NHKのテレビ番組「新日曜美術館」を見た感想や、番組で紹介された展覧会についてのコミュニティです
スプーンで食べていた幼児が1日で正しく箸を使えるエジソンの箸の話です。 < スナップエンドウ > 畑で次々できてくるので毎日のように収穫しています。 * 茹でて→そのままかドレッシングで * 煮て→煮物に添えると色がきれい * 炒めて→ベーコンや卵と一緒に炒め 私ほこのスナップエンドウの味が好きで毎日食べています。今が旬です。 ① 先ずは鉛筆スケッチ ② 薄く下塗り 光っている所は塗らずに白いままに ③ ちょっと濃くして ④ ガクの部分を塗って完成 緑色一色ですし、形もみな同じですから、スケッチの流れを見てもあまりおもしろくないですね。 < エジソンのお箸🥢 >幼児がお箸を上手に使うために「エ…
sutekidaneの日記
とにかく紙が好き。 切り紙、おりがみ、ペーパークラフト、ポップアップカード、ペーパーモービル、ペーパーフラワー、手漉紙作り、ちぎり絵、切り折り紙、ペーーパーコラージュ、ペーパー彫刻などなど、とにかく紙で何か作るのが好き!紙そのものが好き!って方、是非♪ 管理人が全く投稿してませんが、投稿がたくさんで嬉しいです♪
テーマ投稿数 402件
参加メンバー 37人
イチイチ悩みながら何かを作っている人や いろんな想いを作品にぶつけている人って オモシロくてカッコイイ(=ω=) 自己満全開でいいです。 自分もそういうふうな作品作りがしたいと思うのです。
テーマ投稿数 28件
参加メンバー 2人
戦車、軍艦、戦闘機などの 模型(プラモ、ラジコン、ペーパークラフトなど)、3DCG、イラストなど 作品の トラックバックをして下さい。 記事内容に 模型の詳細、性能、開発の歴史などは いいですが 作品画像の無い 政治的な話などは 無しで お願いします。 純粋に 車が好きな人が 「この車 …カッケー!!」みたいな^^ 趣味、仕事で模型、モデル、イラストを 楽しんでる記事のみ お願いします。
テーマ投稿数 133件
参加メンバー 10人
綺麗なグラビア写真の中から、脚線美などを写した“立ちポーズ”画像に関するコミュニティです。まっすぐに直立した姿や、両膝をついて背筋を伸ばした“膝立ち”や、壁などに少し寄りかかった立ち姿など、グラビアにおける立ちポーズには様々な種類があります。 写真、イラスト、プラモデル、男、女は特に不問です。 ※ テーマと無関係な記事参加はご遠慮ください
テーマ投稿数 30件
参加メンバー 2人
綺麗なグラビア写真の中から、腰を下ろしたり、尻餅をついたりした“座りポーズ”画像に関するコミュニティです。細かく分類すれば、あぐら座り、しゃがみ座り、体育座り(三角座り)、正座、ヤンキー座り、ソファ座り、椅子座り、など無数の種類があります。 写真、イラスト、プラモデル、男、女は特に不問です。
テーマ投稿数 32件
参加メンバー 3人
綺麗なグラビア写真の中から、横臥ポーズ、伏せ寝、仰寝など“寝ポーズ”画像に関するコミュニティです。もっとも有名な横臥ポーズはシャカの涅槃像で脇腹を下にして頬杖などをついている姿勢です。背を下に寝るのが仰寝、その逆に、腹正面を下に向けるのが伏せ寝です。 屋内ではベッド、ソファ、屋外ではビーチ、プールサイド等で定番のポーズです。
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 2人
アートコレクター(近代絵画、美術、骨董、現代アートなど)・デザイナー(インテリア、ファッション、グラフィックなど)の趣味交流広場♪
テーマ投稿数 1,578件
参加メンバー 31人
現代アートが好きという方のコミニティサイトです。
テーマ投稿数 183件
参加メンバー 7人
リアリズム絵画に関することなら何でもOKです。 古典から現代に至るまで写実絵画について語り合いましょう!
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 4人
ルネッサンス芸術についての記事をお寄せ下さい!
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
スプーンで食べていた幼児が1日で正しく箸を使えるエジソンの箸の話です。 < スナップエンドウ > 畑で次々できてくるので毎日のように収穫しています。 * 茹でて→そのままかドレッシングで * 煮て→煮物に添えると色がきれい * 炒めて→ベーコンや卵と一緒に炒め 私ほこのスナップエンドウの味が好きで毎日食べています。今が旬です。 ① 先ずは鉛筆スケッチ ② 薄く下塗り 光っている所は塗らずに白いままに ③ ちょっと濃くして ④ ガクの部分を塗って完成 緑色一色ですし、形もみな同じですから、スケッチの流れを見てもあまりおもしろくないですね。 < エジソンのお箸🥢 >幼児がお箸を上手に使うために「エ…
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
NHKのテレビ番組「新日曜美術館」を見た感想や、番組で紹介された展覧会についてのコミュニティです
どんな地味な賞でも結構です。 ○○美術協会展で□□賞をとりました! ○○新聞展で審査員特別賞とりました! 小さくても結果がでた喜びをわかちあいましょう♪ 出品した作品と共にトラバください( *^-^)ρ(^0^* )
こちら、芸者に化けていたものの最後には灰色の木にされてしまったキツネのツネ子の灯り、鬱や便秘に悩む仲間に嫌気がさして思わず空中へ飛び出した金魚のランプ、小競り合いが耐えない昆虫たちの額などを作るフランス在住の自称アーチスト。フランス語好き、アート好き、ユーモア好き、この指と〜まれ!
パソコン水彩画で水彩画を描いてる方、また、水彩画を描いてる方、トラックバックをお願いします。 私は、パソコン水彩画を10月より始めたばかりの者で水彩画の事はよく分かりませんので、水彩画の描き方等色々と参考にしたいと思っています。 私の様な初心者からベテランの方まで、参加をお待ちしています。宜しくお願いします。
吹きガラスが大好きです。 透明なガラス・不透明なガラス・そんなガラスに魅せられた平凡な主婦です。 トンボ玉は休眠中。 ガラスの好きな方と出会えたらうれしいな。
猫がいれば、この世は天国、心はハッピー。 猫に関するエピソード、写真、アートなど、あなたのトラバお待ちしています。
和風、日本画風のイラストの話題、和風イラストの作品発表の記事を書いた時には是非トラックバックしてみてください。 自作発表の場合、プロアマ問いませんが、コミック系のイラスト、オリジナルでないものはご遠慮ください。 ご参加お待ちしております。
ペットを中心に動物画を描いています。趣味ですから気の向くままノンビリ、ゆっくり、楽しみながら描いてゆきたいです。
趣味でペットを中心に描いています。優しく和む絵を描く事が、僕の永遠のテーマです。
花・家族・風景・天使・妖精等をテーマにしたイラスト 「癒し」なテーマであればなんでも・・・