世界の名画(油絵・水彩画)を紹介していただきたいと思います。 個人的に大好きな絵画で構いません。 どうぞ、よろしくお願いします。
様々な絵のジャンルのなかの一つ「抽象画」 抽象的な絵を描いた人がブログにアップしたとき用のトラコミュです これって抽象画かな?と思ったらとラバ!という感じでいいんじゃないでしょうか。 描く人だけでなく 抽象画について語ったブログ記事の時も使って下さい
テーマ投稿数 78件
参加メンバー 10人
ミケランジェロ・ブォナローティ イタリアルネサンス期の彫刻家、画家、建築家、詩人。名前はミカエル(Michael)と天使(angelo)を併せたもの。 万能の天才レオナルドが、イタリア・ルネサンスの初期から絶頂期を象徴する人であるとしたら、ミケランジェロは、イタリア・ルネサンスの盛衰を駆け抜けた人でした。 レオナルドの圧倒的な名声の影になりがちの人ですが、当時の人々に「神のごとき」と称され、ゲーテに「システィーナを見ずには人が何を為し得るのかは語れない」と感嘆させ、ロランに「天才とはどんな人かを知らない人は、ミケランジェロを見るがいい」と書かせた人でありました。
テーマ投稿数 26件
参加メンバー 10人
チョークアートに関するもの
テーマ投稿数 29件
参加メンバー 10人
手作りの工房を持って作品を制作している人。 工房の作品や、作品の作り方の解説、工房の様子。 工房の解説など、工房に関する事ならなんでも送ってください! どこでも工房にしてしまう、手づくり大好きな人、その作品見せてください。
テーマ投稿数 129件
参加メンバー 19人
山登りを趣味とし、山の版画を制作しています。日本の各地の山についての情報交換。 現在、子供を中心にした、ワークショップの企画、実現に向けて、様々な方々からのご意見をお伺いいたしたく思います。 いつの日にか、どこかの街で、『子供 図工天国美術館』を開設したいと考えています。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 2人
絵を描いたり、本を読んだり、散歩をしたり、暇ではないのですが、そのように過ごしています。そうそう、blogは暇なときに書いています。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
蔵書票 EX LIBRIS(エクス リブリス)とは、本の所有者を明示するために、所蔵する本人の名前を書き込んだ小さな紙片のことを指しています。 現在は、そのような実用的な使われ方よりも、蔵書票を版画で作成し、愛好家同士で、交換し合って楽しむアイテムとして利用されているようです。 小版画ながら、『紙の宝石』と称されるほど美しく、芸術性の高い書票も数多く作られています。 蔵書票に関心ある方々との、交流を目的としています。
テーマ投稿数 26件
参加メンバー 5人
自然のものをみて描きそこから想像する言葉を綴る。どなたか星野富弘さんのような詩画を描いていらっしゃる方はおられませんか。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 2人
設立された方が行方不明の為、管理人立候補致しました。以後宜しくお願い致します(*^^*) 管理人は数年前にvistaへ移行した時従来のペンタブを使えなくなりました。それ以来PC上で絵を描く際はマウスを用いて絵を描いています。 ツールはSAI・しぃペインター・はてなお絵描きツール・PC内臓ペイントツール・Photoshop(主はコレですが。) 漫画系、芸術系、写生系、落書き系、ペンタブでお絵描き、マウスでお絵描き、紙に描いたものをスキャナで取り込み、等々ジャンルは問いません。気持ちのままに描いた絵も、一つの美術ではないでしょうか。 素人玄人関係ありません。 まったりご活用下さいませ。 当管理人もまったりトラバしていきます☆
テーマ投稿数 104件
参加メンバー 10人
自分を表現しましょう。
テーマ投稿数 1,215件
参加メンバー 78人
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
世界の名画(油絵・水彩画)を紹介していただきたいと思います。 個人的に大好きな絵画で構いません。 どうぞ、よろしくお願いします。
沖縄のアート情報に関することを教えてください!展示会・イベント・アーティト芸術家、陶芸などなど、宜しくお願いします。
私は子供の頃から 絵を描くことが大好きで 芸術的感性を感じて生きてきました。 アーティストの最も重要なことは 感性を磨きレベルアップすることと思います。 私は目の前の自然の恵みを感じ感謝します。 夕陽を見て感動して涙したり 犬や猫に心をこめて話しかけます。輝かしい世界であることを 心から祈ってます・・・・
石川県にある窯元、九谷青窯。 モダンで美しく使いやすい素敵な器の魅力にハマった皆様、ようこそ〜★ 買いました!や使いました!の記事。 欲しい九谷青窯の器を列挙した記事。 販売情報などなど何でもオッケーです。 お気軽に参加お待ちしています。
イラスト・絵のトラコミュを作成しました。イラスト・絵のことならなんでもトラックバック下さい!
天体観測・星座専用のトラコミュです。天体観測・星座専用をモチーフにしていれば写真でもイラストでも天文学に関することでも大丈夫です! 宇宙、月、太陽、彗星、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星、NASA、JAXAなど。
花の栽培や園芸に関する記事をトラックバックしてください。野菜作りや家庭菜園、庭園、ガーデニング農業、JAの話題も可能!写真もイラストも体験談もOKだよ!
春夏秋冬―季節を感じさせるイラストや絵ならなんでもだ丈夫です。 正月、バレンタインデー、お雛様桃の節句、卒業式、入学式、運動会、夏休み、盆踊り、クリスマスなどなど絵にしましょう。
建築が好きな人の集まりにしたいと思います。 建築を仕事にしている人やそうでない人も色々と情報交換出来たらと思います。 Web内覧会も歓迎します。
版画の挑戦者交流の場にしたいと思っています。