ホリデーでここ数日間は家族の行事で出掛けていました。 義姉宅でぐーぐー。 ラディにとっては私たちと過ごす初めてのクリスマス。家族が飼っている犬らはみな大…
私は動物全般何でも好きで、ヘビやトカゲなどの爬虫類も大好きだ。しかしなぜか蛇だけが特別に恐れられている。これは人間特有の固定観念によるものである。蛇=恐ろしいのイメージが理由もなく定着してしまっている。一つにはその外観によるものであろうが、しかしタコやカニもそれに負けずグロテスクな外観をしているはずである。なのに蛇だけを特別扱いするのは固定観念でしかない。この世に生まれて初めてヘビとタコとカニを見て、ヘビだけを特別に気味悪いとは思わないはずである。 世界には確かに恐ろしい蛇がいるが、日本国内にはマムシとハブ以外毒蛇はおらず、特に本州にはマムシしかいない。マムシの毒はハブの三倍も強いそうだが、小型で攻撃的ではないためハブほどの被害もない。ヤマカガシの毒はそれ以上らしいが、大人しいために余程のことがない限り噛...寒中お見舞い申し上げます。
先週書いたように、日本のマスゴミにはジャーナリズムなどという精神は欠片もない。ただ国とスポンサーである大企業や日本版ディープステートから流れて来る情報を“報道”しているに過ぎず、国民は真実を全く知らされていないのが現状だ。またマスゴミが好んで使う言葉が「過去最高」、「過去最大」である。コロナの時に何度この言葉を見たことか。毎日「過去最高の感染者数」とマスゴミが宣伝していたのは記憶に新しいところであろう。国民の不安を煽ることがマスゴミの使命であり、間違っても国民を安堵させるようなことを言ってはいけないのである。それが日本のマスゴミなのだ。台風にしても猛暑にしても、毎年過去最大、あるいは過去最大級の台風がやって来る。しかし現実には必ずしもそうではないことは明白である。 ジャーナリズムとは(再掲)一昨日は、日本...マスゴミの好きな言葉/ジャーナリズムとは(再掲)
アトリエセラン なが田カガリのページへようこそ。このブログはポーセリンペインティングの超初心者さんが知りたいことにしっかりとお答えしている記事が満載です。ペット肖像画をオーダーしたい方や自分で描きたい方のお役立ち情報も!
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)