します。
光の翼や光の曼荼羅を中心にパステルを描いています。
「観るだけ美術部」勝手に部長です!最近描いていない、描いたことがない、美術展めぐりはすきだけど・・、そういう部員を募っています。入部希望者は、コメント欄にメッセージを残してくださいね。折り返し、勧誘に伺います(笑)。
スペインタイル・スペイン伝統陶絵付技法でオリジナルデザインの作品を作っています。絵付け教室や作品制作の紹介、日常のあれこれ。
筆文字「わくわく書」で、心がほっこりする筆文字を届けたい。小さな幸せの連鎖を広げます。
札幌市にある加藤正叙主宰の大人向けの書道教室です。書道の日々をつづります。
一橋大学大学院博士後期課程在学中。ルネサンス期イタリア史が専門. 現在、ミラノ大学にて在外研究中。 主に、ミラノ、たまにパリや東京の街の情報と歴史、文化について書いていきます。
統合失調症が文章のリハビリのために書いている駄文ブログです。
渥美の土で穴窯焼成による渥美焼を目指して。 誰でも自由に好きなだけ陶芸ができる大池工房
ぽっと笑顔になる言葉を筆文字,デザイン書道.色鉛筆、パステル他..トイプードルhappylife
轟でのナチュラルな暮らし 硝子作家としての活動 様々な創作活動 そんな日常の記録です
所属や教室などの垣根をこえ、どなたでも気軽に自分の水彩画を投稿してみませんか。互いに声を掛け合って写生に出かけたり、ささやかな展覧会を開いたりもしています。問い合わせなどは reiwasuisai2@gmail.com までどうぞ。
素人の書道ブログです。 ヘタでも何かを表現するのは自由なんだなって思ってもらえたらいいな、と。
自作の音楽、絵画、写真などを紹介します。
東京都東村山市・秋津公民館で活動している…市民サークル「夢色パステル」のブログです。
パステルアート・曼荼羅アート・点描曼荼羅・フラワーオブライフMANDALA アーティスト講師
四国お遍路や板東三十三ヶ所などの巡礼と、美術館めぐり、株主優待やふるさと納税などのブログ。
ワード絵やペインターで描いた作品を投稿しています。また、花等綺麗なもの可愛いものを日記としています。
へっぽこ陶芸・猫作家の日常の垂れ流しです。健全ですが無益です。
ナチュラルボディビル、フィジーク、筋トレについての総合情報発信サイト。 グルメ、旅行、などのサブコンテンツも充実してます。
マイペースに陶芸やっています。 委託販売、通信販売もしております。
パステル画とパステル和アートを描いています。主に風景画ですが、メルヘンやお花なども描きます。
画家・堀本惠美子の日常の出来事や展覧会、20年来のマクロビ料理、旅のエッセイを更新しています。
野鳥や野草、気象現象などの自然観察、トレッキング、PCオーディオ、野外スケッチを中心にした水彩画などを、取り留めもなくメモ代わりに綴ります。
猫作家まつもとのりこのブログ。スペインタイルと日本画の制作、看板猫ぷぅにゃんと亜子おねーちゃんの毎日を綴っています。
日本海を臨む新潟市で磁器絵付け制作に取り組んでいます。絵付けにかかわる暮らしを綴っているブログです。
皮革を主な素材にして「夢と遊び心」をテーマに革人形を作っています。
アートと御朱印と庭園を語ります。
能登.海辺アトリエギャラリー。現代美術.イラスト.マンガ.クラフト工芸.音楽.文学.古代史等/交流/紹介/寄稿
筆耕や書道、ペン字が上達。無料添削「楷書の書き方」講座。招待状や席札等の筆耕も低価格で承ります。
パステルを粉にして指やコットンで楽しく絵を描いて頂きます。
心穏やかに心静かに心キラキラ輝いて♪
心に響く言葉や詩歌などを、書(筆文字)でつづります。また、身近な癒しの空間へご提供しています。
ワンコ3匹(2ボーダー1シェルティ)に囲まれながらステンドグラスやトールペイントハンドメイド大好き生活を綴ります
あっちこっちほっつき歩いて写真を撮ってあることないこと呟いている崩れ絵描きです
自宅でトールペイントの小さな教室をしているトールペイントが大好きなおばさんです。
ステンドグラス教室とステンドグラスの注文で暮らしています。 作品を作る工程や2年前から始めたパートドヴェール、新作のオリジナルモールドで作ったお皿の紹介をしています。
ギリシア神話の冥界に咲く不死の花「アスフォデル」の如く 朽ちることのない永遠の美を求める全ての方々に
秘密の楽しみ / せせらぎ公園
「フランスの港町を巡る旅」紀行【この旅の発端の地バルフルール】
「フランスの港町を巡る旅」紀行【サンシュリアック・サンマロ・ドルドブリュターニュ】
パリでマチス展・6区の日本人シェフ
郷ひろみ / 一橋大学
家内制手工業 新宿御苑
青森 星野リゾートに泊まる 2 「青森屋」
「フランスの港町を巡る旅」紀行【モン=サン=ミシェル探訪】
パリでホックニー展・日本人シェフレストラン
青森 星野リゾートに泊まる 1 「奥入瀬渓流ホテル」
「フランスの港町を巡る旅」紀行【ディナン迷走ついでに坂道のパース】
色彩探求
「フランスの港町を巡る旅」紀行【オレー2泊・ポンタヴァン日帰り旅行】
渋沢栄一 / 飛鳥山公園
「フランスの港町を巡る旅」紀行【レンヌからロシュフォールアンテールへ】"美しいものは守りたくなる"
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)