127件
カテゴリーを選択しなおす
水彩的生活 KUROKAWAの透明水彩画
京都伏見(伏見桃山駅前)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)近鉄文化サロン阿倍野・奈良にて透明水彩画教室を主宰しています
最新記事
🎍新年初の近鉄文化サロン阿倍野講座🎍~”上手い下手”より”プログレス”~
1日前
透明水彩スケッチ「木漏れ日の小径」(鶴見緑地)
2日前
🎍新年初のカルチャーハウス香里ケ丘講座🎍~気づき・プロセス・チャレンジ~
4日前
海外の人もフワッとサラッと描きたい!❤~A loose painting~
5日前
くろかわ透明水彩画教室~コロナ緊急事態宣言による1・2月の取り扱い~
黒川しづこ
読者になる
みちこのスケッチノート
旅先でスケッチしたり、好きな音楽を聴きながら、お花や果物を描くのが何より楽しく幸せな時間です。
3日前
七福〜in 輪島
6日前
天橋立でスケッチ3枚〜♪
7日前
雪の伊根スケッチ3枚〜♪
8日前
伊根スケッチ〜♪
9日前
花のある坂道〜inコンク(習作)
roko
鉛筆語り
鉛筆画とボールペン画をほのぼの描いています。
小坂菜緒 その2
小坂菜緒 その1
色鉛筆画 『そらちゃん』 完成!
小坂菜緒 その5
色鉛筆画 『そらちゃん』 その3
吟遊紳士
ごくさんの透明水彩画
趣味の水彩画を掲示。透明水彩画の魅力を表現していきたいです。花や植物、風景画を主に描いています。
正月の花/菊と葉牡丹を描く^^
今年初めて描く薔薇の花。
16日前
謹賀新年2021年~~葉牡丹を描く
20日前
冬空に咲く赤い山茶花^^
24日前
赤いチャイナ服を着たチャイニーズ ドール^^
ごくさん
女王様のpetit diary
展覧会、絵、映画、フィギュアスケート、人形、京都、本。好きなものについて好き勝手に語っています。
通信DX、全米フィギュアなど
羽生関連の本と雑感
羽生、高橋、高橋オタ
羽生とネイサンの戦い
「ライジング若冲」
isako
カクロクさんの水彩画2
水彩画作品を気ままにUP。作品制作過程や用具、水彩画技法まで紹介します。札幌発の水彩画をご覧ください。
1月17日の水彩画
17日前
12月31日の水彩画
21日前
12月27日の水彩画
28日前
12月20日の水彩画
11月23日の水彩画
カクロク
ただよう墨絵師
墨絵画家の制作の記録とミニマルな暮らし
ステイホーム応援セール開催中!「光を放つ花」
ポストカード制作中 来月発売予定です!
ステイホーム応援セール開催中!「ふきのとうのスケッチ」
ショップブログ更新しました!「癒し系 小さな墨絵とあみぐるみの羅漢さん」
ステイホーム応援セール開催中!「つかまる」
江島恵
水彩画 徒然なるままに
自然の光と影を求めて、水彩画を描き始めました。しかし、ただの自己満足です、興味のある方はどうぞ
笑おう
ウニ君 空へ
梅香る里
似て居るなあ
待ちぼうけ
すてきな水彩画ギャラリーGINKO
水彩画中心に、ちょっとした旅先の写真や絵画・映画・観劇・アニメ・漫画のトークのブログです。
徒然なお話〜寒い朝、ゴジラ姫は電気毛布で夢を見る
アートな生活〜水彩通信講座8「マロンケーキ」
アートな生活〜水彩通信講座8「さくらんぼ」
11日前
アートな生活〜水彩通信講座8「ホオズキ」
14日前
「初春飾り 2021」
ギンコ
ちょっとシニアチック 水彩画家 斉藤おさむのブログ
透明水彩画家でハリウッド映画、テレビ、エキストラ俳優の奇想天外な人生。
私が主役
疲れたよ〜
銀行へ
ビデオ作りに精を出す
アイスクリームされど、、、、
斉藤おさむ
カトレアグラスblog
岡山発 ステンドグラス教室、カトレアグラスの作品を紹介します
蒼の鏡
モザイクテーブル完成!
ダイクロの輝き
モザイクのドア 進んでいます
Mさんももう少しで完成
カトレアグラス
すい・さい・いろ suisaiiro
画家とイラストレーターをしています。水彩色鉛筆をこよなく愛し、独自の技法で水彩色えんぴつ画と透明水彩画の作品をアップしています。風景や静物、こどもの姿。描き方のポイントなど。
ウィズたからづか2月号発刊しました。
1月水彩色鉛筆風景画コース「水辺の輝き」
オンライン講座「雪空を描く」パート1
ユーキャンが放映されています「水彩色えんぴつ画講座」
2021年『色鉛筆画18人展』のご案内
おかもとゆみ
徳さんのスケッチブック
信州安曇野の風景スケッチを中心に、植物などの水彩画や裸婦クロッキーなどを気ままに掲載します
スイセン
シクラメン
レモン
千両
雲間の爺が岳
徳さん
塩田由起子の『水彩毎日』
透明水彩画を描いています。 身近な花や旅先での風景を透明水彩画で表現しています。
スイートピーの小さな絵
パンジーの小さな絵
12日前
葉付きのレモン
19日前
南天を描いてみる
23日前
元気の出る(?)花の絵
yukiko
ロンドン暮らしの手帖
ロンドン在住のアーティスト、イラストレーター。アート、ガーデニング、料理、ファッション、政治など、イギリスでおこってることなんでも綴っていきます
立ち話で感染?&ケールのグラタン
対長期ロックダウン症候群
ロックダウンブルーと蕪のピクルス
15日前
ワクチンは2021年の救世主になるのか
雛鳥のローストとEU脱退劇
ミセススコット
ねこぱんちのゑ 不透明水彩画
ガッシュ 人物と 風景と クロッキーと
「シースルーのドレスのひと」 F8 目の前のものに 囚われる
ガッシュでの20分クロッキー 着物 F6くらいの画用紙に
小さなちっちゃな春 希望のチューリップ ラクガキ F4
・・・・・で、1分のクロッキー
10分のポーズを10分で描いたクロッキー in ひさしぶりのラ・クルール
ねこぱんち
architectecの楽画喜帖
まち歩きや旅行をし、興味を持ったり気に入った情景、古美た建物やまちの佇まいをスケッチしています。
佐賀伊万里・「秘窯の里」大川内山
大阪・こども本の森中之島を北東から
大阪・ライオン橋から
大阪・バラ園から
佐賀有田・トンバイ塀のある裏通り
architectec
岡山のhiroの水彩画
ブログ村に参加する事でより多くの絵を描き、絵の上達、ブログ仲間との交流を。
雪の水路を描く(那良さんのオンライ講座)
冬野菜を描く(済生会カルチャー)
雪の小樽運河を描く(酒井さんのYuチューブを見て)
13日前
さて私は誰でしょう?(中年の個性派俳優)
冬枯れの夕日を、過程と重ねで!(那良のオンライン)
岡山hiro
Staind-Douraku
ステンドグラスを中心に、編み物、洋裁など手仕事の制作過程と作品、栽培しているバラを綴っています。
コットンシルク・グレーのセーター・完成
コットンシルク・グレーのセーター4
コットンシルク・グレーのセーター3
18日前
犬服ニット
25日前
コットンシルク・グレーのセーター2
すてんどどうらく
IKUOの水彩画集
これまで描いてきた水彩画を掲載しております。
茶屋
風景スケッチ―5
風景スケッチ ー4
スケッチ
ウサイン・ボルト
IKUO
GO GO 水彩画 (透明水彩 模写修行)
鉛筆デッサン・マンガ・アニメ・透明水彩画を模写中心に'16年2月より描いています。'20年11月からブログをスタートさせましたので過去の作品から順番にほぼ毎日アップロードしています。
あのマイケル・ジャクソンも評価していた映画
どこかに似てるぞ、、、モン サン ミッシェル
全裸の美女達に囲まれて描く
「金」の誘惑 クリムト模写
「楽しくて素晴らしい描き方」をご紹介します
gogosuisai
わたしの水彩スケッチと読書の旅
旅と読書と水彩画
キーマカレー
リンゴとビンとホウズキ
よかったら読んでみてください 『わたしの水彩スケッチ日本紀行6』(リーブル出版)
ねぎの肉巻きフライ
リンゴ3個
Yaswatercolor
秘密結社崩壊
素人の書道ブログです。 ヘタでも何かを表現するのは自由なんだなって思ってもらえたらいいな、と。
このマスクで寝てみよう―ダイソーモイスチャーマスクー
神経質なオイラの必需品
変わってないなぁ。
分解して掃除した結果-15年分の埃ー
策士策に溺れる―隣の騒音への仕返しー
ひろみ
takaの新風景画2
大好きな水彩画 風景画を主体に 楽しみながら描いていきたいです。
牛窓 鐘楼堂
今年のシクラメン
おめでとうございます
11月の蓮
27日前
稲刈りの頃
taka
SUISUI-水彩
手軽に描けるはがき絵と、落書き水彩を楽しんでいます。
一杯の紅茶
17時間前
行き詰る
あなたに逢いたくて
雪景色の公園 に見えるかな
苦戦の雪景色 加筆
やっぱり!水彩画
水彩画を悩みながらも楽しく描いています☆地元名古屋の気になる展覧会の紹介もしています。
メジロと雀
梅にメジロ
2021年賀とお詫び
2020☆BEST10
yumi
紅い風 古布リメイク
古布の手作り洋服、浦和レッズの応援、骨董市巡りや旅物語(グルメ)です!
襤褸のビッグパーカー
「紅い風」のブログです^0^
できた~!フリルの絣ブラウス作りました
メルカリ始めました~新作だよ♪
新作!古布残糸織チェックと藍のブラウス
ひさ
文人を目指す公認会計士・税理士・小山登の独白
篆刻、書、花、その他、会計・税金、税務・業界等の記事を掲載しています。文人を目指し修行中
★ 大有慶也・・・大いに慶あるなり・・・
○ 恭賀新年・・・
★ 對酒當歌・・・3
● 對酒當歌・・・2
★ 對酒當歌・・・
こやま のぼる
ステンドグラス工房 作り手の日々
ステンドグラス工房グラディスの作り手が日々の喜び・苦労を書き綴るブログです。
夕方の作業
HAPPY NEW YEAR
よいお年を・・・
きゃんどるのオーナメント
フュージングを入れたパネル
gladys
うさこの透明水彩画
自分のスタイルを求めて日々迷走中。今日も絵筆を握ってます。
新春スイセン
新年おめでとうございます。
秋のスケッチ
作品展のお知らせです
おにいちゃん、来たきた!!
うさこ
自由に描こう!
40歳の誕生日から、テレビの入門講座等で独学。「なんでも有り!」の世界だから、自由に自分の気に入った方法でやろうと、知り得たことの「良いとこ取り」でやってきました。10年前(2010年)らポルトガルで旅する様に暮らし、描いています。
こんな描き方も楽しいです。
11時間前
初めての裸婦クロッキー
後、一踏ん張り
細かすぎ・・・??
「完成」ということに
Bumpei
水彩画 「ひろしのあの町あの家」
初めてなのに懐かしい。そんな古い町や家が好きです。
神奈川県 横浜市 「勝烈庵」
神奈川県 横浜市 「馬車道十番館 グリーベンチ」
神奈川県 横浜市 「横浜開港記念会館」
栃木県 栃木市 「ハクキンカイロ」
栃木県 栃木市 「B級グルメ」
つぶ庵
ゆめのキルト^^
キルト歴20数年です。 キルト・アート・ガーデニングが、趣味です。 にゃんこ大好きです。 最近 明るい韓流に、はまってます。
富士山の映像です パート2
9時間前
晩御飯は、ピリ辛炒め
14時間前
野菜スープ作りました。
Spitz 小さな生き物
”【免疫アップ】 病気が治る!若返る!やせる!医師も勧める「魔法の野菜スープ」”
yumenokiruto
デルフトブルー☆
水彩画を描いております☆人物画が特に好きです。 白日会会員 JWS(日本透明水彩会)会員
12日の友画会☆明暗で捉える
【新年初の人物写生会☆と新しい紙】
描き初め☆☆イジメ、ダメ、ゼッタイ
【カルチャーのデモ☆その他】
F4号☆作品「風をまとう人」今年のまとめ?
クラゲ
函館刀削麺翼餃子柴犬窯。ジマちゃんと湖南料理やってみる
中国で陶器工場を管理して、大学の講師までしてきた彫刻家が、帰国して開いた店翼餃子。何とか八年潰れずにやってきたが。子供も独り立ちするので、新しい展開をもくろむ、毛深い娘じーまちゃんと離れられないエロスと死をテーマに作品を作る。。
民主主義よ、またいつか?まで
白い世界。澄んだ空気。翼餃子。
頭ついてますか?
足跡を見る。足跡をつける
みーたんの新曲
翼餃子マスター
-絵は祈り-心に響くおとなパステルの描き方
絵は祈り、そして絵はもう一つのあなたの言葉です。 型紙とパステルに気持ちを託して。貴女にしか描けない版画パステルであなただけの世界観つくりの道を伴走をします。
フラワーパステル画 ポインセチア生徒様作品から
パステル 型紙カットの時に絶対に持っていたいお役立ちアイテム「刃折器」
アルバイトでパステル講師していますぷぷ☆
これからはちゃんとお伝えしますね^ ^
パステル羽 自分が本当に食べたいもの、注文できていますか?
杉本みのり
水彩くらぶ〜全国水彩画愛好家へ大阪から発信
福岡 東京 横浜 札幌などで水彩画教室を開講の透明水彩画家ならざき清春先生の大阪講座の世話人が運営。
水彩くらぶ世話人
書道正師範 高須番長 の 書道ブログ
書道大好きです。書道の楽しさを伝えたい。 書道をもっと身近に感じてほしい。 と、思っています。
今日の漢字リクエスト2021-5 「合格」を 3書体で書く
今日の漢字リクエスト2021-4「自粛こそ コロナに打ち勝つ・・」を 2書体で書く
今日の漢字リクエスト2021-3「紅葉散る 水は瀬となり 瀧と落つ」を 行書で書く
今日の漢字リクエスト2021-2「行雲流水」を 2書体で書く
今日の漢字リクエスト2021-1「謹賀新年・・」を 隷書で書く
書道正師範 高須番長
kawato373のステンドグラス日記
ステンドグラスの作品紹介やステンドグラスの作り方、ステンドグラスの必要道具紹介等、趣味の紹介
今日もステンドグラス作業お休みです
kawato373
爺ちゃんのアトリエ
本態性震戦が振り帰して来て、手が震えます。
鎌倉、円覚寺
油壷ヨットハーバー
本郷ふじやま公園の古民家
秋のイタリア山
横浜港、赤レンガ倉庫を望む
三八爺
たけさんの水彩スケッチ日記
定年退職後、師につかず教室に通わず、気ままに試行錯誤しています。趣味は剣道。今は観戦。
庭に花を
新型コロナ対策考
令和3年初日の出
ゆく年くる年
閑話二題
たけさん
光と影を求めて
何気ない身近な風景の光や影が好きです。 絵は心のビタミン! 楽しいから描く、ただそれだけ。。。
教室は休みます。
京都 亀岡 ドゥリムトン村その2
2021年 明けましておめでとうございます。
椎葉村(宮崎県)
夜の北新地
コペ
小さな幸せ
日々の出来事
金彩
虎屋の羊羹
珍味入れ
10日前
壁紙を貼る
紬 付け下げ
ポニョ
水彩画 from いわて
水彩画ブログ。東北各地、主に岩手県内の自然や風景を題材とした自作の水彩画を日々アップしています。
雪と暮らす (岩泉町・釜津田・岩手県)
南浜 (八戸市・種差海岸・青森県)
雪道 (岩泉町・田山・岩手県)
あけましておめでとうございます
深秋 (岩泉町・釜津田・岩手県)
Tetsu0116
楽描き水彩ギャラリー
気の向くままに、風景や花を中心に描いています。
雪の大山
箱根の初雪
震生湖の紅葉
谷川寒々と
川床の流れ
sneaker
シズクノアト。
水彩画ポトポト。
ペンのみ画99
ペンのみ画98
小絵のミチ106(春の七草)
ペンのみ画97
ジャージー牛
水登
シニアから始めた透明水彩画
2019年1月より透明水彩画の美しさに魅せられ趣味として始めました。悩みながらも楽しく描いて行ければと思っています。
2021.01 シクラメンとオカリナ
26日前
2020.11 二丈長石の木立(糸島市)
2020.11 二丈長石のお薬師様の大銀杏(糸島市)
雷山千如寺大悲王院の大楓(糸島市)の風景
2020.10 神在神社・神石(糸島市)の風景
ゆっくり
花器工房日記
佐賀県武雄市で花器を作る陶芸作家の日常を綴ります。窯犬ルナに2匹の窯猫も加わって頑張ってます!
いろいろと
ポカポカ天気
手ロクロ購入
草月流の華道家さん
花器工房
Artikull blog 展示・イベント情報
ネットショップArtikullで取り扱っているアーティストの展示情報などを紹介していきます。
The Artcomplex Center of Tokyo企画「 2021 新春展」レポート
新年のご挨拶
「20展」のお知らせ
29日前
「表装的表装展」のお知らせ
The Artcomplex Center of Tokyo企画「 2021 新春展」のお知らせ
Artikull
アトリエひなぎく 手織り日記
福岡市中央区で小さな手織り教室をしています。
オーバーショット試し織り
生徒さんの作品です。
ヒグチユウコ展
ブロンソンレースのカフェカーテン
天秤式の踏み木の穴開け開け~
ひなぎこ