千葉県市川市の八幡市民会館にてNPO法人withART(ウィズアート)が月1回開催している、人物画講座のブログです。 人物画講座の様子(美術モデルを招いて毎回開催☆)や、参加者作品を紹介しています。 初心者歓迎!参加者募集中です♪
筆文字「わくわく書」で、心がほっこりする筆文字を届けたい。小さな幸せの連鎖を広げます。
日々、彫刻を制作する中で、思いついた事を思いついたままに書きとめる。
みんなの日本茶サロンのブログです。 オンラインで煎茶のお手前レッスンや日本茶ワークショップを行っています。
八ヶ岳、長野県原村の絵画教室です。パステル和アート、天使画、点描曼荼羅で、誰でも素敵な絵が描けます♪
植物画と革教室に通い時々ライヴ!
ブリュー・ジュモー・エデンべべ・ATなどアンティークドールのリプロ人形作家。ドレス・ボネ・靴の作り方
主にハガキサイズに描いた絵と身のまわりで見つけたり感じたことを書いています。
イタリアはミラノ在住。ロマネスクが大好きで、主に、イタリア、フランス、スペインのロマネスク教会を訪ねた記録です。時々、グラッパとか、現代美術などに寄り道もします。
スペインタイル・スペイン伝統陶絵付技法でオリジナルデザインの作品を作っています。絵付け教室や作品制作の紹介、日常のあれこれ。
我が家の二代目キャバリア♡エルの成長記録・日常やお出かけなど 先代より小ぶりちゃんなので、ブログでは「ちびエル」が愛称 額の♡マークが目印 超ビビリで甘えん坊で大人しい男の子です。よろしくね!
北海道の片田舎から、然なるままに日々話題を提供していきます。どこにでもある普通の話が中心です。
再発見!埋もれていた佳画 郷土画家の名作展 辻 雲仙
日本画家中井智子のブログ。新作紹介、個展案内、日本画、岩絵の具、水彩、写生、絵本、ハープなど。
kokoちゃんのパステリア書・インテリア書・パステルアート教室
色彩は命を輝かせる光の魔法。 感じて、遊んで、楽しみながら心と語り合ってゆきます。 パステルアートや曼荼羅アートなどを通して、 あなたの色(光)を心地よく表現していきましょう。
社台・サンデー、G1などで1口馬主をしています。馬は日々馬体が変わるから難しい。精進あるのみです。
ヨガインストラクターでチョークアーティスト。パンやお菓子作り、一眼レフ、シーズー、ハワイ大好き!
絵画・草木染・ハンドメイド・韓国語の勉強と節約が趣味です。
マイペースに陶芸やっています。 委託販売、通信販売もしております。
妻と社会保険労務士・行政書士の事務所を経営する傍ら、二紀会に所属して絵画制作に励む日々を綴る・・・
庭の写真を撮ったら記録を残したくなりました。 日々思うこと、お気に入りを紹介します。
フランス額装の作品を沢山作っています。パステルアート、パッチワークなど楽しい情報を綴っています。
南 日和が制作している陶磁器のパグ犬人形・季節の人形をご紹介します。
ふくおか陶芸窯のイノウエです。窯の選び方・メーカーごとの相違点・還元焼成とは・温度が測定できる仕組み・温度計ってどの部分・エントツの正しい設置・炉圧ってなに・100V電気炉はダメなの?なんかについて発信しています。
深川ネずみのアトリエを住処に2次元の世界に生息。アトリエ周辺の壁でも見かける。
ものづくりをしているアトリエで考えた制作や美術館の事など日常の生活をゆる〜く書いています。
If 3.11'TUNAMI'is terror. Beyond the vitrified hi-level radioactive waste. Doesn't do brass Pd plating!
人形作家、緋衣汝香優理のお仕事と日常 制作記録や展示などの案内、時々猫話もあります
色鉛筆等も、思うが侭に、
オリジナル 絵画さんのブログ
皮革を主な素材にして「夢と遊び心」をテーマに革人形を作っています。
現役引退後、絵を描いています。最近、俳句も手探りで始めました。つたない絵と俳句を日記風にアップしてまいります。
「灯心書とうしんしょ」と書や写経お茶会を通しての心の調え方、浄化、日々のことを綴っています。
…今人・・と申します・・1人でも多くの方に出逢い 私の詩を見ていただきたいです…
宝塚市、川西市、池田市、伊丹市近郊の絵画教室とオーダーメイドの制作をしている小さな工房です。
金属工芸作家本田ゆうすけのアトリエPOPPOでの日々の制作日記。
彫刻家・土屋誠一の作品や展示会などの情報、日々の出来事、思ったことなど!!
サーニットで創作人形を作っています。 RUBY人形教室開講中です♪^^
渋谷区代々木上原・台東区谷中にて絵付け・彩色チャイナペインティング教室をしております。
イラスト、油絵、バンド、ファッション、ワンコ大好きなおしゃれな毎日*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*
押し花、時々水彩画のブログです。花や美術、音楽の話題も。
AKIRA作お水用グラスの置いてあるヴェネツィアの人気レストラン。
ヴェネツィアンガラス作品、Sight Unseenに掲載。
ヴェネツィアンガラス作品、ELLE DECORに掲載。
ヴェネツィアンガラス作品、海外進出。
妻は発表したいAKIRAのヴェネツィアングラス作品海外展示情報。
ヴェネツィアに何年住んでも難しい事。夫婦でも軌道修正。
金曜日はいつも夜中までヴェネツィアングラス工房に残って。
軌道修正:ヴェネツィアングラス作品と今後の予定。
マエストロの夫に褒められて嬉しい事。私が大好きな事と自負している事。
ムラーノ島で珍しい郷土料理を堪能。
ムラーノ島 ガラス美術館 ーカルロ&ジョヴァンニ・モレッティ展ー
ムラーノ島でAKIRAの過去製作品を発見。
【大阪万博】大平洋一氏デザイン、ヴェネツィアングラス作品展示。
AKIRAヴェネツィアングラス作品、アートフェア出展のいざないと祈り。
有難い事:ミラノ・デザインウィーク2025出展での誉れ高きショーケース。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)