ビュッフェで食べ過ぎる
自然食のビュッフェ。
【株主優待利用】関東初出店!ソラマチのビュッフェ THE PLATINUM(ザ・プラチナム)
新年、食べ過ぎました
2022年に訪れた食べ放題オススメ10選+α!高級プリンや牛タン、台湾パンケーキなど夢のようなお店ばかり。
岡崎市『タルタルーガ』で無限食べ放題(#^.^#)
リゾートバイトヒット&アウェイ
【セントラルラマ9】【レストラン】サラダバーがお得!@シズラー
ジャンボステーキハンズ北谷デポセントラル店/野菜とカレーにステーキも
ホテルハーヴェスト鬼怒川の朝食ビュッフェ(全国旅行支援・いちご一会とちぎ旅)
新宿『サルヴァトーレ クオモ』のストロベリーブッフェ。ピスタチオモンブランも食べ放題!
2023新春バイキング♡ホテルヒューイット甲子園
◆ 2022 最後の旅で沖縄、その6「カフーリゾート フチャク」へ 朝食編(2022年12月)
サメット島の4つ星ホテル【Le Vimarn Cottages & Spa】朝食ブッフェ
ただただ願う~♡
京急1000形 京急本線特急浅草橋行き
〔京急沿線散歩〕追浜〜野島〜称名寺へ 前編
2022年最後の定期運用(京浜急行 事業用貨車デト)
◆ 2022 最後の旅で沖縄、その15「2泊3日はあっという間」帰途編(2022年12月)
【株主優待】赤い会社なのに黄色い株主優待がきた😲京浜急行電鉄(9006)100株保有
【施設紹介】京急大師線 小島新田駅(神奈川県川崎市川崎区)
東京都交通局5300形 京急空港線エアポート急行逗子・葉山行き
京急1000形1800番台 京急本線普通京急蒲田行き
桜紅葉の頃(京浜急行デト)
京急800形 京急本線普通京急久里浜行き
京急線23年ぶりの大幅ダイヤ改正
☆三戸浜海岸・2022.10.23中潮・海辺散歩☆
青い海、赤い電車(京浜急行)
【株主優待】切符が届きました🚃京浜急行電鉄 22年9月分(9006)200株保有
【Nゲージ・バスコレクション】全国バスコレクション、京浜急行バス納車
松下洸平・初MC「BAEBAE美術館」
アート活動の土台を作る〜地方から都心へ活動の幅を広げる方法〜
How Artists Can Get Sponsored – Five Basic Steps
Generating an Income as an Artist – The Importance of Professionalism
Why Artists and Designers Want Sponsors – Artist Management
【良かったので買う候補】いろいろな、いろ。 配色に着目したデザインレイアウトの本 [ ingectar-e ]
大人も魅了する絵本!junaida(ジュナイダ)の世界を味わうおすすめ6作品+1
【車のイラストの描き方はここを見られている】本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ たかのてつさぶろう (浜名っこ大佐先生!?)
【第2回】アーティストが考えるポートフォリオ作り方&組み立て方
小山登美夫さんの著書「現代アートビジネス」を読んでアートマーケットを考えた
アートギャラリーと契約について
[初心者必見] デッサンの魅力、始め方、実践場所を解説 ~絵心は必要ない~
推薦書の重要ポイント〜美術、現代アート編〜
【IllustratorのCMKYで便利】色の大事典 基礎知識から配色、カラーチャート、伝統色・慣用色名まで DIGITAL COLORS for DESIGN
[アーティスト向け] アート作品の保管方法
'16年2月 デッサン・マンガ・透明水彩画を模写中心に描き始め、 '20年11月 フブログを開始。 '21年2月 屋外スケッチサークルに参加してからは現場でのスケッチ中心に描いています。
ショートショート<後編>前編をまだお読みでない方はまず前編をお読みください あー、頭がガンガンする真っ暗で何も見えない こんな感じ、前にも同じことがあった…
2022年11月新宿区戸塚公園箱根山にある戸塚教会でスケッチ会。 この日描いた絵からインスパイアされたショートショートを今日と、明後日で連載します。 ★ …
エネルギー全開という感じです。この絵は、最近出来上がったもので、アトリエに通された針金にクリップで吊るされていました。B5サイズの小さめの絵になります。扇風機が回っているかのような動きをしていて、風を送り込んでくるかの如く。だけど、風じゃない。仁王立ちしていて、原始的なエネルギーを放っているようだ。ひょうたん型の顔は、最近よく描く形で、この絵意外にもよく描いている。たぶん単純に顔ではないのだろうけど、顔に見えるわたしにはインパクトが大きい。「これ、いいでしょ。」とアトリエで言われる。いいも悪いもを超えてしまっていて、答えに躊躇した。喜び過ぎている犬がしっぽを千切れんばかりに振っているような気もするし、ピピ(猫)が、布団の上で暴れてはしゃぎすぎているような感じでもあるし、(羽根布団の上で、暴れるの好きな猫な...いたずら者(作品紹介718)と冬の意気込み
ショートショート<後編>前編をまだお読みでない方はまず前編をお読みください あー、頭がガンガンする真っ暗で何も見えない こんな感じ、前にも同じことがあった…
【お絵描きお猿のwinky.ω】ウェブ拍手有難う御座います。🌟1/29【下描き無し1発描き#24.#42】3週間前の絵(左24枚目)と最新(右42枚目)で結構差があると思うのですが、1年半ほど全く描いてなかったブランクに加えた、カラーボールペンの技法が未開拓な事が1番の要因です。最初から#42の様なイメージはあったんですが、なかなか思い通りに行かない物で試行錯誤しました。#24は「黄、青、紫」の3色ですが、#42はそこに「ピンク」を加え「青」の使い方を根本的に変えました。もっと色が欲しいけど、あまり沢山あっても使いこなせない気もするので、限られた中で技法を考えるのが合っているかなとも感じます。【独学】私にとっての「独学」とは独自に学ぶと言う事で、単に一人で勉強する事とは違います。たまに「Y...独学とは。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)