1月水彩色鉛筆教室「青い池」
1月水彩色鉛筆教室 風景画コース「雪の東寺」
あけましておめでとうございます♪
2025年(令和7年)今年もどうぞよろしくお願いします&絵画講師も完璧?GoogleのAI「Gemini(ジェミニ)先生」に負けそうでござる💧の巻
一枚の絵から<玉ねぎ/色鉛筆>
一枚の絵から<昭和の雰囲気残るバー/人物画>
12月水彩色鉛筆教室「牡丹」
12月水彩色鉛筆教室 風景画コース「白樺」
12月水彩色鉛筆教室「ボケと雪」
近鉄文化サロン阿倍野講座【午前クラス】を増設しました!!&「くろかわ透明水彩画教室LINE公式アカウント」始めました☆彡
一枚の絵から<横顔/男性>
11月水彩色鉛筆教室「Christmas」
一枚の絵から<野菜たち/パステル画>
一枚の絵から<人物画>
一枚の絵から<廃墟を描く>
<CG>ブラタモリ「松島〜なぜ人は松島に心ひかれる?〜」 ~松島は縄文時代に栄え、その後信仰の地となった~
<CG>『三笘薫、圧巻の4人抜きゴール!』 ~日本の至宝、移籍金185億円、年俸7億円~
<CG>『Ai』 ~自作オリジナルCGフィギアのAiちゃんがデビュー!~
<CG>『新型コロナによる人類休止』 ~ロックダウンで人類が居なくなった街に熊が我がもの顔で~
<CG>『猛暑が続く夏、せめて南国のリゾート気分で』 ~こんな美女と一緒に過ごせたら最高ですね~
<CG>『鎌田大地がセリエAの強豪ラツィオに加入』 ~フランクフルト満了後、やっと移籍先が決まった~
<CG>『羽生結弦さんご結婚おめでとう!』 ~突然の入籍発表に日本中から“おめでとう!”と“羽生ロス”の嵐か....~
<CG>『御巣鷹山 1985年8月12日18時56分』 ~高濱機長はダッチロールする機体を見事に山腹に不時着させた....しかし~
<CG>『ピアノの世界への誘い - Lisa』 ~Lisa ベートーヴェン・ピアノソナタ「月光」を弾く~
<CG>映画『異動辞令は音楽隊!』からのイメージ ~7月15日は“音楽の日”だそうです~
<CG>『ヘルベルト・フォン・カラヤン』 ~20世紀で最も偉大な指揮者だ~
<CG>『白い猫と戯れる“森七菜”』 ~森七菜の自作オリジナルフィギアを作りました~
<ブラタモリ>「佐野〜佐野は“ほしいモノ”にあふれてる!?〜」 ~佐野ラーメンは石灰岩で美味しい!~
<CG>『Lisa II』 ~オリジナルCGのLisaさんをリニューアルしました~
<CG>『板倉滉5』~ACミランへの移籍の噂があって移籍金は22億円とも~
ブログ~だまし絵気分のイラスト日記~ではオリジナルイラストを発表しています。 その中にはだまし絵を思わせるイラストや間違い探しの作品も更新しています。 ヒマ潰しや興味を持った方は見に来て下さい。
1月11日(土)雪掻きに追われ難義なさっている地方の方には申し訳ないがこちらは風もなく冬晴れの良い天気で、房総半島も良く見えています。ひと月ほど前にのお肉を入れてレンジでチン!圧力調理でやわらかジューシー!「豚チャーシュー用」「スチーミ」を作りましたが、今度は少し手間がかかるけどののたれに生姜の薄切りとネギを足し煮卵にうずらの卵を入れて作って見ました。美味しく出来たので、少し手間でも煮卵も出来るし次回はこれが良いかなと思います。綺麗に盛り付けたのですが写真は撮り忘れました。煮豚を作って見ました
1月15日(水)町内の氏神様は石段を登らなければならないので、今年も車で行けて昇り降りのない近くの神社に遅い初詣に行ってきました。お参りして正月飾りと古いお守りをを収め、身体健全御守護・交通安全・家内安全のお守りを授かり初詣はを終了。初詣
この画像の 見立ては・・・ 透明ガラスのうえに 横長の 青緑のガラス片を 並べてみた。 ということで この画像の題名は 「横長硝子片並透明硝子」 となった。
1月15日(水)町内の氏神様は石段を登らなければならないので、今年も車で行けて昇り降りのない近くの神社に遅い初詣に行ってきました。お参りして正月飾りと古いお守りをを収め、身体健全御守護・交通安全・家内安全のお守りを授かり初詣はを終了。初詣
<新パソコン>メモリ増設 16GB→32GB ~全体にパフォーマンスが上がりかなり快適になった~
昨年末に新調したパソコンGALLERIA RM7C-R46Tなのだが、メモリを増設して16GBを32GBにした。というのはノートンの影響なのか、ネット閲覧や音楽再生で遅かったり途切れたりと不満があったから。 ノートンはPCのパフォーマンスを落とすセキュリティーソフトのイメージがある
「お客の評判でNo.1になる方法AI」リリースのお知らせ ~中小企業の成功を支援するAIソリューションが登場~ 「お客の評判でNo.1になる方法AI」リリースのお知らせ ~中小企...
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)