詩 朝陽を浴びて、希望を持とう!
カルガモ(神奈川県、境川遊水地 2023年1月上旬)
「Dawn Purple」
「春 兆」
大寒なれど暖かさ感ずる太平洋
朝焼け、筑波山、マガモ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年1月上旬)
「舞いあがれ!」のエキストラ募集
"夜明" "Dawn"
"流れる陽" "Sun Stream"
ヒドリガモ(神奈川県 相模川河口 2023年1月上旬)
晴れても北風の冷たい日
朝の飯田線を撮影
カンムリカイツブリ(神奈川県 野島公園 2022年12月下旬)
頂上手前「で」まぶしいね
1月1日 『A Happy New Year♡謹賀新年』♡【2023を生きる】
だんだん愚痴が出てきた(^^♪
猫が迷子になりました#5【迷子1日目:PM】@ワレメコちゃん
猫が迷子になりました#2【つづき】@ワレメコちゃん
猫が迷子になりました#4【迷子1日目:AM】@ワレメコちゃん
いよいよ明日はFM草津生出演^0^+薪ストーブ用の薪無料でゲッツ!+今週は我慢か行くべきか
【備忘録2021年12月】3ワンのんびりまったりトレーラーキャンプ!かけがえのない時間
最終回!さよなら南九州またいつか!【雲海求めて真冬の宮崎県へ⑨】
【軽バンライフ】ペーパードライバー歴10年!アラサー主婦の目指せ一人車中泊!#1
もぉ~一日中雪かき(^^♪
やっぱりブラックな職場だった件@ワレメコちゃん
解雇になる→無職な我ら@ワレメコちゃん
猫が迷子になりました#1【はじまり】@ワレメコちゃん
群馬の旅④地域限定発売みそぱん&ららん藤岡で車中泊
『四国くるま旅~四国カルスト~』まるで別世界!!その空と陸の狭間で味わうものは…【愛媛県 久万高原町 車中泊 キャンプ】
△84△道の駅ソレーネ周南とピュアラインにしきと〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
1本だけ、木のある風景に時々出会います。 本当は他にも木があるし、山も草も目立ったりしていたかな?と思うけど、その時はこう見えた。 春のある日、この木がやわらかい草原の中に1本立っていました。ここに立っているのことが気持ちよさそうです。 印象に残ったのでなんの変哲もないこの風景を描きました。 空にはうっすら飛行機雲ができて時間が経ったのか、薄く線のような雲がありました。 静かな春のお昼前。だあれもいない穏やかな時間。 今日は、1回目の投稿は絵を描いてませんから、2回目の更新で、絵日記。
今日は、朝のうちにこの絵を仕上げました。 10号のM、細長い絵です。 少し前に小さなものを描いていましたが、構図を変えて背景もぐっと緑を多くし、まとまってスッキリした。 今日、岡山大学の特美の展覧会「なかまたち展」の最終日で夕方搬出、その後、実家に行って用事を済ませて帰りました。 疲れたー。。 今日は。。自分がおっちょこちょいということを思い出すことがありました。 今朝はお湯、そして先ほどはウーロン茶をひっくり返しました(-.-;) 何やってるんだ? 最近特にバタバタなので、特に慎重に明日から行動しようと思います。 もう少し何かして終わろう。
PICASSO 青の時代を超えて 2022年度ピカソ展第2弾
あわせて読みたい PICASSO AND HIS TIME 2022年度ピカソ展第一弾 ベルリン国立ベルクグリ
間も無く2月になります。 2月22日より日本橋三越で、2回目の個展が開催予定です。 ところが日頃地方で活動しておりますと、関東方面にご案内できる方が少ないのです。 いろんな決まり事があってご案内したくてもできない方もあります。 手元には数百枚の案内ハガキが届きました。 今朝、ふと、とてもいいことを思いつきました! このブログを見てくださっている方で、関東方面の方もいらっしゃるはず。その皆様にお願いできたら!! 会期までに絵画教室や絵のグループで集まることがありましたら、DMをお送りしますので、お仲間の皆さんにお渡しくださいませんか? また、ご親族様や、お知り合いで絵が好きな方が関東にお住まいでありましたらぜひお知らせいただけたらと思います。DMを送らせていただきます。 ブログを見てくださっている方のお力をお借りできたら幸いです。 ここ数年かけて描き溜めてきました絵を少しでも多くの絵が好きな方に見ていただけたら、どれだけ励みになることかと思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 よしよし、渡してあげましょ。と思われた方、お届け先とお名前をいただきたいと思います。 下のコメント欄は公開なのでそちらではなく、PCの方は上の黒い帯の中、携帯の方はメニューより「お問合せフォーム」でお知らせ下さいますようお願いいたします。 どんどん会期が迫ってきてちょっと焦りますが、できるところまで頑張ります! どうぞよろしくお願いいたします。
大変遅くなりましたが、皆さん明けましておめでとうございます。それにしても遅すぎですね(笑)。今年は正月早々風邪をひいて寝込みました。元旦から僕が、次に同居の父が寝込みました。二人ともコロナ・インフルは陰性で安心しましたがなかなかしんどかったです。今年
絵のブログなのに「何?」と、思われるだろう。「いも次郎」は通販で買った焼き芋用鉄鍋です。簡単に、とても美味しい焼き芋ができます。毎年、サツマイモのベニハルカをつくる。昔のように、蒸かし芋は食べないから、なかなか消費しない。話は変わって、東北震災の時、計画
絵のブログなのに「何?」と、思われるだろう。「いも次郎」は通販で買った焼き芋用鉄鍋です。簡単に、とても美味しい焼き芋ができます。毎年、サツマイモのベニハルカをつくる。昔のように、蒸かし芋は食べないから、なかなか消費しない。話は変わって、東北震災の時、計画
2月1日。新校舎移転の影響で、京都市立芸術大学の倍率が上がると予想していましたが、思っていたより跳ね上がりそうです。1月30日17時の出願状況ですでに平均倍率が2倍となっており、過去の倍率をはるかに上回るペースです。3年前の1月30日17時のデータが残っていたので、照らし合わせると2020年度出願者数美術科83デザイン科34工芸科27総合芸術科5計1492023年度出願者数美術科129デザイン科83工芸科50総合芸術科9計2713年前の同じ日の出願状況にこれだけの差があるわけですから、どの学科も最終倍率は過去5年間で最も高くなるのはまず間違い無さそうです。ただ倍率が高い=難しいというわけではありません。倍率が上がっても合格に相当するレベルの層は変わらないからです。受験と言うのは合格点を超えたかどうかのみが...京都市立芸術大学出願状況
マサチューセッツ工科大学教授(MIT)が コロナワクチン接種の即時中止を要請 「有効性と安全性において、医療製品の 歴史の中で、最も失敗した医薬品だ」 「子どもの死を含む前例のない レベルの害を引き起こすため、 コロナワクチン接種を 中止するべきです」 Breaking: MIT professor and expert on drug safety analytics @RetsefL calls for immediate suspension of all covid mRNA vaccines: “They should stop because they cause an unpre…
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)