美術系大学の卒業制作の記事はどしどしトラバして下さい!皆の進行状態を見ながらホッとしたり、焦ったり、応援しあったりしましょう!
七ツ釜五段の滝紅葉景色絵2020年12月10日(水)に描きました西沢渓谷上流七ツ釜五段の滝と紅葉絵素晴らしい景色はがきサイズの水彩紙にペンを使用して透明水彩絵具で描きました西沢渓谷七ツ釜五段の滝紅葉景色絵13
シューテの世界
家の庭先でメジロがよくきています2021年1月9日(土)ヒヨドリが餌を食べるミカンを餌場でほおばるヒヨドリは凄い食欲です枝に止まって餌を待つメジロ窓越しに撮りました家の庭先でメジロがよくきています4
シューテの世界
深夜の指定席から、こんばんは^^今夜も、オリジナル音源のまとめ作業です。オヤスミナサイ Good night ←ブログ村に参加しています。良かったらお立ち寄り…
ヒロオガワ ー Official / ヒロさんのお仕事ブログ
椿山荘から関口芭蕉庵の庭園を散策2019年11月21日(木)東京、埼玉、千葉、神奈川の一都三県に新型コロナ感染防止の緊急事態宣言が出されました他に、大阪府、京都府、兵庫県愛知県、岐阜県、栃木県、福岡県が出されました2021年1月8日から2月7日まで外出自粛を徹底します古い思い出を投稿します関口芭蕉庵の正門は閉まっていますが胸突き坂側から入園できます池と鯉芭蕉堂もみじも色付き始めてきました椿山荘から関口芭蕉庵の庭園を散策1
シューテの世界
ボツ写真をトリミングしたら、歪みでヘンテコに(苦笑)今夜は、またアルバムのオリジナル音源をまとめていきます。オヤスミナサイ Good night ←ブログ村…
ヒロオガワ ー Official / ヒロさんのお仕事ブログ
高尚ではないけれど、可愛い・すてきな文化です
テーマ投稿数 732件
参加メンバー 26人
ゴッホ、モネ、ルノアール、ダヴィンチ、クリムト、ドガ、シスレー、セザンヌ、クリムト、、、等の巨匠の絵画、又は巨匠についてであれば、何でもOKです!
テーマ投稿数 628件
参加メンバー 52人
ここは、現代の社会現象を場所・時間を定めて組織的に調査・研究し世相・風俗を分析・開設しようとする、いわゆる考現学(こうげんがく・モデルノロジー)による成果および、赤瀬川原平氏らが提唱したところの街中の不動産に附属・附帯する無用の長物であり創作意図の存在しない、いわゆる超芸術トマソン(ちょうげいじゅつとまそん)の発見報告ならびに、赤瀬川原平氏・藤森照信氏・南伸坊氏・林丈二氏らにより立ち上げられた「路上観察学会」の理念と共感するとともに道端等で出会った何気に存在するが、通常人の理解を超越した怪体(ケッタイ)な物件や、無言で見るものをしてその存在感を主張せしめ、その場を去り難い思いにさせる物品を詳細にレポートした、いわゆる路上観察(ろじょうかんさつ)の成果を報告するコミュニティである。 【凡例】無用階段・純粋階段・無用門・無用庇・無用窓・ヌリカベ・原爆タイプ・高所・でべそ・ウヤマ・カステラ・ねじれ・阿部定・もの喰う木・無用橋・純粋シャッター・・
テーマ投稿数 112件
参加メンバー 12人
やっぱり写真と言えば銀塩ウェットプロセス。モノクロ・カラーを問わず、自家現像、自家処理を楽しみましょう!
テーマ投稿数 42件
参加メンバー 9人
韓国の美術
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 3人
季節の花々
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 5人
透明水彩画のスケッチで描いた作品をブログに展示してあります。 一緒にスケッチに行き絵を描く仲間も募集中です。
テーマ投稿数 106件
参加メンバー 5人
昔の絵描きの様にキャンパスに油絵を描き、売るという世界はなくなるのでしょうか。 資源を無駄に出来ないから紙を使わない通信だけの世界。その中で芸術のココロはどう変わって行くと思います。 未来の音楽や装飾に対する、日本人の価値観がどう変わっていくのか興味があります。
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 7人
こちらのトラコミュでは独学でデザインについて勉強するための方法などについて情報交換できれば。。と思ってます。 ☆PCスクール等でアプリの使い方は勉強出来るけどデザインまでは? ☆デザインの参考書って色々とあるけどどれがお勧め? とか。。軽い話題から就職に関するお話まで。。また単なるデザインの話題でも全然構いません。デザインとスキルアップについての話題ももちろん大歓迎です。
テーマ投稿数 200件
参加メンバー 15人
絵画・デザイン・画材など, 幅広く「アート」に関する記事を待っています! お気軽にトラックバックをどうぞ♪
テーマ投稿数 7,274件
参加メンバー 456人
ブログページからオンラインコースのジョストボを学ぶことができます。 動画(有料)は各約10分から30分で、一作品につきステージ1~ステージ5~6まであります。お楽しみ下さい。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
美術系大学の卒業制作の記事はどしどしトラバして下さい!皆の進行状態を見ながらホッとしたり、焦ったり、応援しあったりしましょう!
トラコミュ名の通り、イラスト描くのに上手・下手は 関係ないと思います! みんなで絵を見せ合ってワイワイとw アドバイスとかもしてくれたらうれしいです♪
愛犬のオリジナルグッズを集めてる人・探してる人など・・・いろんなバージョンの世界に1つしかない愛犬グッズをご紹介しています♪ 興味のある方集まって下さい〜〜☆
売り物ぬりえ紹介記事を書かれましたらトラックバックですね。無料ぬりえのトラバとして始まりましたが途中参加の人が売り物ぬりえ多数トラバで趣旨が変わったようです。無料ぬりえは、ここでは非表示とし他のトラコミュへ移動しました。
版画と絵本について、コメント交換しませんか。美酒美味寄稿も大歓迎。
クロッキー(速写)は絵の基本です。短時間で描いた絵は、生き生きしています。皆さんのクロッキーを観たいと思います。ご参加下さい。
Nikon(ニコン) D300を使用した写真、機材の話題などのトラコミュです。 カメラ・写真好きな方、お気軽にトラックバックやコメントしてください♪
趣味で猫や犬などを描いて楽しんでいます。 犬・猫を愛する人、絵を描く人の集う部屋です。
北大路魯山人は日本の芸術家。本名は北大路房次郎。京都府京都市上賀茂出身。篆刻家、画家、陶芸家、書道家、漆芸家、料理家、美食家など様々な顔を持っていた。
こころってなんだろう? ふとそんなことを思ったことはありませんか? たくさんのドラマが心の中で起こります。 苦しいこと楽しいこと、 でもちょっぴり辛いことの方が多いような気がするんです。 だからちょっと時間をとって心のオアシスをみんなで作りませんか。