北総絵画展、昨日終了!なんかね、エネルギーもらったようで、ひとつ取り掛かりたくなってるかな。。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページおはようございます!夢工房ますいゆりこです。 2019年、 あちこち飛び回っていたワタシも 70…
2022/06/13 09:44
北総絵画展、昨日終了!なんかね、エネルギーもらったようで、ひとつ取り掛かりたくなってるかな。。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページおはようございます!夢工房ますいゆりこです。 2019年、 あちこち飛び回っていたワタシも 70…
2022/06/13 09:13
春、もらった! なるはさん その66 ─ 北陸モデルコレクション 2022.3.13 呉羽山公園 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日はこれから氷見の民宿へ行ってきます。 久々に温泉と氷見の海鮮を満喫してきます。 iPhoneでの写真撮るの、忘れないようにしないと (^^) 現在のファイル利用量 36%。
2022/06/13 08:08
かなりぼろぼろだった場所を余ったシートでちょこっとリメイク♪
退院後、以前より身体が動くからか、家の中をちょっとずついじっています^ ^キッチンのカウンターのDIYをした時に使ったシートが少し余っていたので、これ↓です。タイルシール ウッド調 木目調 壁材 10枚入り 正方形 シート ナチュラル グレージュ タイル シール 台所 キッ
2022/06/13 07:08
空と散歩とお花
散歩に出かけたら とりあえず晴でも雨でも空を見上げます。 空を撮るのも楽しい キレイに取れると嬉しい まわりを見渡すといろいろな物が見えて刺激になります 今回の出会った花 アナベル アメリカ原産のアジサイ スイセンノウ別名フランネルソウ。 ゼラニウム ピンクでキレイ ハキダメギク 掃き溜めで発見されたのでそう呼ばれているそうです・・・ オレンジの薔薇 アジサイ この時期の風物詩何度でも撮ります笑 コレオプシス ダリア ヒメヒマワリでしょうか? キンケイギクのつもりで撮ったら違いました笑 これはプロペラです笑 お茶畑があるところにある防霜ファンです お茶を霜から守ります オニタビラコ 普通に歩い…
散歩とお花と森
出会った花々! ケイトウ カッコいい可愛いカラフルな花ですね ガクアジサイ 森の入り口 自然は気持ちいい ちょうちょが止まってました きれい! ジニア 百日草 ビオラの皆さん パンジー トウダイグサ
雨とお花とブルーベリー
雨の日でも散歩しちゃうマン 水たまり 雨しか見られないので チェリーセージ 真っ赤でかわいい ブルーベリー 可愛く実ってました。 最近目が疲れるので食べはじめました笑 ベリー系に含まれるアントシアニンという成分には 視力回復効果があります。 カシスにも含まれているのでカシスジャムも好き。風味が葡萄酒っぽくていい感じ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.leng…
とてもきれいな人参の花畑。野菜の花はかわいい
いっぱい咲いてるこの花なんだろうなと思いながら激写したお花畑 通りすがりのおばちゃんがこれは人参の花だよと教えてくれました。 野菜の花知らないもんですね…野菜の花はキレイ。
散歩草とテクスチャ
キレイな青い小さな花はつゆ草でした 出会った花たち ツユクサ マルバアサガオ 初夏ですね。ヒルガオはたくさん見られますがアサガオが咲いてました。 秋桜 コスモスです。 自然は良い! 壁ひび割れ 壁テクスチャ 散歩しながらお花を撮るついでに素材を集めています笑 ではバイバイ!
散歩草ともうすぐ夏と実り
散歩で会った花たち ↓にもまとめましたのでよかったら見てください! 散歩と出会ったお花のまとめ - ミライの主夫みたいな日常と散歩と日記のブログ (hatenablog.jp) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
2022/06/13 06:49
2022/06/12 19:46
ロサンゼルス駐在生活体験記 :LA暴動の眠れぬ夜⑤ & ハリウッド名所めぐり!【再掲出15】
92年のロス暴動が収束してから2週間が経ち、ようやくロサンゼルスの町を観光気分で出歩くことが出来るようになりました!
2022/06/12 18:21
SIGMA fpで海を撮る【フォト雑記】
こんにちはです。あっちのそららです。人生初のミラーレス一眼「SIGMA fp」を購入して、もうすぐ半年。季節は、初心の冬から応用の夏へと向かっています。カメラを使い始めて以降、海というステージに赴いたことがありませんでした。なので今回は、初の被写体の数々に心躍らせながら、一足早い海へお出かけ。SIGMA fpのカラーモードをいろいろ試しながら、海辺をさまよいます。「ティールアンドオレンジ」「シネマ」あたりがお気に入り。ドラマチックな深い色を出してくれる印象です。ティールアンドオレンジは、オレンジと青緑を強調した独特なカラーモード。砂浜に足を取られ、靴が砂まみれになっても不快感などなく、楽しい被…
2022/06/12 17:04
2022/06/12 15:05
空間性構築の天才が澄んだ空を背景に結婚式の祝宴を描いた明るい音色の高揚
ヴェロネーゼ「カナの婚礼」 Veronese "TheWedding at Cana"1562-63年、16世紀のヴェネツィア派の巨匠ヴェロネーゼが描...
白鷺城と呼ばれる日本で最も華やかなの世界遺産・姫路城と満開の桜の競演
姫路城HimejiCastle世界遺産にも登録されている国宝姫路城の白さと薄紅色の桜が合わさった美しさは、「日本さくら名所100選」に選ばれています。三の...
ヒエロニムス・ボッシュ:想像力を刺激する装飾、調和のとれた感覚と悪魔的な魅力
ヒエロニムス・ボッシュ『隠者の三連祭壇画』Hieronymus Bosch "HermitTriptych" 1493年頃ヒエロニムス・ボッシュは、...
2022/06/12 13:56
1枠目、終了!その2 ─ 北陸モデルコレクション 2022.6.12 富山駅周辺 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 休んでいる間に、1枠目に撮った画像を確認。 枚数は多分、これまでの中で一番少なかったように思いますが、じっくり撮れたと思います。 それだけで、嬉しい!(^^) 現在のファイル利用量 34%。
2022/06/12 12:38
危険は回避と検査
サスケはよく、トイレハイや面白くない時などにキャットウォークに上るんですがこのシェルフから向かい側の食器棚にジャンプするんですよ( ̄▽ ̄;)結構な距離があって、時々下半身がブラブラって事も( ; ロ)゚ ゚ シニアだし、これから何かあってはダメだなって端っこのシェルフだけ外しましたぁ壁紙の色との差はスルーで(^▽^;)踏ん張った証wサスケはちょっと不服そうだけど・・・ごめんね◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆この前健康診断はしたけど...
2022/06/12 12:02
2022/06/12 10:07
2022/06/12 07:56
令和元年五月中旬、吉祥寺(川場村)参詣
元号が平成~令和になって初めてのお寺参りは東京都青梅市の塩船観音だったでしょうか。 その次がこの前紹介しました千葉県市川市の高圓寺であり、東京都豊島区の…
2022/06/12 06:08
ミュージアム無料の日、ナショナルギャラリーへ!
5月18日は「国際博物館の日」でした。日本でも一部の美術館や博物館が入場無料になったので、きっと利用した人もいますよね?!じつは私たちもアテネ滞在中、かね...
2022/06/12 00:44
北総絵画展も、もう6日目。ワークショップの一コマを撮りました!
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。きょうは北総絵画展6日目。 ワークショップ風景の 一…
2022/06/12 00:09
洗脳されないと生きれぬ人
洗脳されないと生きれぬ人も多くいるのですね。https://t.co/fmGa2i99H9— 鈴木悟 (ΦωΦ) (@oOOcEKJbW1MIbzB) June 10, 2022 洗脳されないと生きれぬ人も多くいるのですね。生き筋、生き様は己のポリシー、信念、意思に基づき、己によって作り出してゆくものですから。そういう意味では、気の毒な方々が多いということでしょう。言い換えるならば「自分が空っぽ」なのですね。— 鈴木悟 (ΦωΦ) (@oOOcEKJbW1MIbzB) June 10, 2022...
2022/06/12 00:05
京都 福天神:北野天満宮
入手場所:北野天満宮上京区御前通今出川上馬喰町 TEL:075-461-0005【ブログランキングに参加しています】 2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします(^o^)/高さ6cm、赤い装束を纏った丸くふくよかな天神人形。とても穏やかな表情で優しい顔立ち、福を与えてくれそうだ。底には「北野天満宮」と押印されている。江戸時代、天変地異(地震・水害・凶作・疫病の流行等)は全て「天の神、地の神」が施していると考えら...
2022/06/11 22:05
続・キッチン周りの電気配線計画 コンセント照明スイッチ増設
こんばんは! ブランチです! 電気配線のために 電線を購入しようと思ってググったら めっちゃ高くなってる 金属も木材並みに高騰してますね でも、買わ…
2022/06/11 21:20
ロケハン その4 ─ 富山駅周辺 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ロケハン その4、最終です。 松川べりが妥当なんでしょうか… (^^) 現在のファイル利用量 31%。
2022/06/11 17:36
アゲハ飼育日誌2209 奇跡の生還 越冬終了 ヨモギエダシャク
■ナガサキアゲハの幼虫薬害から奇跡の生還■今季越冬終了84匹羽化の時間帯■クスノキに付いていたのは初見ヨモギエダシャク■夏型羽化まずはナミアゲハ3頭
2022/06/11 14:03
久しぶりのブログ
精神科病棟に1ヶ月入院し、薬を調整してもらったのが4月〜5月頭まで。 退院後は就職活動をしながら趣味のDIYに» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
2022/06/11 12:07
++IKEAのガーデンテーブルセットのリメイクとつぶやき*++
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日のお話し・・・GWの時のに やった作業で今更ながら・・・に なってしまいま...
2022/06/11 10:56
布引山 釈尊寺「観音堂」@長野県(その1)
2022.4.22 参拝 「牛にひかれて善光寺参り」伝説発祥の地、天台宗布引山釈尊寺。----------------------------名勝 布引観世音 むかし、信心のうすい老婆が住んでおりました。この老婆が千曲川で布を晒しておりますと、どこからともなく一頭の牛が現れ、その布を角にかけて走り出しました。 老婆は驚いて、野を越え、山を越え、牛の後を追いかけましたが、ふと気がついてみますと、善光寺の境内ま...
2022/06/10 21:45
Color! なるはさん その32 ─ 北陸モデルコレクション 2022.4.24 富山県中央植物園 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 これも、見返り美人図でしょうか。振り返る姿も美しい! (^^) 現在のファイル利用量 28%。
2022/06/10 20:26
2022/06/10 20:09
2022/06/10 19:54
狩全開!
よ〜しエイっ捕まえ〜 ありゃどこ行ったニャ? あっこっちか! 今週ずっと寒く雨&曇だった首都圏今日は久々のお日様にちゃあくん狩全開! 感染対策を忘れずみなさまよい週末を!***************
2022/06/10 19:48
2022/06/10 18:05
地に足がついていない!
2022年4月横浜みなとみらいにある「ぷかり桟橋」でのスケッチ会に参加。 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの海側にあるシーバス(水上バス)や…
2022/06/10 16:10
家庭運•恋愛運『水中花〜藤〜』女子力アップ
足のばし水に浸りて涼をとる藤棚むせぶ初夏の太陽 77×38.5cm 立体 油彩 家庭運•恋愛運『水中花〜藤〜』集中力アップ藤の花言葉には 歓迎 豊穣 奇跡…
2022/06/10 15:19
竹久夢二の恋が遺したものは 「大正ロマン×百段階段」@ ホテル雅叙園
ずっと行きたかった百段階段。 展覧会「大正ロマン×百段階段」へ行って来ました☆ 百段階段は、もう、圧倒的なまでの雅な世界。 そこで堪能する大正ロマンの展示は、女性の心を掴むものばかり。 でも、今回は、個人的にとても好きだった竹久夢二の展示に スポットを当ててご紹介します。 1、百段階段 目黒のホテル雅叙園の百段階段。 東京都の有形文化財にも指定された部屋の数々は、 どれも美しくて息をのむばかり。 階段の左にある10の数字は、階段の段数。99段まであります。 今回は大正ロマンの展覧会とのことで、 ガラスのお皿や香水瓶、アンティーク着物や ステンドグラスなど、私の大好きなものが盛りだくさん。 窓の…
2022/06/10 15:14
2022/06/10 13:23
隠れ家サロン
溝口まりあ 日本画展~心の旅~ 人間の近くにいながら自由な感覚を 忘れない猫たちの姿は、エネルギーにあふれています。 私が日本画に描くのは、 一度見たら忘れられない強烈な個性を放つ猫です。 2022年6月8日から6月13日まで 銀座三越ギャラリー 〒104-8212 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越7階 ℡03-3562-1111 xn--cckkci4eve7kf8f.com 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催時期の変更、および 入館方法などが変更になっています。 状況が日々変動しているため、各施設の公式HPなど…
2022/06/10 10:33
「独眼ジェシー」NFTアート的エクセル画
マウスで描いたエクセル画。 今回はウチのわんちゃんモデルにNFTアートぽく描いた「独眼ジェシー」シリーズ7体。 パーツ数226。 売れるかなぁ。
2022/06/10 09:50
2022/06/10 09:43
【栃木】日光旅行記〔17〕日光二社一寺・世界文化遺産を巡る②壮麗な東照宮へ
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work 輪王寺の護摩堂から表参道へ出て右を見ると、日光東照宮が見えます。 大きな杉並木の緩い坂道を歩いて行きます。 日光東照宮 石鳥居 五重塔 表門 三神庫 衛厩舎と三猿 御水舎 輪蔵 祈祷殿 日光東照宮 日光東照宮は1617年、徳川家康公を御祭神としてお祀りした神社です。 元和2年4月17日に駿府城で亡くなり久能山に神葬されましたが、その1年後遺言により日光に移されました。 現在の主な社殿群は三代将軍家光公によって造られたものです。 石鳥居 重要文化財 一の鳥居で石材は…
1201件〜1250件